DID:ダイドー

ユーザーによる DID:ダイドー のブランド評価

「DID」のチェーンは、レース用ノンシールチェーンや一般ユース向けの高コストパフォーマンスチェーンまで、用途を問わず高品質なチェーンが揃い踏みです!駆動系の要であるチェーンが新品だとエンジンパワーも無駄なく発揮可能な上に、メンテ次第でロングライフを実現できます。重たい純正サイズをダウンコンバートなどにも対応可能なラインナップです。

総合評価: 4.4 /総合評価1606件 (詳細インプレ数:1554件)
買ってよかった/最高:
465
おおむね期待通り:
280
普通/可もなく不可もない:
68
もう少し/残念:
14
お話にならない:
4

DID:ダイドーの商品のインプレッション (全 509 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カナブゥンさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YZF-R1 | YBR125 )

利用車種: NS-1

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

通勤用NS-1のチェーンがダルダルになってしまったので交換しました。
チェーン交換は初めてでしたが、問題なく交換できました。クリップ式はかなり便利です。

メインバイクのチェーンも交換時期になったら買ってみようと思います。

あと、新品時はグリスが結構塗ってあるので、チェーン清掃をちょいとしてからつけるといいかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/19 12:53

役に立った

コメント(0)

とりっぴーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ゼファーX )

利用車種: ゼファーX

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

購入、取り付けから2年経ちます。
さすがD.I.Dということもあり、未だに錆・チェーンの波打ち等なく、耐久性に関しては申し分ない性能を持っています。
安価なチェーンを使用するよりこちらで長持ちする使い方をするほうがお得かと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/30 20:29

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: セロー 250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

ジョイントの到着には適切な道具が必要です。「軽圧入」という文言に、安易にペンチやプライヤーではまるものではありません。ご注意を。

装着後走行してみると、ノーマルチェーンと比較して音が静かになりました。
また、フリクションロスも低く抑えられ燃費が若干良くなりました。

ゴールドチェーンは鉄のチェーンに比べてバイクを綺麗に見せてくれます。

そのため、チェーングリースが飛び散ってチェーンを汚してしまうものや、白くコーティングするタイプの物はメッキチェーンの美しさを阻害しますので向かないと思います。
私はチェーン専用オイルをさして、飛び散っても軽く拭くという形で対応しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/17 15:33

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

利用車種: YZF-R1

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

R1のチェーンを交換しました。
サーキットメインなのでZVMXシリーズを買おうと思っていましたが、乗り換え直前ということで
コスパに優れ、かつ緊急で必要になためウェビックに在庫をしていたこのVXシリーズ・ゴールドにしました。
純正サイズなので何の問題もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/30 12:05

役に立った

コメント(0)

TX650さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TX650 | セロー225 | BONNEVILLE750 T140 )

利用車種: TX650

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

低価格で大排気量車で使用しても伸びが少ない。フリクションロスの少なさ、灯油で簡単に洗浄出来るメンテナンス性の良さでお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/09 21:38

役に立った

コメント(0)

あし~もさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: WR250R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

昔からオフ車はノンシールチェーンを使用。
まだ5000キロもいっていないWR250Rにも
今回、ノンシールチェーンを導入。
レースでも以前から使用していましたが
やはりフリクションが少なく
耐久性がとても良い。
アクセルのオンオフに対してのレスポンスも
とても良いです。
ただ
ツーリングがメイン。
通勤がメイン。
等の頻繁な通常走行をする方にはシールチェーンを
お勧めします。
自分みたいに割り切った使い方や
走行後に必ず洗車して注油する人には
コスト面や性能面ではお勧めです。
クリップ式なので、取り外して
灯油で洗浄することも容易に出来るのも良い点。
個々のオフ車の使用用途で分かれる部品です。
週末オフローダーには
俄然オススメです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/26 11:33

役に立った

コメント(0)

みんちーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZR-7/S | TDR80 | トリッカー )

利用車種: TDR80

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

金ピカのシールチェーンも良かったのですが
カシメ式だと、チェーン清掃が面倒なので、
クリップ式のノンシールにしました。
まだ装着したばかりなので耐久性は?ですが
ドリブンも変えたのでいい感じです。
計算上はギリギリ104でいけると思いまし
たが、106リンクの方が良かった様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/06 15:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みんちーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZR-7/S | TDR80 | トリッカー )

利用車種: TDR80

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

評価☆がついていなかった。
金ピカではなく、スプロケットの色も
含めて、渋めだと思います。
あとは、使ってみての耐久性かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/06 19:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: スーパーカブ100 (タイカブ)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

古いタイカブに取り付けました。新車のように驚くほど快適になりました。
リンク数もオーダーでき助かりました。耐久性は今後の他のしみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 22:35

役に立った

コメント(0)

maxさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: GTS1000

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

20年以上前の中古車で入手した車両。総走行距離は少ないのですがドライブチェーンがエンドレスで一度も交換された形跡がなく、いくつかのシールリングが欠落していたので前後スプロケットの純正品供給があるうちにとスプロケットとともに交換しました。まず、押し歩きが軽くなったのがわかります。燃費もわずかですが改善されました。古い車両でサイズも一般的なものではないので、普段の手入れを怠らずに長持ちさせたいと思います。純正品に採用されているメーカーのもので安心ですし、やはり新しいチェーンはいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/16 08:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP