STOMPGRIP:ストンプグリップ

ユーザーによる STOMPGRIP:ストンプグリップ のブランド評価

ワインディングやサーキットでのライディング時に車両とのホールド性を高め、疲労を軽減するなど、アメリカをはじめ世界中で高い評価を得ているストンプグリップ!ストリートはもちろん、他ジャンルでもと多くのプロライダーが愛用しています。

総合評価: 4.2 /総合評価425件 (詳細インプレ数:417件)
買ってよかった/最高:
88
おおむね期待通り:
81
普通/可もなく不可もない:
24
もう少し/残念:
7
お話にならない:
4

STOMPGRIP:ストンプグリップの商品のインプレッション (全 417 件中 381 - 390 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Yukiさん(インプレ投稿数: 89件 )

5.0/5

★★★★★

突起がバンク時の安定感を高めてくれます。
よって、スポーツ走行向き。

バンクさせた時はピカイチの安定性を誇ります。
その一方で、切り替えしなどで反対へ動く場合には、引っかかる場合があります。
そのため、良いか悪いかは恐らく個人差があるでしょう。


見た目はブツブツしていて、場合によっては気泡も入り、
徐々に劣化もしてきますので、あまり良くは無いです。
盆栽向きではないと思います。

が、私はこの見た目が走ってる感じがして好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/08 21:43

役に立った

コメント(0)

superbike1198sさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: 1198 | GL1500 GOLD WING [ゴールドウイング] | GSX-R600 )

5.0/5

★★★★★

スーパーバイク仲間がみんな付けているので購入。つなぎを着てニーグリップをすると滑ってタンクを捕まえることができなかったのが滑らなくなった。コーナーリング中の腰下がすごく安定する。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:47

役に立った

コメント(0)

GENZOさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
NINJA250Rに取り付けて奥多摩の峠道を走ってみましたが、貼付け前と比べて身体の安定感が別物です。
ニーグリップを多用する場面では車体との一体感がとてもよく、気持ちよく走れました。
またブレーキを掛ける際に身体が前方向にズレるのも防止できます。

純正装着でも良いぐらいだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:45

役に立った

コメント(0)

ワンダホさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: NSR250 | CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | NV400 )

5.0/5

★★★★★

ストンプグリップさんのHPのCBRの写真を見て一目ぼれ、、真似しました。
クリアは気泡が目立つこともあるとのことですが少しづつ貼っていけば、ほとんど気泡は入りませんでした。
また、最初のうちならやり直しがきくので位置合わせが楽です。
タンクのデザインを生かしたい方には、クリアはお勧めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SiN☆会津魂☆さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: 900SS | MONSTER1100EVO )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

以前から気にはなっていたのですが、
現行車種用のラインナップが無く、
汎用品つけようとしたら売り切れで、
仕方なく、旧型のタイプを多少カットして装着いたしました。

なんとか付けてみて、ちょっと走ってみたら
あら?不思議、乗車位置が安定します。

いつもシートの後気味に座ってるんですが、
下りのブレーキング時なんかに、シート前に滑ってくることがあったんです。
それが、軽くニーグリップしてるだけで乗車位置が安定してます。

見た目は??????な感じですが、効果はバッチリでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:56

役に立った

コメント(0)

NICE MIDDLEさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: NSR250 | 390DUKE | NORDEN 901 )

5.0/5

★★★★★

サーキット走行時の車体ホールドやコーナーリングでの外足ホールド性を向上させる目的で購入しました。

ストンプグリップのラインナップにはNSR250用はありませんでしたので、タンク形状からもっとも適合しやすいと思われた隼用を思い切って購入。

結果はほぼジャストサイズでした(画像をご参考ください)。

サーキット走行時のインプレですが、ゴムのイボイボの滑り止め効果で、フルブレーキング時の両膝でのタンクのホールド、コーナーリング時の外足ホールドがすんごく上手く決まるようになりました。これはいい買い物をしたと思いました。

貼り付け時に多少気泡が残るかもしれませんが、使用している内に抜けていくようです。接着面は結構強力ですので、一発で位置決めするようにご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TTTさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

09 YZF-R1に取り付けました。
ボディカラーと同じブラックを選択しましたがあまり目立たず、違和感もなく満足しています。
まだ試走していませんががっちり下半身を支えてくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:30

役に立った

コメント(0)

tonpeiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

3.0/5

★★★★★

そのままではクレバーウルフのタンクガードと干渉する為、少しカットして貼り付けました。
タンクガードに関わらず、もう少し小さくても良いのかな?と思いました。
グリップ力は格段にアップし、滑る事が無くなったためロングツーリングで疲れてきたときに非常に助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/20 14:27

役に立った

コメント(0)

white_tailさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

冬の時期はナイロン製のパンツを履きますよね。そしてこのNinja250Rはニーグリップする部分がPPの為この組み合わせだとニーグリップが全く出来ません。
するとブレーキング時に体が前にズレ股間を圧迫…もう我慢ならなくて通勤に乗るのも躊躇う程でした。
しかし丁度この商品のインプレを発見して「これしかない!」と購入に至りました。

もう効果は絶大です。何故今まで買わずにいたのかと。車で言うところのバケットシートですね。
製品表面の凸凹ゴムが内股と合わさり強烈なグリップを生みます。まさに人馬一体!
ブレーキングで上体がズレることがなくなったので姿勢が安定しコーナリング時もその効果を体感出来ます。
ツルツルナイロンパンツを履くとその効果はやはり少し下がりますが、本当にほんのちょっとです。股間圧迫の痛みはほとんど(95%くらい)無くなりました。

これは普段乗りからサーキットユースまで全ての人におすすめするアイテムです。
もうこれから先別のバイクを買うにしてもまずはこれから手をつけるマストアイテムだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/20 14:27

役に立った

コメント(0)

bigadyu0806さん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

Yzf-R1にて仕様してます。
革パン(ニーパット入り)と合わせて使えば膝への攻撃性も少なく
とても良いホールド感が得られます。腕の力は必要なしです。
ただジーパンのみとか薄手のパンツでのライディング時は痛いです。
クリアを購入したのですが、気泡を入れずに張るのは大変です。
水張りはかえって上手くいかないかも?
少しずつイボを中心に押しながら気泡を追い出しつつ張るのが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/04 14:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP