その他キャブレター関連工具のインプレッション (全 43 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずきさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ゼファーX )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

キャブレターの調整に購入。今まで軍手して熱い思いして調整してたけどやっぱり専用工具だと簡単便利で満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/24 17:12

役に立った

コメント(0)

おっちゃんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

キャブ車なんて前時代的ですが、自分でちくちくセッティング
するのは、地味に楽しいです。

それはあくまでもツールがあればの話です。
パイロットスクリュがキャブ下面にある場合スタッピドライバー
でも長さが合わなかったり大変なこともありますが、このツールに
投資してしまえば、そんな苦労はなくなります。

ハンドル部に印をつければ、戻し量も的確に分かり、ノートなんか
をつけてる人にはピッタリです。

商品説明にあるタイプを除くほとんどのキャブに対応している点も
◎です。★5つとさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/15 13:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

5.0/5

★★★★★

直4キャブ車のパイロットスクリューの調整ならこれが決定版!
旧型になるかわからないけどデイトナ製のベベルギア式の物を使ってます。
TMRをつけてますのでTMR対応の物を購入しました。
今のこの形のはいろんなキャブに対応できるのでいいですね!
ヘッドの大きさが旧型と変わらないようなら
使える道具だと思います。
(ヘッドが大きいと狭い場所なので入らないなんてこともある車種も出てくると思います)

PS調整ツールはワイヤー式の物とベベルギア式の物が市販されていますが、必ずベベルギア式の物を選んだほうがいいです。
ワイヤー式はよじれが出るので正確さに欠けます。
多少高くても買うならギア式です。

このツールがあるとキャブ調整が捗ります。
エンジンかけたままPS調整できます、音を聞きながらの作業なので数分で調整が終わります。
このツールがないとキャブ外して調整して取り付けて調子見てーの繰り返しなので、無いと数十分掛かってしまいます。
そんな作業をジェット類を変えるたびにしないといけませんのでトータルでは何時間の差になってくると思います。
セッティングデータさえ取れてしまえば早々出番もなくなる道具ですが、お店で調整してもらう代金よりは安いですしキャブの調整もバイクの楽しみの一つにしてみるのもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/11 14:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ならさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

キャブセッティングの為に購入しました。
キャブを外さないとスペースや構造の問題からスロージェットの交換は不可能なタイプのキャブを使ってます。
ですが、付属のマイナスを使えばキャブを付けたままで作業が可能になりました!これからは季節毎のセッティングの手間も少なからず軽減が見込めます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/22 22:55

役に立った

コメント(0)

ブルーデュースさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GN125 | スーパーシェルパ )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

キャブ清掃には必修です。先端ローレット加工されてます。
GN125Hでは、スローエアジェットの詰まりが清掃できました。
ただし、スロージェットは、最小でも太くて通らないので
電線をバラした一本を使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/01 22:12

役に立った

コメント(0)

タケルっちさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KDX125 | AREA51[エリア51] | MONSTER S4R [モンスター] )

4.0/5

★★★★★

 先端部分がギザギザで掃除をするには良いかも知れませんが、過度に使うと穴を広げてしまうかも知れませんね。
でもこれで細い針金や千枚通しを使う事はなくなるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:26

役に立った

コメント(0)

ホセさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FZS1000 FAZER [フェザー] | ジョグ (2サイクル) )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

ビット長18mmを買いましたが、TMRにはフロートにちょっと当たりますが斜めにして何とか回せます。
エンジンとキャブの隙間に余裕があれば ビット長38mmをお勧めいたします。
物としてはべベルギアなだけありしっかりしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/01 21:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サイサイさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) | アドレスV125S リミテッド )

4.0/5

★★★★★

まずコンパクトな設計で狭い隙間でも問題なく使えます。
このての商品で、クロスした先端部がそれぞれのタイプの形状になっているモノは、キャブを完全に取り外すか、かなり広いスペースが無いと使えません。

KDX220R仕様のキャブ設定に使いましたが、ホルダーなども全く其のままに、メインジエットの交換も出来ました。

それぞれ独立したものがセットになっているこの商品は重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/21 23:08

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

利用車種: エリミネーター250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★

kawasaki車によくあるCVKキャブはバルブシートが圧入されており、シート単体での交換ができません。
かといってそのためだけにボディ交換をするのはあまりにもアホらしいのですが、一度タンクを錆びさせたバイクはどうしても錆粉にやられてシートに傷が入ります。
今までは泣き寝入りでしたが、この製品を知って世界が変わりました。実際しっかり研磨でき、新品同様です。
コツはぴったりサイズのものを使うべき、という点で、大きいのはバルブシートに入らず、小さいのはナナメに当たってしまい座面をゆがめて逆効果と思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/02 11:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

びーばーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: グース350 | MT-03 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★

スクリュー調整する時ドライバーにシルシがあるといいなとおもった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/03 17:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP