GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1963件 (詳細インプレ数:1922件)
買ってよかった/最高:
627
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
208
もう少し/残念:
35
お話にならない:
14

GIVI:ジビの商品のインプレッション (全 237 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

利用車種: TDM900

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ケースの買い替えでバックレストも買い替えです。
これまで使っていたモノロックのバックレストはフラットな形状のため、タンデム時の背中のあたりかたがイマイチでしたが、これは背中の形に湾曲しているため非常に背もたれとしてよくなったとお褒めの言葉をいただきました。
久しぶりにケースに穴を開ける、という作業をしましたが緊張しますね。
欠点は高いこと。
この商品そのものの価格はこれだけするのかもしれませんが、ケース本体の価格と比較するとちょっと、ねぇ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/03 15:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

新島左京さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MT-09 トレーサー )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

GIVI OBK37A/Bサイドケース専用の完全防水インナーバッグ。
このサイドケースを購入されるなら、同時にこのインナーバッグも買っておくのが良いです。

私は数泊のツーリングに使用していますが、宿に着いた時、サイドケースの蓋を開け、このインナーバーッグをさっと取り出すだけなので、ソフトのシートバッグを使っていた頃に比べ、チェックインが非常に・劇的に楽になりました。

OBK37は完全防水ではないでしょうから、本バッグがあると安心です。

インナーバッグとは言っても、そこはさすがにGIVI、このままアウターのバッグとして使っても違和感がないくらい、デザインも質感も優れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/16 23:39

役に立った

コメント(0)

新島左京さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MT-09 トレーサー )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

GIVI ジビ TREKKER OUTBACK (トレッカーアウトバック) [OBK37BPACK2 をMT09トレーサーに取り付けるべく購入。

取り付けそのものは簡単にできました。
バイクのネジ穴の位置と本製品の位置が微妙に違うとか、ネジが足らないとか、そういう不備はありませんでした。

GIVIのパニアケースの専用ホルダーだから当然と言えば当然なのですが、装着もいたって簡単です。
ケースを外している時も「GIVI」のロゴがさりげなく主張しています。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/16 23:32

役に立った

コメント(0)

わいちゃんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: アクシストリート | X-ADV )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

タンクバッグXS308とともに購入。V-Strom1000ABSで使用しています。
取付は簡単でタンク注入口のボルトを3本外し、イージーロックとともに共締めするだけです。
タンクロックとの接合部がラッパのようになっていて、これにはめ込んでバッグが付きます。
タンクバッグには汎用品のイージーロック基部が付いていますが、ブイストの場合専用品となるので、このイージーロックに基部が同梱されています。
他のバイク等のインプレッションでタンクとバッグの間にスキマができるのが難点だなぁと思っていましたが、XS308とバイクの相性はよく、ほぼピッタリ付いています。
イージーロックの設置後、バッグを載せただけで「カチッ」と音がしてガッチリ装着できます。
難点をいえば、その「ラッパ」のような形状が気に食わないということになるのですが、バッグを付けっぱなしにしているのであまり気になりません。
いい商品だと思うので、長く使っていきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/13 10:32

役に立った

コメント(0)

わいちゃんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: アクシストリート | X-ADV )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 4

V-Strom1000ABSで使用するために購入。それまでは無理やりマグネットタイプのタンクバッグをつけていましたが、やはりタンクロックへの憧れがありついポチってしまいました。
タンクロックは素敵です。今まで給油のときにイラっとしていたのがウソのようです。簡単につけ外しができます。
SWモテックのものと迷いましたが、パニアもトップケースもGIVIだったので、容量が20Lあるこのモデルに決定。価格のリーズナブルさも決断の理由となりました。取付も簡単で5分で終わります。
本体は、開口部からいきなり防水カバーがあるなど、雨対策にこだわったつくりとなっており、カバーも本体内部にかわいく収まっています。少し後部が下がった形となっているので、ブイストのタンク形状に合ったデザインです。
タンク側のバッグとのスキマがどうかと思っていましたが、ほとんど目立たないくらいで済んでおり、純正のようにピッタリついてます。
外部のポケット部が外せてウエストポーチみたいになるのですが、あまりかっこいいとはいえないかな。だからつけたままで使用しています。
また、本体頂部の透明ポケットも、その上につくタブレット用のようなマップケースもマチが少なく、ワタシにはあまり使い勝手はいいとは思えませんでした。リング式のマップは到底入りません。
タンクロックのタンク側につくイージーロック部が、バッグを外すとラッパのようになってみっともないかなと考えてましたが、「外さない」ので問題ありませんね。(ブイストの場合、バッグについてくる汎用品ではなく、イージーロックについてくる専用品を使います。タンクのフタまわりの高さが均一でないので、汎用品を使うと低めについて、つけ外しの際タンク側が傷つく恐れがあります。汎用品の形状のほうがよりラッパっぽくならないのですけどね。)
ネガティブなことばかり書いてますが、頑丈さや独創的な本体デザイン・価格などそれ以外の部分はとても気に入っています。
最後にひとつ強調するとしたら、「転落防止用のベルト」は両端が本体と固定されているため、給油の際にいちいちはずさないとせっかくのタンクロックが生かせず使いづらいです。
何はともあれ、ようやく理想のタンクバッグに出会えたので、これからひときわツーリングが楽しくなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/12 17:38

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KSR110 | CBR250RR | DAYTONA675 [デイトナ] )

利用車種: PCX125

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 4

冬の寒さ対策として購入しました。

純正のスクリーンと比べ、自分の体に当たる走行風が激減しました!
(参考:身長165?ほど)

ですが、
スクリーン上端からの巻き上げ風が、丁度ヘルメットに当たる様になった為、
風切り音が酷くなりました(笑)

それを差し引いても、冬場に乗る方にはお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/22 11:46

役に立った

コメント(0)

junさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: W800 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 4
  • カッパ 財布 キーケース 350ミリ缶2本

    カッパ 財布 キーケース 350ミリ缶2本

マグネットも吸盤も使わないというのに興味があり購入
シートバックだとファスナーを閉め忘れて走ってたことがあり、以後気になってしょうがないので
タンクバックを購入
タンクロックのシステムは非常に使いやすいです
ラフアンドロードのコンパクトレインスーツだとカッパと財布と350ミリ缶2本くらいなんとか入ります
もう1サイズ大きいのも購入しようかと思うくらい使い勝手の良いバックです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/19 21:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-07 | ADV150 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 4
整流効果 3

ビキニカウルよりいいかも!
GIVIだからヨーロッパ車みたいな雰囲気が
カッコいい。
防風効果は小型なので、肩より上をぬけていく
ような感じでヘルメットのシールド辺りに
あたります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/19 17:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJR1300 | バンディット250 )

利用車種: XJR1300

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 4
整流効果 5

XJR1300に使用中です。
取り付けから3ヶ月、3000キロ程走りましたのでインプレを。



防風効果・・・

素晴らしいです、風はヘルメットの上方に流れるだけで、腕や肩には当たりますが胸や首には殆ど当たりません。
疲れが相当軽減されます!
寒い風が当たらないので防寒効果もあります、その反面に暑いとき風が当たらないのでツラいです(笑)


ただヘルメットに風が集中するので、今まで聞こえなかったような風切り音が気になってしまいますが、それ以上に防風効果があるので仕方ないかと割りきってます



取付け、質感・・・

最低限のメンテしか出来ない不器用な自分でしたが、取り付けは至って簡単です。
XJRの場合ですが、ヘッドライトのボルトを緩めてはめるだけです。

ただし、スクリーン本体に取付け用の金具をつけるのに苦労しました。緩衝材?のゴムとワッシャを挟めるのですが、不器用な自分では上手くいかず、取り付けにも影響なさそうなのでワッシャは省いています(^^;


形状・・・

商品サイズは小型ですが、実物は割りと大きめ。
XJR1300には丁度良いと思います。
スクリーンはクリアではなくグレーですが、夜間の視界も特に気になりません
あとは好みの問題です(笑)




コストパフォーマンス・・・

この値段でこれだけの効果が得られるのであれば、間違いなく買いだと思います。




総評・・・

免許取ってから10年間、ネイキッドに乗り続けています。
ビキニカウル、スクリーンなどは見た目的に好みではなかったのですが、友人のカウル付きを乗ってみて考えが変わりました

いざ自分のバイクに着けてみると「どうして今まで着けなかったの!?」と思えるほど、効果がありました。

自分は日本一周など超ロングツーリング、日帰りの高速ツーリングメインなので、その恩恵ははかり知れません。
大袈裟かも知れませんが、世界が変わりました(笑)



もし迷っている方がいれば着けてみることをオススメします!
GIVIに限らずスクリーンの効果は絶大です、ただこれくらいのサイズじゃないと、気休めくらいの効果しかないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 22:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 3
  • 15Lの方

    15Lの方

  • 脱落防止ベルト車体側

    脱落防止ベルト車体側

  • 脱落防止ベルト加工

    脱落防止ベルト加工

GIVI ジビ タンクロック [XS308] 20L


GIVI
ジビ タンクロック [XS307] 15Lから買い換えました


当初15Lの方を選択したのは多分、20Lは大きすぎると思ったから
だと思います


しかし、やっぱりぼくの使用目的からして15Lは小さい事と

浮いた感じの取り付け感がイマイチ


高さが180から200mmになるのも2センチくらいなら
問題ないはず





結果は問題なく良好です。



5L増量は見た目以上に、特に高さ面でさらに上に
物を入れられるスペースが出来て余裕の収納力


大きさとポーチ以外の変更点は
中の防水カバーが15Lは底面辺りからの縫い付けなのに対して

20Lは上蓋のファスナー辺りへの縫い付けになったくらいです



タンクロックが外れてしまった時用の車体ベルトはいちいち
ハンドルステー部分に回すのが面倒なので

切り取って制作した相手側をハンドルステー部分へ
取り付けておき、カチッと挿すだけな
仕様に改造しています。
ほとんど挿してませんが。



雨に対しては、数分の降雨ならメッシュジャケットの下のTシャツの腕部分が完全に濡れるぐらいの
降りでもバッグの中は大丈夫です。

さすがに1時間以上降られると内側の防水カバーに水滴が付きますがその中は大丈夫でした

(個人的所感です)。



付属のポーチはウエストバッグになるとの事ですが
多分、バッグから外す事は、ないと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/15 09:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP