GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1964件 (詳細インプレ数:1923件)
買ってよかった/最高:
627
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
208
もう少し/残念:
35
お話にならない:
14

GIVI:ジビの商品のインプレッション (全 225 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
VANILLAさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XELVIS [ゼルビス] )

3.0/5

★★★★★

ゼルビスをツーリング仕様にしようと思い、まずはトップボックスだ!とリサーチをしていました。
街中でボックスを付けているライダーを見ればそのロゴはほとんどGIVI!
調べてみればデイトナが輸入・販売代行しているイタリアメーカーの超有名なトップボックスとのこと。
これで決まりだな!デザインも文句なしだし!とE350を購入しました。
届いてみて最初に思ったのは、「デカイ!」そりゃそうです。原付のメットインの1.5倍の量積めるサイズですから。でも、着けてみればそれほど気になる大きさではない。
着ける作業で思ったのは、金具が特殊でキャリアに合わない。。。付属の湾曲したステーは、おそらくキャリアの棒を二本挟んで取り付けるものなのでしょうが、ゼルビス用のレンテックキャリアでは、満足に挟めない。。。
仕方がないので、片方だけ棒に噛ませて取り付けました。ボックスつけて激しく振ってみたけど外れる気配なし。走ってみたけど動く気配なし。大丈夫なようです。
使ってみて思ったこと。ボックスの開け閉め、特に閉めの方がめんどくさい。想像していたのは、スクーターのメットインのように、上から押しただけで閉まる機構。実際はいちいちプレートを押し込んで閉める機構。
説明書見て思ったこと。イタリア製かと思っていたらマレーシア製。。。それで13000円超は高くない?

とまあいろいろ書きましたが、丈夫な箱、曲線を中心にしたデザイン、簡単にサイズ変更のできる汎用ベースなどなど、使い勝手はよく、なんといっても荷物をより多く積めるようになったことはとても大きい。
多くのライダーに支持されている商品だけあって、信頼性は抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

シグナスX用に購入しました。
このサイズだと、原付二種スクーターにはちょうどよい大きさだと思います。メットインに入らないヘルメット(シンクロテックXLサイズ)を放り込んでます。

欠点ですが、蓋の合わせ部に少々ガタがあるので、走行中にガタガタ鳴ります。対策として、合わせ部に薄いゴムを挟んでます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

GSR400に取り付けましたが、トップケースのフィッティングもないと取り付けられないので初期投資に結構かかりました。
取り付けてみると剛性もありなかなか丈夫です。
ただ、若干ハンドルよりも横幅があるのですり抜けは馴れるまでは控えた方がいいと思います。乗降時も横の高さが増しているので若干乗降性が悪くなります。フル積載時は転けると一人で起こせない位に重くなるので荷物はほどほどに積みましょう。(僕も転けて起こせず、助けを求めました。)
しかし、荷物はたくさんはいるし、濡れないし、転けても車体をある程度守ってくれるしで大変気に入ってます。フィッティングの設定がある車種に乗っているなら、購入を検討しても損はないと思います。
特に、盗難と腰痛に心配を抱えている人には最適と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

くるとんさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: CB250R )

3.0/5

★★★★★

★3つの評価と同じです。
可もなく、不可もなく…
もっと凝った作りならばクーケース等が最近、有名になっていますがそんなにこだわりがないのならGIVIでいいと思います。
鍵付きの固定ボックスがあるとツーリング先ではとても便利で重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:21

役に立った

コメント(0)

su_さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

3.0/5

★★★★★

E-PRO製のスクリーンを所有しているのですが、気分を変えるためにGIVI製を選んでみました。
先日このスクリーンを付けて日帰りツーリングに出かけたのですが…高速走ってる最中、E-PRO製よりもGIVIの方が背が高いので胴体にあたる風はGIVI製の方が少ないですが、E-PRO製より横が無いため、肩にあたる風の量がかなり多いです。
E-PRO製の方が疲れないのは事実ですがGIVIは大きさの割にスマートに出来ているので、スタイル重視ならGIVI製じゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20

役に立った

コメント(0)

クー太郎さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: R1200GS )

3.0/5

★★★★★

GIVIのリヤBOXを着け、ハイマウントランプがあるのをしりました。
実際に取りつけは、穴あけもあるので慣れない方は、ショップにまかせた方が良いかと思います。

明るさは、昼間だと分かりにくいかな?夜であれば十分な明るさだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

大きいボックスを乗るたびに取り付けるのは苦痛なので持ち運びしやすいこちらと使い分けています。雨具を必要としない天候での日帰りツーリングにはちょうどよいサイズです。お土産や地図、飲みかけのペットボトルを入れて十分余裕があります。XLサイズのフルフェイスヘルメットも収納できます。ハンドル幅よりもサイズが狭いので気を遣わずにすり抜けできるのもいいところです。一度だけ一泊ツーリングに使用しましたが、雨具と着替え・厚手のインナーを入れたらいっぱいいっぱいでした。いっぱいに入れると開け閉めがしづらくなるのもこのボックスの特徴です(開かなくて汗だくになった経験があります)。天候や気温の変化に対応しなければいけない宿泊ツーリングには少し容量不足になるかもしれません。また路面の状態がよくない時、ぽこぽこと上蓋の音がなるのが少し気になります。トータルの評価としては★三つといったところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57

役に立った

け~えすあ~るさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KSR110 )

3.0/5

★★★★★

荷物が、載らないので通勤用に買いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はるきゅあさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: トリシティ125 [TRICITY] )

3.0/5

★★★★★

シート下にヘルメットを入れると雨具が入れられないので購入。
雨具フルセットでもまだ余裕があるので良い感じです。
入れてるモノが軽いからかもしれませんが、バランスが変わるから気をつけてといわれましたが、あまり変わった感じもなく運転できてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/31 11:11

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 54件 )

3.0/5

★★★★★

バンディッド1250Fを購入したのですが

積載性が乏しいためGIVIV35を購入しSWモテックのサイドキャリア

により取り付けました。


●良い点
(1)小柄なバンティッドが大きく見える

(2)両側70リットルで積載性がぐーんとUP

(3)GIVIトップケースとは違い、開け閉めに剛性感がある

(4)サイドケースの為、ハンドルのブレなどの操作性に影響がない。


●悪い点
(1)サイドオープンの為、大きな物を入れるとき蓋が閉めにくい

(2)勢いよく蓋を開けると開口制御プラスチックが取れてしまう

(3)形状が車体にフィットしている為、箱状の物などが入らない

(4)乗車時、足を高く上げなければV35にヒットしてしまう。



(総評)
見た目などは十分満足ですが、やっぱりサイドケースは上面に蓋がないと使いずらいです。サイドオープンの場合、蓋の開け閉めに注意しないと、すぐに開口制御プラスチックやレッドプラスチックを痛めてしまいます。とにかく蓋の開ける時は注意です。この前、勢いよく蓋を開けてしまい、レッドプラスチック部が外れてしまいました。まあ慣れたら問題ないでしょうが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/30 13:46
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP