GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1963件 (詳細インプレ数:1922件)
買ってよかった/最高:
627
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
208
もう少し/残念:
35
お話にならない:
14

GIVI:ジビの商品のインプレッション (全 1922 件中 1591 - 1600 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぃえろさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | KLX125 | NS-1 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
GIVIのモノロックケースを取り付けるなら必要なものです。
通常、ケースにベースは1つ付いていますが、複数台バイクに1つのケースを
取り付けようとベースを別途購入しました。
性能はまぁ、普通です。
ものがものだけに、評価は難しいですが、可もなく不可もないです。
というか、このベースに不可な点が1つでもあるなら問題ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03

役に立った

コメント(0)

ももんがさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

CBR600F 11YMに装着させています。
やはりツーリンガーには必須のアイテムですね。

最初はスポーツタイプのバイクにはトップケースは似合わない、
と思っていましたがつけてみると案外違和感無いものです。
迷っている方は写真をご参考にしてみてください。

補足ですが、トップケースを装着させるために使ったステーとアダプターは
SW-モテックというメーカーの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

びぃすとさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: クロスカブ )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

パニアと言っていいのか、リアBOXと言うべきか

昔からツーリングアイテムは縛る物 … が当たり前だった
パニアは大型のツアラーのための物
そんな感があってなかなか買おうとは思ってなかったのが
正直なところ
FORZAに乗り始めて、シート下に大概の荷物が積めるようになって
一層『イラナイ』かなぁと思っていた

ところが、積めるようになると『欲』が出てきた

周りを見ると結構メット+αが載せられる程度の物をしょってるのが目に付いた
そんな時、何気にGIVIのHPを見て……

E55っていいな!とほぼ一目惚れしての衝動買いw

届いて現物見たときには、『色がちょっとイメージと…』とは思いつつ
取り付けてみて『ま、ありだな!』と気がつけば満足

メット入れとしてではなく、バッグとして積載量には気をつけつつ愛用できそう

装着感や構造に全く不安なし!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あるせでおーぜさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | R1200GS | ADtre300 )

5.0/5

★★★★★

何と言ってもクラス最大容量の55Lはいいです。
ただツーリングで使うにはイイけど普段付けてるにはチョット大き過ぎかな
それとオプションのテールランプキット、接点が接触不良を起こしてすぐダメになるのが欠点。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんけんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: トリシティ 155 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
赤いプラスチックの部分をはめ込んで、ベルトを止める仕組みになっているのですが、どう考えても脆くて欠け易い部品に思えます。たくさんの荷物を固定するために力を入れて止めたら、すぐにでも欠けてしまうのでは?と思います。
もう少し分厚くして強度を出してもらうか、いっそのこと金具だったらいいのにな。というのが利用していての感想です。

ただ、このような商品を容易に、またリーズナブルに取り寄せられるのはいいことだと思います。
取り外し、取り付けもドライバー1本で簡単にできるのもいいところだと思います。

プラスチックの部分が欠けないように注意して利用したいとは思いますが、また欠けたらWebikeさんで再度注文することになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:52

役に立った

コメント(0)

FZ1 FAZERRRRRrrrrさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

冬のツーリングでノーマルは寒過ぎ、高速道路でも長時間は首に負担がかかったのでロングスクリーンを装着することに。
最初はワイズギアのスクリーンと考えていましたが高さが15ミリしか大きくないのでGiviの+140ミリを選びました!
やはりその効果は絶大です。高速道路を使ったツーリングではかなり楽になりそうです。冬も期待できそうです!
デザイン的にはワイズギアの方がカッコイイ・・・まぁこれは装着目的が見た目ではないので仕方ありません(笑)
ツーリングライダーにはおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:02

役に立った

コメント(0)

Webikeモニターさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

交換の際の取り外しと取り付けは他の方の方法で簡単に問題なく行えました。
私は取り付けの際にEリングを軸に固定するのにラジオペンチを使用しました。
2台~複数台バイクを何台か所有し、各車にBOXの取り付けベースをつけ、
1つのBOXを使いまわすのや、用途に応じてサイズの異なるBOXを使うのに重宝しています。
個々にバイクのキーとセットにしておくととても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:37

役に立った

コメント(0)

tattyuさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

純正品より倍近く大きくなり風の巻き込みがすくなくなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:35

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

利用車種: F650GS Dakar

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
主にF650GSのトップケースとして運用しようと思い購入しました。狙いどおり純正のパニアとの組み合わせは質感が似ている(蓋はアルミ)のでバッチリです。K1200RSにも載せてみましたが背が高いぶん大きすぎるように見えてあまり具合よくありません。意外とSuperCub110では働くバイク感が増して良い具合です。

GIVIの箱は古いタイプをいくつか使用してきましたが、TRKはベースからの取り外しボタンと別に本体蓋ラッチの解除ボタンが別にあるのが新鮮でした。ラッチを閉じるにはラッチ本体を押し込み、ラッチ解除して本体蓋開けるにもボタンひとつというのが小気味良く使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

まに~さん 

最近他の箱に合わせてセキュリティキーに交換しました。交換も簡単、便利ですよ。

バギーさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: R1100R )

利用車種: R1100RS

4.0/5

★★★★★

なんといってもバッグをロック出来るようになるまで取り説を見ながら40分格闘しやっと簡単に開閉ロック出来るようになりました。最高に嬉しかったです。(情けない)それだけに完全にロックしていればどんな走行しても安心感があります。デザイン、積載性何をとっても及第点です。内部にダイソーでも売ってる厚めの滑り止めを両面テープで固定すれば十分です。またバックレストには不要になった背中部分のプロテクターガードで作成しました。(急ブレーキをかけてもABSが付いてるので荷物が暴れませんよ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP