スプレー塗料のインプレッション (全 1185 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • シルバー系3種を重ねているので色味は若干違う。

    シルバー系3種を重ねているので色味は若干違う。

フレームやアウターチューブの塗装に使用。以前もこのボデーペンを愛用。
フレームは暗めのシルバー、ちょい暗めのシルバー、最後にメタリック感の強い本品で仕上げという感じで、狙った色が出せた。冬場で決してコンディション良くないなかで、きれいに塗れたと自負。
ガス抜きの機構があって捨てるときも便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/28 08:25

役に立った

コメント(0)

YT4さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | CBR250R (2011-) | CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

【使用状況を教えてください】
CBR250 R(MC41)のマフラーカバーの塗装にしようしました。

【使ってみていかがでしたか?】
紙やすりの番手を変えながら塗料の吸着が出来るまで削り、パーツクリーナーで拭いた後に使用しましたが、通常のスプレーと同様に扱えました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
比較したことないので不明です。

【注意すべきポイントを教えてください】
ノズルが上向きだったのでそこは使用しずらい物でした。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/26 11:24

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: RG400 )

利用車種: RG400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 塗膜硬化作業

    塗膜硬化作業

信頼のヤマハ製ですので、2ストチャンバー塗装においてもしっかり仕上がります。本品、完全硬化に150度15分が必要とされますが、チャンバーが入るほど大きなオーブンをお持ちの方は少なと考えられます。しかし、写真のようにヒートガンにて内部より熱すれば処理が完了します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/21 12:54

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

Ninja250SL(赤色)を立ちごけさせてしまいタンクが凹み塗装が剥げたのでリタッチにしようしました…結果遠目だと目立たなくなり大満足!塗る前に綺麗に脱脂は絶対にしましょう!しないとすぐ剥がれます!3回重ね塗りしただけで剥がれることもなく3年以上経っていますが定着したままです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/14 21:37

役に立った

コメント(0)

burukuroさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: LETS2 [レッツ] | RS125 | TS185 ハスラー )

利用車種: TS185 ハスラー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • アフター
バイクに馴染む色合い弟満足

    アフター バイクに馴染む色合い弟満足

  • ビフォー

    ビフォー

【使用状況】
TS185ERのチャンバー再塗装に使用。

【使用感】
色合い、質感が良いです。塗装前のもの(色合い、質感)に
近いため、錆のある部分的のみの塗装でしたか違和感ない
仕上がりになり、とても満足です。

【他商品との比較】
塗装後、数分で手につかない程度には直ぐに乾燥するため
効率良く作業出来る点が良いです。

【注意すべきポイント】
常温乾燥でも塗料が付着することはありませんが、塗膜が弱く
簡単に傷が付きます。
バイクによってはチャンバー、マフラーのテールエンド側が
完全乾燥に必要な180度に達し無い可能性があるので、装着前に
ヒートガンなどで乾燥した方が良いと思います。

【一緒に購入するべきアイテム】
ヒートガン。
(ドライヤーでは完全乾燥に必要な温度になりません。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/13 10:02

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 4
使用感 4

パールの入っていないホワイトです。
トヨタのスーパーホワイト2と言うカラーですね。202ブラックの反対バージョンと言っても良いかも知れません。
板金塗装のために購入しました。
まだテストでしか吹いてませんが良さそうです。
一応アンチラストとあるので防錆効果もあるようですね。

カー用品系のスプレー塗料と言えばソフト99のイメージでしたし、ずっとそっちを選んでいました。
ホルツの塗料にあまり良い思いはしたことがありませんでしたが、コレに関しては悪くないです。
次からソリッド系はホルツも選択肢に入れたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/12 17:54

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 474件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: CB250RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

【使用状況を教えてください】
年式が古いバイクのエンジン外観がかなりやれていたので、誤魔化すために塗装しました。
艶ありだと目立ちすぎるし、ここだけ艶無しというのもなんだかなと思ったので半艶タイプのこちらを選びました。

【使ってみていかがでしたか?】
マスキングをして塗装しました。
冬場でしたが塗装の乗りは申し分ありませんでした。
説明には自然乾燥後、40分以上暖気しろとありましたが、さすがにそんなに待てないので晴れてる日に近場を走って熱を入れました。
半艶とありますがけっこう艶があると個人的には感じました。(もうちょっと熱を入れると落ち着くのかも?)
綺麗に仕上がって良いんですけど、エンジンだけ綺麗になりすぎてちょっと浮いてます(笑)

【他商品と比較してどうでしたか?】
半艶ブラックの耐熱塗料の選択肢があまりなく、同ブランドの艶無しをマフラーに使ったことがあったので、今回もデイトナの商品を選びました。

【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません。スプレー缶タイプで使い勝手が良いです。

【総評】
エンジンまわりのパーツの見栄え改善に使い勝手の良いスプレー缶です。
ピカピカに磨くのも良いですが、手間がかかるのでめんどくさがりの自分には良い商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/05 00:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: RG400 )

利用車種: RG400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

2ストのチャンバーに使用。完全乾燥、硬化には150度15分必要ですが、ヒートガンにて内部から熱することで対応しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/02 11:04

役に立った

コメント(0)

利用車種: KMX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

今回というか以前からバイクのプラスチック部分が色褪せたりしているときにはたいていミッチャクロンを吹いてから塗装していたのですが、今回カワサキのKMX125のプラスチックに吹いてから塗装を終え、その後上からステッカーを貼り、やっぱり剥がそうと思い試みたところ、塗装まで剥がれてしまいました。ステッカーの粘着性に負けるんだとやや残念な気分でした。
気温が低い時期に作業したのが悪かったのか下処理が不十分だったのかよくわからないけど、これまではステッカーと勝負させたことがなかったのでわからなかったけど、「ミッチャクロン、みっちゃ弱いやん」と思った次第です。
プラスチック製品の塗装には「密着ろん」だったのに、これからは「密着できたらいいロン」に名前を変えてほしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/01 11:12

役に立った

コメント(0)

まあたろさん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 塗装

    塗装

  • 塗装

    塗装

  • マスキング

    マスキング

  • マスキング

    マスキング

  • 処理前

    処理前

CB750を購入してエンジンが可哀想なくらい汚かったので耐熱ペンでタッチアップしてみたけど、色が違って納得いかなかったので、しっかり塗りたくて色々耐熱ペイントを探してやっと見つけました。とりあえず部分部分でハゲていたのとオイル焼けの焦げが目立つので、セスキソーダと重曹を使用して歯ブラシで磨き、何度か水洗いした後、マスキングして塗装しました。
業者みたいにはうまく塗れなかったですが、純正塗料は塗りやすく素人でもここまで濡れました。冬場の寒い時期だったのでお湯でスプレーを温めながら塗りました。マスキングでエンジンかけられないのでドライヤーでのんびり温めて乾かしました。マスキングを外したらエンジンかけて熱硬化させようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/20 15:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP