ブレーキのインプレッション (全 13351 件中 13261 - 13270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
shajiroさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

純正から前後同時に交換しました。
こころもちレバー操作が硬くなった感じがします。ノーマル時はレバー操作に最後の一握りといった余裕があった気がしますが、変更後はそのような感じは無くなりグゥ(ヌルッといった感じは無くなりました。)とディスクを締め付けるような感じになりました。
ホースの交換は個人で行ないましたが、レバーのみでエアー抜きを行なったため、フロントは非常に時間が掛りました。リアは、ホースの長さも短いため苦労せずに完了しました。これからブレーキホース交換に初チャレンジするかたはエアー抜きのツールも同時に用意することお勧めします。多分苦労せずに短時間でエアー抜きが完了すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:41

役に立った

コメント(1)

suzakidさん 

シェルパのフロントはヤバいっす。事故りそうなので自分も交換しています。純正はフールプルーフなんだろうけどヘンなブレーキングのクセが付かないよう初級者にもオススメしたいところです。つまり・・ドラムでよかったわけですよね。

B.Bさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NS-1 )

5.0/5

★★★★★

NS-1に取り付けました。交換した理由は、純正が貧弱なため、また純正マスターが壊れかけて、ブレーキが効きにくかったためです。
 
 まず、交換して良かった点は、

・ブレーキの効きが格段に良くなりました
・ドレスアップにも効果的
・フルードの継ぎ足しが楽な感じがします
・ブレーキ時のコントロールも向上(パッド、ローターの相性も関係するかもしれません)
・先にメッシュホースを交換してたからさらに、タッチの良さも上がったと思います。
 友達とフロントブレーキの勝負をしたところ余裕で勝てました!!
と言っても、素人同士の競争なのであしからず・・・

 
 悪い点というかあまり良くないなところは、

・マスターその物を固定するネジが無かった事くらいです。 

新品のためエア抜きがとても苦労しました。
不安な方はバイク屋へ
 買って損はしませんでした。
原付などはパワーをあげる前に足回りの強化を・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

yuichan7さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: グランドアクシス | ライブディオ )

4.0/5

★★★★★

前期型のVTR1000FにNISSINラジアルブレーキマスター換装のためホースも新規にと思いT2タイプフロントブレーキホースキットにしました。
90℃のバンジョウアダプターを取り付けることでホースの取り回しも長さもまったく問題ありませんでした。

性能としてはマスターと合わせてなのでホースのみではないですが、かなり自分好みのタッチに変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:53

役に立った

コメント(0)

yosさん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★

SV400Sにつけました。純正と効きは変わりませんが握りこんだ時にずいぶんコントロールしやすくなりました。ラジアルだとブレーキホースが干渉してしまうとのことで、セミラジアルにしましたが十分満足しています。ただ、規定トルクで締めたのに回り止めが折れてしまったのは残念です。アルミ材の強度が少し足りないのでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:43

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

ディスクブレーキ交換時に購入しました。ノーマルのフニャっとした感じではなく、ハッキリとしたタッチになるのでお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマル品が錆びていたため交換。せっかく交換するなら、錆びにくいものをと思い購入。使用感ですが、すべりがよくなったのでしょうか。ブレーキが掛けやすくなったように思います。特に、パッド引き摺り音がかなり軽減されたように感じます。取り付けは、ノーマルとの付け替えだけで、六角レンチのみで簡単に出来ます。数分で出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

カチッとしたブレーキになり安心感があります。
安値ですし見た目も変わるのでお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42

役に立った

コメント(0)

エリミネーターさん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: KSR110 | W650 )

4.0/5

★★★★★

購入にあたり、他社製のディスクと比較しましたが、価格や加工精度、信頼性においてミスミのディスクを選択しました。同社のキャリパーサポートを介してブレンボキャリパーを付けましたがボルトオンは当然ですが、ビレットの仕上げにも満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rx7さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: TMAX | MAJESTY250 [マジェスティ] | ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

ノーマルのハンドルからアップハンドルに変更するため、メーカーを悩み、デザインや色でビルドラインに決めました。他にはないフィッティングとホースがブラック、そしてフィッティングがステンレスなのが良いですね。アルミだと腐食や折れてしまったりすると聞いたこともあります。当方注文時に10センチの延長をしましたが料金は変わらず得した感じです。取り付けてみると自分のイメージにぴったり、すっきりスポーティー!デザインで決めたのにブレーキのタッチも良くなりました。もう少しだけ値段を下げてもらえるといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:50

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

純正ブレーキが不満だったというわけではないのですが、シングルっていうのもあり以前から効き良くないと思っていましたので、この商品に交換致しました。
取り付けもそこまで面倒でもないと思っていたのですが、ホースがヘッドライトケースの裏を通っているため、外さなければうまく付けられないのが少し面倒でした。フルードはホンダ指定のものを使いましたが、走ってみて違いはすぐわかりました。全然効きが違います。初めは勢いよくブレーキするのが少し恐かったです。
でもいつしかこのブレーキの感覚の虜になってました。フロントだけ交換のつもりだったのに、フロントを変えた1週間後にはリアも交換してしまいました。ここまで変わってくれるとは思ってなかったので・・・。
キャリパーなどを交換!!まではいかなくてもブレーキを強化したい人には値段もそこまで高くないのでオススメですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP