KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7364件 (詳細インプレ数:7148件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのカスタムパーツのインプレッション (全 1684 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろZZRさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: レブル 250 )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

納車時につけてもらったので純正品との違いは判りませんが、操作はしやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/14 20:25

役に立った

コメント(0)

ブイさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

自分の手のサイズに合わせることができるので、力の掛けやすい位置に合わせる事ができます。
純正タイプの形状なので握り心地も違和感が無くて良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/10 20:29

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
握り心地 3

コスパ重視、純正同等スペックを求めるなら
全く問題ないかと。
比較的柔らかい触りで
グローブの素材で滑ることはないかと。

自分的には交換前のドミノグリップより
細く感じます。

交換直後なので耐久性については評価できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/28 15:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CB750F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
取り付けやすさ 5

2年前に購入して2回目です。ひどい汚れはありませんでしたが、
キャブ詰まり予防のために交換しました。
磁石がついているので錆など取り除いてくれそうなので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/20 00:52

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

利用車種: バルカン1700 ボイジャーカスタム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 4
  • マフラー内分割板に当たる為、右側は55mmカット

    マフラー内分割板に当たる為、右側は55mmカット

  • 同じく右マフラーにはO2センサーが有り接触する為、ホールソーで穴開け加工

    同じく右マフラーにはO2センサーが有り接触する為、ホールソーで穴開け加工

  • 排気口が4分割の為、エンドバッフルは取付不可※出来なくは無いけど大工事になりそう

    排気口が4分割の為、エンドバッフルは取付不可※出来なくは無いけど大工事になりそう

【使用状況を教えてください】
 中古車購入時に付いていた社外マフラーの音量が大き過ぎ、
 同時にアフターファイヤーも出ていた為、排気調整目的として購入

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 寸法誤差も少なく、ポン付け可能でした
  ※ただし、当方の場合マフラーのエキパイ側管内への取付けになる為、
   穴開け+リベット固定です
 
【取付けは難しかったですか?】
 当方の車輛の場合、マフラー側がエキパイに挿さる行動だった為、
 ボルトオン出来ない事は想定出来ていた事、
 また、加工に必要な工具が手元に揃っていたので、
 難しい作業ではありませんでした
 当方の車輛には、エキパイにO2センサーが付いていますので、
 接触する箇所をホールソーで加工する必要も有りました
 
【使ってみていかがでしたか?】
 元々の爆音からは音量を絞る事が出来ましたが、
 始動時(冷間時)は住宅街ではまだ気を遣う音量の為、
 エンジン始動したら即出発です

【付属品はついていましたか?】
 2本購入しましたが、片方は固定用のボルトナットが外れ、
 袋内で遊んでいる状態でした
 ただ、取付けてしまえば見えなくなる物ですので、
 傷がどうこうと言う話ではありません

【期待外れな点はありましたか?】
 特に有りません

▼他にもこんな項目があると役立ちます
 最低でも取付予定ヶ所の配管内径は測ってから購入しましょう
 自身で取付予定の方は、更に多少の製造誤差も考慮し、
 有る程度加工出来る工具と液ガスを用意されておいた方が良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/19 10:25

役に立った

コメント(0)

yamahar11000さん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
取り付けやすさ 5

安心して締め込んでいけます。
作りが良いのでちゃんとしたバンドで締めましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/13 23:58

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: エストレヤ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
取り付けやすさ 5
  • 赤丸の所にフィルターを割り込ませます。

    赤丸の所にフィルターを割り込ませます。

  • 耐油ホースは別途用意しました。

    耐油ホースは別途用意しました。

エストレヤに外付けフューエルフィルターを付けました。
しばらくの間、不動にしてたせいか各部の経年劣化もちらほらも見つけることも多いです。 

特にフューエルコック辺りの燃料滲みなどは無さそうですが、フューエルコックの経年劣化した感は否めないところ。
先日、心配で燃料タンク内の錆取りを行ないガソリンに不純物の混入防止はしたけど不安なので外付けのタイプのフューエルフィルターを追加で装着しておこうと思います。

【フューエルフィルター】
‥自動車などに用いられる、燃料(フューエル)に含まれる微細な不純物をろ過するためのフィルター装置のこと。
燃料補給時などに混入した水分・砂埃を除去し、十分な燃料効率を保つという目的で用いられる。

エアフィルターまででは有りませんが、交換時期もあるようです。
■ キャブ車で5万キロ
■インジェクション車で10万キロ
■ディーゼル車で5万キロ
が目安。

交換時期を過ぎた状態で使い続けると、燃料フィルタエレメントが目詰まりし、エンジンの出力不足が発生するばかりでなく、フィルタ本来の異物捕捉機能や水分分離機能が失われます。

【フューエルフィルターが詰まると】

▲エンジンのアイドリングが不安定。
▲ 走行時にエンジンが止まりそうになる。
▲突然エンジンが噴けなくなった。
▲始動不良=エンジンかからない。


まだフィルターの詰まりの現象は起きてませんが、距離や年式を考慮したら交換はすべき。 
私の所有する90年代のエストレアだと、フューエルフィルターはフューエルコックと一体式でタンク差し込みするタイプになります。それも悪くないですが、やはり念には念を入れたいと思い。
予備として外付けタイプのも付けました。
安価、そして以前使用した事もあったのでキジマさんのにしました。
透明なので、汚れも見やすいのが決め手でした。

【交換手順】
@フューエルコックをOFF

A念の為、キャブレター内のガソリンも抜いておく。

Bフューエルコックとキャブレターをつなぐゴムホースの間にフューエルフィルター割り込ませる。
※純正ホースだと長さが足りないので別途耐油ホース用意した方が賢明。

CコックをONにして、エンジンかける。
動作確認。
フューエルコックはエンジンの圧力で流れる仕組み。

交換後
特に問題なし。
不純物は確実に取り除いてくれてるようです。
耐久性は‥?なところですが、安価なのでコンスタントに交換するので大丈夫かと。

古いバイクには保険でつけておくと良いと思います。
取付も簡単ですし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/12 21:40

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

タイプ:マグネット有
利用車種: THRUXTON RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

トライアンフの純正代替は出ていないが外径と内部ネジが合えば
取り付け可能。いつもオイル交換してドレンプラグのマグネット
見ると鉄粉だらけで心配になるのをこの製品は安心を与えてくれる。
全長がトラ純正より若干長いが取り付けに問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 13:06

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
  • @フィルターのフタを外す。8mmレンチ

    @フィルターのフタを外す。8mmレンチ

  • ?フタ側Оリングは使い回す

    ?フタ側Оリングは使い回す

  • ?奥のОリングは使い回す

    ?奥のОリングは使い回す

  • 画像左は安いコピー品、右が本製品です

    画像左は安いコピー品、右が本製品です

2012年型KTM DUKE200のお手頃価格のフィルターです。普通の乗り方なら高いフィルターを買って粘って使うより、安いのをまめに替えた方が良いです。Оリングはたまに交換した方が良いので、その時はセットのものを買いましょう

走り込んでいるバイクならそうそう金属粉などでないので、マグネット無しで十分です

交換手順はオイルは抜いておくのは前提

@フィルターのフタを外す。8mmレンチ

?今回はフタ側と奥のОリングは使い回します

フィルターを脱着してフタのボルトを締めて終わり。交換したら少し走って漏れがないか確認しましょう

ちなみに、安い奴はフィルターの穴が大きいみたいで、画像左は安いコピー品、右が本製品です。安いのはもしかすると隙間からオイルがフィルターではなく、中に漏れ出ているかもしれないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 18:51

役に立った

コメント(0)

かーくんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XL1200X SPORTSTER FortyEight | ダックス125 )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

キャリパーの差し色に!
ブレンボを入れる前にお試しで装着

4mini定番カラー??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/04 19:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP