外装のインプレッション (全 10101 件中 10001 - 10010 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウドゥンさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

イメージチェンジのためビキニカウルを装着したくなり、NプロジェクトのブラスターIIとこの商品とで迷いました。
結局、ゼファーの丸い感じに合うのはこれだろうと思い、ロードコメットに決めました。
塗装にはデイトナのMCペインターを使いました。
ラインは塗装せず、市販のカッティングシートで済ませました。

装着してみると外観が一気に変わり、別のバイクのようになりました!
すごく気に入ってます☆

装着が簡単なので、気分によって付けたり付けなかったりできるのも楽しいです。
防風効果はほとんど期待していなかったのですが、長時間乗っているときに以前ほど疲れが溜まらなくなったと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:51

役に立った

コメント(0)

マウスさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

以前はドライブスプロケットの汚れ確認は、クラッチカバーを外さなければならず面倒でした。そこで常に目視点検できるようにとPOSHのスプロケットカバーを購入しました。取り付けは、付属してくるPOSHのマニュアルが私のような初心者にもわかりやすく、簡単に取り付けられました。整備しやすくなり、かつ見た目も軽くなって得した気分になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

マウスさん 

(1)クラッチスレーブシリンダカバーを取り外しますとクラッチスレーブシリンダがむき出しになります。(2)クラッチスレーブシリンダボルト3箇所を外し、クラッチスレーブシリンダをエンジンから外します。クラッチホースとクラッチスレーブシリンダは外しません。このとき注意するのは、クラッチスレーブシリンダを取り外し、放置するとピストンがスプリングで飛び出し、クラッチ液が流出するのでその予防をします。(1)クラッチスレーブシリンダを両手で持ち、ピストンを両方の親指でシリンダの最後まで押し込みます。(2)ピストンを保持したままクラッチレバーを静かに握りバンド等で保持します。要はクラッチレバーを保持してピストンの飛び出しを防ぐことです。(3)後はスプロケットカバーを説明書に従って取り付け、クラッチスレーブシリンダを取り付けます。クラッチホースは外しませんので安心して下さい。説明が苦手で分かりにくかったらすみません。

く、く、くるぶしですさん 

親切にありがとうごさいます。「ピストンを両方の親指でシリンダの最後まで押し込みます」に気をつけてみます。丁寧に回答してくださいましてありがとうございます。このページと説明書をみて取り付けてみます。クラッチホースを外さないので安心しました。

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

この添付画像のオートバイのタンクを凝視して下さい。
このオートバイはカワサキのW650です。

タンクには、いにしえのトライアンフのエンブレムに似たKawasakiのロゴが刻まれた、大きなプラスチック製のメッキエンブレムがありました。

当方は、トライアンフを真似たそのエンブレムが好めず、タンク・エンブレムの交換をしました。
程良い小ささを持つエンブレムを探し、このカワサキ純正アクセサリーのデカールを装着しました。

正直、良いですよ!!このデカール!!

立体加工が施されたメッキ調のビニール製エンブレムの粘着力は、強粘着の3M製ですので、フューエルタンクやオフ車のシェラウドへの装着も可能だと思います。

質感は非常に高いです。価格も安価です。
厚みがあるにも拘らず、柔軟性のある素材のデカールの為、貼る場所を厭わないと思います。

このデカールの耐候性についてですが、これは長期間の使用には期待出来ますよ。
何せ、(当方なりにリサーチした結果なのですが、)一度貼ったら剥がせないのですよ。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
大袈裟な表現でしたね。
実状は、剥がし難いったらありゃしない!!ってな具合なんですよ。
剥がし終えた後の感想は、「しっかし、強ぇ~立体ステッカーだなぁ~ッ!!」です。

追伸: W650・W400の、トライアンフ風のタンクエンブレムの剥離は超ウルトラ難儀極まり無く、『カワサキ最強!!』の文字が脳裏に浮かぶ事、間違いなしッです!!
爪を立たせる気分になりますが、爪を立たせば、爪もタンクも傷だらけになってしまいます。立たすのは腹だけにして、タンク・エンブレムの剥離は慎重に!!が基本なのでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:23

役に立った

コメント(0)

青春回顧さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

手前のCB750が私のバイクです。(昨年暮れのツインリンクもてぎにて)
ビキニカウルにするか否か迷いましたが、角度調整が出来ることと、
面積が広そうに感じたのでこれに決定しました。

効果の方は、思ったとおりすばらしいです。
100Kmで走っても、従来の60Kmに感じるくらいです。
高速道路は未だ走っていませんが、期待が持てるとおもいます。
パフォーマンス的に、決して高い買い物では有りませんでした。
お奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:03

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XL1000Vバラデロ )

5.0/5

★★★★★

MRAのVARIOツーリングを購入しました。(Triumph Sprint 900)
Webikeさんには設定が無かったので輸入元のプロトさんに直接注文。
納期は約3ヶ月でした。

付けた感じはちょいスモークなので微妙に男らしくなりました(笑)
使用感はフラップを下げた状態でほぼノーマルと同じ、フラップを上げた状態では肩から下は風を感じ無くなりました。
高速に乗っても平気(フラップのステーはかなり頑丈です)ツーリングが好きで長距離走る人には特にオススメします。

風切り音も気にならず良い買い物をしたと思ってます。
防寒装備としてもオススメ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:02

役に立った

コメント(0)

しんこさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | FZX250 ZEAL [ジール] | CUB [カブ] )

5.0/5

★★★★★

R1-Zに使用。純正のライトに取り付けたので、アルミ製のカラー(左右15mmほど)が必要でしたが、バッチリおさまりました。ライトと共締めですので簡単に装着可能です。一般的なビキニカウルと違い、ライトの上半分のみ覆うタイプですので、250クラスでも大きすぎず、バランスは良いです。簡単にスタイルを変えるには便利なパーツです。また、スタイルだけではなく、防風効果もなかなかのものです。上半身にもろに当たる風が低減できました。せっかくのカーボンですが、ホワイトに塗装しましたが、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハッチさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

取り付けは簡単です。
高速走行時の風圧が幾分マシになりました。
ちなみに黒ゲル製品だと裏側も黒色です。(白ゲル製品は白色。)塗れば問題ないのですが、メーター周りの印象を考えて黒ゲル製品を選びました。
青色への塗装を考えれば白ゲル製品がよかったのですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12

役に立った

コメント(0)

ぷ太郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

我が家のジェベル200は、純正でキャリアが標準装備ではない年式の為、頑丈さで定評のあり、自分でもKSRで装着しており、良い感想であるこちらのキャリアを装着しました。

取り付けは、説明書は多少簡略化されてて分かりづらいかもしれませんが、取り付け作業自体は簡単です。
純正キャリアより、座面が広く、フックの位置と数も使いやすく、純正よりも強度があり良いです。

ただ、欠点としては取り付けに際し、ヘルメットホルダーを外す必要があります。
それ以外はお勧めできるキャリアになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12

役に立った

コメント(0)

ナオヨシさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

あまりにフェンダーが大きくて、かっこ悪く感じたので購入しました。取り付けは少し大変でしたが説明書が分かりやすかったので、難しくは無いです。取り付け後は、リア周りがとてもすっきりしてかなりカッコ良くなりました。LEDナンバー灯も明るくてイイ感じになりました。つくりもしっかりしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11

役に立った

コメント(0)

KenJさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: MONSTER400 [モンスター] )

5.0/5

★★★★★

これはタンデムしない方にもオススメです。カラーがブラックに関してですが、フレームと一体化しているように見えます。狭い場所での方向転換などのときの取り回しに、右手でしっかり掴めますので便利です。シンプルかつ、機能性も踏まえた商品といえます。多少、定価の高さは感じますが、強度が必要なパーツですので、前述の要素も考慮すれば納得もできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP