STOMPGRIP:ストンプグリップ

ユーザーによる STOMPGRIP:ストンプグリップ のブランド評価

ワインディングやサーキットでのライディング時に車両とのホールド性を高め、疲労を軽減するなど、アメリカをはじめ世界中で高い評価を得ているストンプグリップ!ストリートはもちろん、他ジャンルでもと多くのプロライダーが愛用しています。

総合評価: 4.2 /総合評価425件 (詳細インプレ数:417件)
買ってよかった/最高:
88
おおむね期待通り:
81
普通/可もなく不可もない:
24
もう少し/残念:
7
お話にならない:
4

STOMPGRIP:ストンプグリップの商品のインプレッション (全 417 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CHUさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VTR1000SP )

5.0/5

★★★★★

一見こんなイボイボがこんな値段するのと思いましたが、これを使用している友人のバイクを試乗させてもらった時に惚れました。バイクの感想よりもこの製品のイメージしか残りませんでした(笑)
ブレーキ時の乗車位置が前にすべり防止のためにニーグリップにかける力が少なくなりライディングが楽になりました。またリーンインした時のホールド感も上がり、バイクとの一体感があがりました。
革パンだけでなくジーパンでも体感できました。ただグリップが強い反面、ジーパンだと生地が少しけばっていたので痛みが早いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツヨポさん(インプレ投稿数: 41件 )

利用車種: DAYTONA675

3.0/5

★★★★★

トライアンフ・DAYTONA675用STOMPGRIP トラクションパッド タンクキットのインプレです。
当方デイトナ675の使用はサーキット走行のみですが、トップスピードからのフルブレーキの際、どうしても減速Gにニーグリップが負けてしまいフォームのキープが困難な状況でした。(ちなみに他機種での走行ではその現象はありません)

そこで以前からピットでチラホラ見かけるストンプグリップのトラクションパッドを装着しました。購入に当たり当サイトのインプレを確認し購入しましたが、インプレ通りニーグリップの摩擦抵抗は格段に上がりました。これで安心してサーキット走行が可能になりました。
同じような症状でお悩みの方にはお勧めです。

取り付けは車種専用設計なので問題なくフィット。ステッカー同様位置決め後、エアーの混入に注意して貼れば簡単に貼れます。
凸部分はかなり硬いためハードなニーグリップではライディングギアに擦れ等のダメージが起こる可能性があります。
裏の両面テープは安心の3M製。
今後、凸部分並びに接着面の耐久性がどれほどあるのか経過を見たいと思います。

しかしゴム製品の割には価格が少し高いので☆3つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えんとつさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: KSR-2 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

3.0/5

★★★★★

スラロームの練習会の際、革パンツを履いていますが、加減速でどうしても体が前後に持っていかれてしまいます。
そのため、皆さんの評価が高い当商品を購入しました。

貼り付けは接着剤が強力なため、念入りな位置合わせが必要です。
しかし、貼り付け自体はそこまで、難しくはありません。

使用感ですが、タンクの形状のためか、貼り付けた一部しか脚に触れません。

それでも効果はありますが、もっとちいさくして、値段を下げてくれればありがたいです。

身長178センチ、ノーマルステップなので、バックステップなら、ちょうどかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/28 14:04

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

先日納車した中古のZX-10Rに装着されていたのがこのパッドであった。

クリアで、ベースの色を損なわず、しっかりとしたニーグリップを約束してくれる当パーツだが、見た目は非常に健康スリッパである(笑

実際にまたがった祭、肝心のイボイボが丁度膝に当たるようになっているのだと思うが、シート前方に座った場合、イボイボが内腿にあたってしまうため”ニー”グリップができずにあまり効果を感じられない。
シート後方に座った場合だと丁度膝がイボイボに接触し、車体との一体感を感じられる。

コーナリング中のハングオン時、少し内側に配されていたパッドに丁度膝がマッチし、体が滑り落ちることなくしっかりホールドできた。
どうやらこのパッドはコーナリング時に効果を発揮するようだ。

また、内股部だけでなく、タンクのエッヂ部辺りにもパッドが配されており、かなり深く重心を落としてもホールドが途切れないようになっている。

総評して、とてもいいものなのだが、価格が高いのがやっぱりネック。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/26 18:49

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

以前は違うニーグリップパッドを使用してましたが気に入らないので剥がして購入しました。

フィット感は他のライダーの方のインプレ通り、ZX-12Rのタンク形状にはジャストでした!!

カラーはクリアとブラックがありましたが、ほぼ全員の方がクリアーの貼り方に失敗して空気が入り込んでしまうとのことで迷わずブラックをチョイス♪

ブラックなら誰が貼っても上手く行きます!!
肝心の使い勝手は多くのライダーが高評価していますので心配しておりません。

これでまたライディングの楽しみが増えましたv(^^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurirsさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: CBR600RR | PCX150 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

走行時のニーグリップが滑るため、股関節が痛くなることが多々あったので、滑り止め効果を期待して購入しました。

装着は貼りつけるだけですが、これが一番大変。
まず左右2箇所張り付けなので位置決めが難しい…
今回は左右で1cm以上ずれてしまいました(^_^;)

張り付けも大変で、空気が入らないようにしていくと表面の突起で手が非常に痛い。
さらに一度貼った箇所を剥がすとノリ面が汚い感じになり、手で触ってしまった箇所は指紋がくっきり付いてしまうので、一度で貼ってしまうほうがいいと思いました。

効果のほどは期待した以上で、滑ることがなくなりました♪
あとは、長距離を走って、突起部で太ももが痛くならないか確認したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろポンズさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSR400 | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

利用車種: GSR400

4.0/5

★★★★★

カラーはクリアを選択したため貼り付けは、かなり神経を使いましたが、思っていたよりも綺麗に貼れました。まだ、町乗りだけですが、サーキットや峠はもちろん、ツーリングにも良いと思います。ぶっちゃけ値段は高いかなぁと思いましたが、効果は絶大でいい仕事してくれます♪あとは汚れ具合や耐久性が気になるところですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/29 18:06

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
貼るだけでニーグリップがしやすくなると思っていなかったので購入を渋っていました。
しかしストンプを付けている車両に試乗するとビックリしました。

ニーグリップがしやすい。
膝が滑らない。
お股が窮屈にならない。
長時間乗ってても疲れにくくなった。

いろいろ、効果を感じられました。値段は張りますがお勧めです。
難をあげるとすれば、透明は空気が入ると目立つので根気良くはらないといけないことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/28 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

5.0/5

★★★★★

BMWのHP2SPORTに付けました。専用の型がないので、BMWのk1200S用のストンプグリップを購入し、カッターで一部切断加工をして貼りました。
貼るときの注意として、洗剤を少量含んだ水を霧吹きでたっぷりかけ、決めた位置に合わせます。位置がずれても、濡れてる間は何度も貼り直しが出来ます。中に入った水抜きは、シートフィルムのようにヘラは使えないのですが、凸の部分を中心から順番に押していき、水が外に出たらすぐティッシュ等で吸い取ります。(凸を押した力を抜いてしまうと、水が中に逆流してしましますので、押したまま吸い取ります)
根気よく水抜きをしますが、わずかですが水分が残り、初めは見た目がきれいではないのですが、日時が経つと徐々になじんで綺麗になっていきます。
切って余った部分をWR250Xにも貼りましたが、不思議なことに下地が黒の車体にクリアのストンプグリップを貼ると、初めは、クリアを貼っている感じなのですが、何日かすると、初めから黒色のストンプを貼っているように見えてきます。
ハードなブレーキングのニーグリップには、絶対的な効果がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:30

役に立った

コメント(0)

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

4.0/5

★★★★★

CBR250Rの傷防止用として購入しました。タンクの色は黒でしたので、無難にに黒のパッドを選定です。
ストンプグリップの製品は柔らかくてタンク形状に合わせやすいですね。これまで、汎用の他社のタンクパッドを使ってきましたが、ストンプグリップの材質がしなやかで、ヒートブローとか使わなくても、綺麗に貼ることができました。
ただ、購入したパッドの剥離紙を剥がすとき、糊が強力なのか、剥離紙自体の表面だけが破れてしまい、パッドに紙が残った状態になり、使用できない状態でしたが、メーカーに連絡したところ、品物の交換に快く応じて頂けました。
傷防止効果は、他社のパッドと変わりないのですが、貼り付けのしやすさと、剥がしたあと、また再用出来る点がGOODです。他社の汎用のパッドと同じ価格になれば最高ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP