EFFEX:エフェックス

ユーザーによる EFFEX:エフェックス のブランド評価

「ゲルザブ」や「イージーフィットバー」などのベストセラー商品を生み出す『EFFEX』。カスタムをしてみたいけど、どんなパーツをつけたらいいか分からない、ツーリングに便利な商品がないかなぁ。そんな悩みをお持ちの方は是非一度ご覧下さい!

総合評価: 4 /総合評価679件 (詳細インプレ数:653件)
買ってよかった/最高:
135
おおむね期待通り:
206
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
20
お話にならない:
12

EFFEX:エフェックスの商品のインプレッション (全 289 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウィルシュ コーギーさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: バンディット1250 | アドレス125 )

利用車種: バンディット1250

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

純正レバーからの2回目高回転品として購入、取付けも何ら問題無く、私が手が小さく指が短い為レバーの曲がり具合がジャストフィットしました。遊びのアジャスターを「2」「3」で使っています。取付け後1年超で8千km走行していますが品質も油圧クラッチswも問題なく機能しており満足品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/22 20:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けろりんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: RV200 VANVAN [バンバン] | KATANA )

利用車種: KATANA

4.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 取り付けてしまえば覗き込まないと見えない。

    取り付けてしまえば覗き込まないと見えない。

シート高825ミリの新型カタナに使用。
当方身長172センチで普通に跨ると足の指の付け根が地面に着く程度。
片足で足の裏がベタつき。
カタナの重量は220キロないくらいなので普段使いならそれほど心配ないが、ツーリング先の傾斜や砂利、小石がある場面だとやはり万が一の不安もあり、導入しました。

純正より20ミリ車高が下がり安心感が増し、跨ったままの取り回しもかなり楽になりました。
導入して正解です。

品物自体は鉄製でプレスで型抜きして、黒色に塗装してある、なんの変哲もない2枚の鉄板です。
他のメーカーにはアルミ製でアルマイト処理され切削で装飾に凝ってる同等製品もあったのですが、装着してしまえばほとんど見えなくなるパーツなので価格差が半額程度のこちらをチョイス。

質感は値段を考えるともう少し頑張って欲しいところですが、ツーリング先での取り回し向上と安心感アップの当初の目的は果たされたので満足しています。

現在新型カタナに乗っていて、手っ取り早く足つき性を改善したい方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 08:07

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
  • クラッチ側(クラッチ付いて無いけど)

    クラッチ側(クラッチ付いて無いけど)

  • スロットル側

    スロットル側

息子が通勤にバイクを使いたいという。
休日の昼間にしか乗らない父と違い、通勤となれば毎日、朝・晩乗ることになる。
で、少しでも楽にしてやろうと思いグリップヒーターを購入しました。

KSRのハンドル周りは余裕がないので、スイッチ一体型を選択。
電源はバッテリーからリレースイッチをかまして接続しました。

取り付けに関しては、スロットル側はすんなり入りますが、クラッチ側がとにかくきつかったです。
一人で1/3、二人がかりもう1/3、最後の1/3は押しても引いても動かなくなって、いつものお店に持ち込んで、プラハンで叩き込んでもらいました。(取説的にはNG)
グリップ長を変えられるようになっており、本体はグリップ端から数mmほど深くまで差し込む必要があり、叩き込むには適当な冶具が必要です。

まだ10度以上の気温なので本来の性能は分かりませんが、一番下の強さでも手のひらが暖かくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/17 18:58

役に立った

コメント(0)

パパラッチさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ボルト | PCX150 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

DAEGに取り付けました。一度グリップヒーターを使ったことがあれば冬には絶対欲しくなります。エンド側を3種類に分割しているアイディアはありそうでなかった商品です。ただしDAEGはそれでもピッタリサイズではありません。125?という特殊な長さなので今回120?サイズで取り付けてスイッチボックスとの隙間にはゴム製スペーサーで見た目を良くしました。ぜひ125?サイズも作って欲しいですね。暖まり方は問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/18 21:11

役に立った

コメント(0)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 3

このセパレートハンドルはNinja250の社外ハンドルで最も下げられるということで購入しました。角度調整こそできないものの、垂れ角と角度には満足しています。スペーサーも付属しますので、高さとハンドルの切れ角とハンドルの突き出しは調整可能です。難点としましては、純正と同じ形状なのでアジャスターが付けられないことです。
私は十分満足して使用しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/17 19:36

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

利用車種: XSR900

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 4

ノーマルのハンドルは、幅が広すぎで好みではないのと、車種専用ハンドルであることが購入の動機です。
実寸で数センチ、グリップ位置が内側に、および手前にきますが見た目は、言わないとわからないレベルです。
高さが同じせいか、乗ってみて主観的には、大きな違いが感じません。
ハンドルバー中央にセンター出しのメモリがあるので助かります。
プロトからユーチューブに交換手順動画が公開されているので参考になります。
グリップ位置や絞りを変えたい方は、そんなに値段も高くないので、交換してみる価値は、あるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/02 16:52

役に立った

コメント(0)

r3さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZF-R6 | アヴェニス125 | アヴェニス125 )

利用車種: XJR1200

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 5

XJR1200に取り付けして2時間ほど高速に乗って走りっぱなしでしたが通常のバーエンドと比べても結局手は痺れてきます。
が、ミラーの振動は少なくなったようで見やすくなった気がします。
他のインプレにもありましたが強く締めすぎるとゴムの部分がハンドルバーに取り残されるみたいなので少し加減して取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/01 23:00

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VFR800F | CRF250L )

利用車種: CB750

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

調整式セパハン(World Walk)のものを使用していましたが、車検のために交換しました。
アルミ製で非常に軽いですが、剛性感はとてもあり、乗車姿勢もとても楽でした。

交換自体はすでに穴が適正な場所に開いており、本当に無加工で交換ができました。
World Walkの調整式セパハンは、穴は開いているものの、見当違いな場所であったり、精度に問題があったりと、交換に手間取ったのを覚えていますが、こちらはスムーズに交換できました。

走行中は剛性のおかげか、振動が以前よりも少なくなったようにも感じます。
もっと安いハンドルバーも販売されていますが、これにしてよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/15 11:03

役に立った

コメント(0)

ブリ太郎さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: セロー225 | MT-09 | VTR-F )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

CBR250R(MC41)はライダーの最大公約数を上げるため
ステップの位置やシート高をメーカー側が調整したと推察される。
足つき性を考慮すればシートは低くなるのだろうが、
本来の旋回性は、このパーツを使った状態が正常であると
思われます。軽快なハンドリングがさらにシャープになり
コーナーリングがさらに楽しくなります。

取付・・・5点 問題なし
品質・・・3点 まぁ目立つ場所でもないし気になりませんが、評価欄があるので、、
性能・・・5点 おおむね狙った性能を引き出した
使用感・・5点 もー外すことはない
コスト・・3点 適正なのかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/22 07:42

役に立った

コメント(0)

soraさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: VT400S

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

まだ取り付けて座った程度なので長距離の具合は不明です
取り付けには私のバイクではバンドが邪魔になり
少し苦労しましたが、バンドの位置を調整してなんとかつきました
つけた感じもなかなか馴染んでいると思います
近く長距離を走るので楽しみです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/23 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP