COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.8 /総合評価855件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
167
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
53
お話にならない:
21

COERCE:コワースの外装のインプレッション (全 182 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: インパルス400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

クラッチのアジャスターを取り付けるため、ちょっとしたズレも許されない部品なので買うのに少々不安ありましたが問題なく取付可能です!
ただアジャスターはむき出しになるためたっぷりグリス(ペースト)注入してあげてください。

あとボルトの締め付け過ぎに注意してください。
トルクレンチで10N.m(1kg)ほどで良いです。
締めすぎはボルトを折る結果になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 03:28

役に立った

コメント(0)

Kennyさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

純正のモッサリしたフェンダーをとっぱらいたく購入。黒ゲルコートされているが表面は良く見ると荒い…
取り付けの際は想定していたが、ネジ穴が合わないところがあり、加工こそ必要ないが多少のパワープレーは必要です(笑)
純正のリヤカウルのフロント側がプラプラになるので強度上不安が残るのと、両サイドの合わせ面内側がスカスカになるので、カウル内の泥はね等が懸念されます。
見た目はスッキリなので満足です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/04 19:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRM250R | NSR250SE )

利用車種: ZX-9R

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 2
  • タンクにサイレンサーまで外すとは思わんかったw

    タンクにサイレンサーまで外すとは思わんかったw

  • ノーマルのフェンダー外すのに知恵がいったw

    ノーマルのフェンダー外すのに知恵がいったw

  • フェンダーレスキットは横のフレームまでなのでタンク下保護でノーマルぶった切り。

    フェンダーレスキットは横のフレームまでなのでタンク下保護でノーマルぶった切り。

  • このフューズ固定が分からん。誰か教えて下さい。

    このフューズ固定が分からん。誰か教えて下さい。

  • でも、かっこええです。

    でも、かっこええです。

まず、取付穴なのはぴったりなので○。ノーマルから外したゴムを付けるのは面倒くさい△。説明書がコピーコピーなので、図がわからない△。ノーマルはタンク下らへんまでカバーしているがそこまでの長さないので、ノーマルぶった切ってくっつけ、リヤマスターもノーマルと同じ場所に固定。普通ノーマルの長さは知らんから、書いといてくれたら親切やのに×。私の付け方がおかしいのか分からんがどう考えてもメインフューズボックス(バッテリープラス端子出てるやつ)固定の棒の角度がおかしい。上向きなら非常に綺麗に付くと思われるが前向きなので、ボックス固定ゴム切ってガムテープ貼りました×。あと隙間が多いので泥やらなんや入りそうなのでガムテープで隙間埋め。値段もええ値段するからね。しかし20年前のバイクの部品が在庫であるというのは素晴らしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/10 17:21

役に立った

コメント(0)

ひろりんぐさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

取り付けは思いの外、追加工もなく取り付きました。
ETCなどの後付け品とそれぞれの配線の収納を考えないと収まりません。
また、取説が雑なので、事前に良く確認してから作業すると良いです。
ネジ類は鉄製なので全てステンレスに、それに割れが心配なのでワッシャーも大きな物に変更しました。
見た目もすっきりして まあ満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/03 22:58

役に立った

コメント(0)

とびばこ6段さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | sonota )

利用車種: ZX-14R

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 0

ドライブスプロケット周りの清掃が楽になりそうなので購入。
結果は取り付け終盤で断念。
シフトリンクロッドがあるバックステップで干渉しました。
純正シフトペダル以外では相性がありそうです。
シフトパターン刻印やシール付属がないので車検対応ではありません。
個人的にはこの点がマイナスで断念。
切削バリは無く、穴位置も問題ありません。
精度は良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/25 13:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カッチンさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: Z900 (2017-) | ADV150 | グロム )

利用車種: YZF-R3

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
形状 2
整流効果 1

YZF-R3純正スクリーンから、風除けを期待して取り替えました。
取り替えはYouTube動画があったので参考にして取り替えることができました。
取り換え後、期待して風防効果を確かめるために走行しましたが、肩に当たる風が強くなりました。
ヘルメットに当たる風は軽減されましたが、肩に当たる風が強くなったため、風切り音も大きくなりました。
やはり、純正のスクリーンは整流効果をよく考えて造られているんだと感心した次第です。
しばらくこの状態で走ってみて、純正に戻すかどうかを検討します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/03 14:10

役に立った

コメント(0)

momochanさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | CBR600F )

利用車種: CBR600F

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 3

【良い点】
リヤ周りがすっきりとします。
生産されていない車種のパーツで、他社からもあまりでていないので、フェンダーレスにするにはありがたい。

【悪い点】
ライセンスランプが簡単に交換できなくなります。
また購入時に取り付けてあったため純正と比べての意見ではないですが、エンジンとシート下に隙間ができるためそこからエンジンの熱風が上がってきて熱いです。
シート下等の積載も純正のように固定ができないので、ECUや車載工具等のものが走行中に動いて積載物同士が当たっているので、機器が壊れないか心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/20 01:21

役に立った

コメント(0)

ホワイトファイヤーspecsさん(インプレ投稿数: 74件 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
形状 5

ケツ上げしているので、ショックを外さず付けられたが、少しキズが入ってしまった。ちゃんとショックを外すべきだった。取り付け精度は素晴らしく、調整無しで綺麗に付いて本当に良かった。塗装も無しで十分綺麗だったので、そのまま取り付けられて助かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/17 12:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

muumuu0627さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-9R | シグナスX | GB400 )

利用車種: ZX-9R

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5

2000年式ZX9Rにて使用中。一番品質が良さそうだったのでこれにしました。9Rを買ったばかりでバイクの知識もあまりついていなかった頃に自分で取り付けをしたのですがなんとかなりました。現在9年ほど使用しています。純正に比べるとやはり多少のガタつきがあり、FRPなのでしょうがないと思いますが現在後ろのほうの固定部分が振動でヒビが入っています。(使用上は問題なし)精度も外装部品にしてはいいと思います。取り付けた後はリアが引き締まった感じでとても満足しています。ナンバーの角度も調整できるようになっているので1番かっこいい思った角度で固定できます。ただしここもFRPなのでナンバーのネジの締めすぎには要注意です!(割れるので)あとはもう少し安ければいうことなし!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/15 22:26

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

利用車種: XJR1300

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

見た目重視で購入です。(笑)

他メーカーの物も迷ったのですが、私のXJR1300は2010年式でFフォームやスイングアームがブラックの仕様ですのでブラックのバリエーションがある事とシフト部分にベアリングがついているので純正同等の操作感が保てると思い決めました。

自分で取り付けましたが、作業時間は30分ほどです。※トルクレンチの使用を推奨します。ちなみに取付のヘックスボルトの指定トルクは10N・mです。

取り付けた感想はかっこいい!の一言です。
値段が高かったので買うか迷いましたが買って良かったです!

XJR1300に取り付けている画像をネットで探してもなかったので参考に画像も付けますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/11 20:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP