DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24176件 (詳細インプレ数:23404件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのケミカルのインプレッション (全 2180 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

いわゆるネジロック剤で、一度使用してネジを締めると二度と外せなくなるタイプの物です。
高強度ってそういう物なのでOK。
他社の高強度ネジロック剤でありがちな緑色なので、誤使用してしまう事も無いはず。
というか、中身はたぶん同じ物ですね。

二度と外せないとは言うものの、ネジ山の間に入った樹脂がカチコチに硬化するってだけの話なので、インパクトレンチなどで瞬間的に大トルクを掛ければ絶対緩められないというわけではありません。
ただし、固着したネジを外し慣れていない人はネジが緩む前にレンチを掛ける部分(ヘックスレンチが掛かる穴など)を破損してしまって正真正銘外せなくなるでしょう。

このネジロックはエンジン内部のギアなどで本当に外れてはいけない部分にだけ使うもので、緩むのを恐れてブレーキディスク固定ボルトなどに使うとディスク交換の際にボルトはが外せなくなって大変困る事になります。
スプロケット固定ナット、フロントフォーク下のすり割り部、アクスルナット、ブレーキキャリパー固定ボルトなど・・・自分で整備した時にビビってネジロックを使いたくなり、どうせ使うなら一番強力な物を・・・などの理由で使ってはいけません。

エンジンオーバーホールで内部まで分解する場合以外ではほぼ使用する場所が無いので、自分でエンジン分解整備する!って方以外にはほぼ用無しです。
また、自分でエンジン分解整備する方でも、5gは結構な量になるので、何機も整備する場合でなければこんな大容量は必要ありません。

エンジン整備するプロは100ml入りなどの大容量缶を使っていますが、普通の素人整備ではこの5gを使い切るのすら至難だと思います。
4mini系チューンドエンジンなどでエンジン整備を頻繁に行う方などであれば、ちょうど1年で使い切るくらいの最適な容量だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/14 18:41

役に立った

コメント(0)

S極さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: XR230 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

【使用状況を教えてください】
エンジンにたまったカーボンを除去するのに使用
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。
【使ってみていかがでしたか?】
実はカーボン除去に抜群の効果があります。ピッカピカです。
【注意すべきポイントを教えてください】
通気の良い場所で使ってください。
【他商品と比較してどうでしたか?】
-
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/13 23:17

役に立った

コメント(0)

ねっつんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール | グロム )

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

デイトナの革ジャンにはデイトナ製の保革油でリピート購入です。雨には降られてないので撥水性は確認できてませんが、塗り込み後は革がしっとりになります。 革製のグローブやブーツにも使用してますがなかなかいい感じになりますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/11 10:45

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
耐久性 4

KLX230Rが度重なる転倒で、クランクケースにヒビが入ってしまい、オイルが滲むようになってしまいました。

この程度でクランクケースカバーを全部交換するのか?、と思っていたら周囲のオフロード仲間が「そんなもんはパテで埋めればOKだ!」とのことで、おすすめされるままにデイトナのクイックウエルドを購入。

使い方は二つの接着剤(黒と白)を混ぜて、グレーになったところで塗り固めるだけ。
段ボールの切れ端の上で混ぜて、ヘラを使ってヒビが入った箇所に塗りました。

加減が分からなかったのですが、脱脂した後にかなり厚め(2,3ミリ)にパテを盛り、そのまま放置しておいたら固まります。固まった後は走行後もオイル滲みもなくなったので、応急処置としては十分な性能です。

コース走行だけではなく、林道ツーリングなどでも緊急時の補修用として持ち歩いておくと便利かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/06 13:22

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 474件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: CB250RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

【使用状況を教えてください】
年式が古いバイクのエンジン外観がかなりやれていたので、誤魔化すために塗装しました。
艶ありだと目立ちすぎるし、ここだけ艶無しというのもなんだかなと思ったので半艶タイプのこちらを選びました。

【使ってみていかがでしたか?】
マスキングをして塗装しました。
冬場でしたが塗装の乗りは申し分ありませんでした。
説明には自然乾燥後、40分以上暖気しろとありましたが、さすがにそんなに待てないので晴れてる日に近場を走って熱を入れました。
半艶とありますがけっこう艶があると個人的には感じました。(もうちょっと熱を入れると落ち着くのかも?)
綺麗に仕上がって良いんですけど、エンジンだけ綺麗になりすぎてちょっと浮いてます(笑)

【他商品と比較してどうでしたか?】
半艶ブラックの耐熱塗料の選択肢があまりなく、同ブランドの艶無しをマフラーに使ったことがあったので、今回もデイトナの商品を選びました。

【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません。スプレー缶タイプで使い勝手が良いです。

【総評】
エンジンまわりのパーツの見栄え改善に使い勝手の良いスプレー缶です。
ピカピカに磨くのも良いですが、手間がかかるのでめんどくさがりの自分には良い商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/05 00:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かみけんさん(インプレ投稿数: 201件 / Myバイク: KSR-2 | XJR1300 )

利用車種: XR1200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0
使用感 0

フルエキ入れてますが、これまでメタルタッチでした。
車検で純正に戻して、付け直す時に試しに使用しました。
使用勝手は特に違和感なく使用できるのでいいかと。
量はフルエキ一本では全然余ってしまう量です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/04 23:07

役に立った

コメント(0)

利用車種: HS-1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ホルツとの比較になりますが、もちろん使用した時期も違うし使用した素材や条件もいろいろ違うので強くは言えませんが、個人的な感触としてはホルツの方が古い塗装がよく剥がれたような気がします。
”デイトナ”というブランドは以前からなぜか好きなのでバイク関連の物は結構デイトナが多いのですが、この塗装剥がしに関しては、ホルツは何度か買っていますが、デイトナはこの時一度きりです。古い塗料に塗って数分時間をおいてからもヘラで削るようにしますが、なかなか剥がれてこないというか塗料が起き上がってこないというか、何度も何度も塗ってやらないと塗料が剥がれにくい印象があります。(同じ時期に同じ素材に対して塗っていないので科学実験にはなりませんが)
まちがっていたら申し訳ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/01 13:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: バンバン125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

これまで昭和のポンコツ2stバイクが好きで何台も所有してきました。また、気持ち的にはポンコツをポンコツと呼ばせない程度以上に綺麗にしたくてエンジン下部の汚れ落としにいろいろ試してきました。
〇〇汚れ落とし、〇〇クリーナーなど星の数ほどありますが、私が試してきた数種類の中では(超高価なものは買えません)このデイトナのエンジンクリーナーが★4つぐらいかなぁと思います。
昭和のバイクのエンジン下部はオイル汚れと錆と泥汚れが混ざり合っている感じですが、中でも油汚れがなかなか取れません。もちろんこのクリーナーを使う前に竹べらとかで汚れをこそぎ落とさないといけませんが、最終的にはこのクリーナーが結構よかったと思います。なので、このクリーナーだけは少々高めですが、何度か買っています。
本来できる方ならエンジンを下ろして磨きをかけるなどされると思いますが、そういう腕も機械もない場合はかがんで潜ってごしごし掃除しかないと思います。最後にはこのクリーナーを使って硬いブラシでごしごししかないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/01 11:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kooさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ホーネット250 | シグナスX SR | スーパーカブ90 )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
サーキットユースで破損したスクリーンの補修で購入。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。


【使ってみていかがでしたか?】
お湯で温めれば何度でも使用できるのはコスパがいいですね。


【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/22 19:03

役に立った

コメント(0)

kooさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ホーネット250 | シグナスX SR | スーパーカブ90 )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
サーキットユースで破損したスクリーンの補修で購入。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。


【使ってみていかがでしたか?】
カウルの裏面での使用でした。
目につく箇所の作業では削りの作業は必須ですね。


【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/22 19:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP