カムチェーンのインプレッション (全 31 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

カブ90 ha02型のエンジンフルOHに使用!

95000キロの過走行の車体なので、カムチェーンは伸びているに違いないと言う見解で交換しました!

強化カムチェーンって名前だから、純正よりももって貰わないとなぁ!と言う期待ね!

腰上OHとかボアアップ出来る人なら全く問題無し!
キタコの横型腰上本を合わせて購入しとけば間違い無し!
YouTubeでも沢山動画出てるから、それを見ながらやっても問題無し!

出来ないと諦める前に一度チャレンジを(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/20 19:33

役に立った

コメント(0)

池谷先輩さん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

【使用状況を教えてください】
リトルカブのストロークアップに使いました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。デイトナらしいパッケージに入っているので安心

【取付けは難しかったですか?】
説明書云々というよりかは、キタコの虎の巻や、ネットのブログの情報を頼りに作業することがおすすめ。
この製品の取り付けが難しいということはないですが、エンジンをおろすこと、エンジンを開けることが必須になるので、そのあたりの難易度はそれなりに高いです。
ただ、しっかり事前準備とやり方を予習しておけば初めてでも大丈夫。

【使ってみていかがでしたか?】
実は今回はまだ走ってません。
前回88tボアアップ時に使用したときは違和感もなくスムーズに動きました。
この手の製品でなんか起きるときはエンジン壊すときなのである意味保険的意味合いのほうが強い気がします。

【付属品はついていましたか?】
なかったような気がします。

【期待外れな点はありましたか?】
特にないです。

特に値段が高いわけではないですし、ボアアップなどエンジンを開けるときには交換しておくことをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/26 19:22

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

【使用状況を教えてください】
MINIMOTOのモンキータイプZフルキット88ccタイプSシリンダー(https://www.webike.net/sd/23872950/)こちらと同時装着いたしました。
私のカブは貰い物、メーター交換で実走行が何キロなのか分からないなどなど何も信用できない状態であったので、保険の意味も込めての装着です。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。価格の割に質感も良いです。

【取付けは難しかったですか?】
ボアアップキットを組み込もうとしている人ならなんの障害もありません。左のカバー開けてフライホイールを取り外すだけです。しいて言うならフライホイールプーラーが必要です。

【使ってみていかがでしたか?】
トラブルが起きていないので、何とも言えません。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
無いです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
上記にもありますが、フライホイールプーラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/13 11:01

役に立った

コメント(0)

けんけんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

88へのボアアップに伴い、有名なデイトナ製を保険として購入。交換にはクランク側を外す必要があり特殊工具が必要であること、ボアアップでカムチェーンが切れるような情報は無く、購入は悩みました。実際、付けてることの変化は分かりませんが、安心感はあるので結果満足です。
特殊工具を含めると価格は上がりますが、ボアアップするなら付けておくと安心、安定が得られるのでオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/14 19:11

役に立った

コメント(0)

62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【期待外れだった点はありますか?】
なし。
耐久性に期待を込めて。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特になし。

【比較した商品はありますか?】

【何が購入の決め手になりましたか?】
ハイカムとカムスプロケット交換をする際、ノーマルカムチェーンでは不安があったため。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
機能として不足はありません。
耐久性はこれから検証していきます。

【取付は難しかったですか?】
通常のカムチェーンの取り付けと大差ありません。

【取付のポイントやコツを教えてください】
フライホイールを取り外す必要があるので、少々知識と技術が求められます。
合わせてテンショナーやガイドローラーの消耗具合も点検すると良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/20 15:44

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

モンキー75ccに使用。
エンジンが調子悪く異音が出たのでバラしてみたらカムチェーンとカムスプロケットがとんでもない減り方をしていたのでビックリして交換しました。
見えない所ですが明らかに異音は無くなりオイルの持ちも500kmは長く成りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/09 21:16

役に立った

コメント(0)

かしやんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CUB [カブ] )

利用車種: スーパーカブ50

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

約30年使用された純正からの交換です。
今回はヘッドを外さずに作業してみました。外してしまったカムチェンガイドローラーが元の位置に戻せるか不安でしたが、カムチェーン装着後に、クランク部分の左上からローラーを押し込めたうえ、カム側とクランク側から指を突っ込んで元の位置に戻すことができました。
交換後は、今までビミョーにずれていたクランクとカムシャフトの合いマークがぴたりと一致し、アイドルも安定しました。
耐久性は分からないので星3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/09 21:08

役に立った

コメント(0)

かなりえずきさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正が伸びてしまったので交換。値段もそこそこ安いので嬉しい商品。作りもしっかりしており安心。武川ブランドなので突然切れたり急に伸びたりしないとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/11 21:04

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: XR100モタード

3.0/5

★★★★★

XR100モタードだが、ヨシムラカム、大径キャブに加えて、115CCにボアアップにステップアップした。ここまでやるとタイミングチェーンにもそれなりの負担がかかると思い、思い切って強化チェーンに交換した。
 クランクケースを割らずに交換できるのはエイプ系の100ccエンジンだけで、50はクランクを交換するような時でないと交換できないので、ご注意を。
 100系でもヘッド回りの分解に加えて、フライホイールとジュネレーターを外すので、それなりの技術と工具が必要だ。特にフライホイールプーラーがないと、どうしようもないので、パーツ代に加えて、工具代がかかることも理解して欲しい。
 軽量強化カムチェーンと謳ってあるが、ノーマルと比較して、軽いわけではない。重さを量るとノーマルよりわずかに重い。強化型チェーンは部材を厚くするので普通、重くなってしまうが、これは重くはならないというわけである。
 よほど延びきったノーマルチェーンから交換しない限り、効果を体感はすることは難しい。延びきったノーマルチェーンなら、うるさいし、タイミングも狂っているので、馬力低下もあるが、ちゃんと整備されているエンジンなら、強化型チェーンに交換したからといって、何かが変わるわけではない。折角のゴールドチェーンも外からは見えないしね。
 ただ、チューンされたエンジンではカムチェーンに負担がかかって、徐々に延びてゆき、音は出るし、タイミングも外れてゆくし、というエンジンの劣化を防ぐという予防策である。
 エンジンをガンガン回し、エンジンブレーキも派手にかけるような乗り方をする人には必需品かもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/21 00:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイハード親方さん(インプレ投稿数: 65件 )

5.0/5

★★★★★

エンジンの腰上OHのついでにカムチェーンも交換しようと購入しました。組み込みも問題なく出来て満足です。見えない所なのでしっかりしたものをチョイスしたと思っています。どのくらいもつか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/19 19:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

アドバンテージさん 

この度は当社の製品ADVANTAGE DIDをお買い上げを頂き有難う御座います。
DIDは日本屈指のオートバイ用チェーン世界シェアNo.1の会社です。
動力を 『伝える』、モノや人を 『運ぶ』事が使命です。
アドバンテージのコラボレートで生まれました製品は。
生粋のMade in Japanです。
最新の技術と安全性で皆様をサポートさせて頂きます。

今後ともに楽しいバイクライフとライデングをお楽しみくださいませ
アドバンテージスタッフ一同

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP