バッテリー関連のインプレッション (全 3560 件中 3511 - 3520 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ユウさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SUPER SHERPA [スーパーシェルパ] )

4.0/5

★★★★★

シェルパにつけました、始動制が良くなり暖気の時間が短くなりました、燃費も気持ち少し良くなりました、買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

ユウさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SUPER SHERPA [スーパーシェルパ] )

4.0/5

★★★★★

SRXにつけました、エンジンの調子がよくなりました、年式が古いバイクや距離を走ってるバイクには効果が大きいみたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

westさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CB1300SF | VTR250 | ジョルカブ )

4.0/5

★★★★★

低速時のトルクアップ・燃費の向上
以上の効果を期待して、98年式のXJR1300に取り付けました。

トルクアップ 
3000以下
確かに効果はあります・・・がすぐ分からなくなります(笑)

3000以上
フルパワーキット装着後なのでもともと、このあたりからパワーが出始めてはいたのですが、もう一押しされる感覚が明らかにあります。 3000以下のとき以上に比べてはっきりと分かります・・・でも人間はこういうのも慣れちゃうんですねぇ(苦笑)

燃費
残念なことにあまり実感はできません。
ただし、最近は安全運転志向が強いためか、高速道路を長距離走行など3000回転以上を多用するなら効果はあるのかもしれません。
今後機会があれば、追調査してみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:59

役に立った

コメント(0)

アイスミルクココアさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZZR600 )

4.0/5

★★★★★

最近なぜか一発始動できないことに悩んでました。
んで色々考えバッテリーを疑いました、でもセルの音はいつもと変わらないしなぁって思っていたんですがそれ以外思いつかなかったので。
まぁ中古車だしバッテリーは買ってから一度も交換してないし街乗りが多いし、バッテリーに決定!!
で、そこで迷ったのが充電器にするかバッテリーにするか、バッテリーってすごく高いのにびっくり、んでも3年弱のバッテリーは交換か?悩みまくりました。
で、充電器に決定しました、この先使う機会あるし、バッテリーより安いし、これではずれだったら泣きながらバッテリー買えばいいし(笑)
商品が来てわくわくしながらバイクからバッテリーを引っこ抜いてきて充電開始・・・昼寝しながらまって、おぉ満充電。
そしてつけてスタート!!おぉぉぉぉ一発始動、しかもセルがいつもより元気かも、アタリ!!
ほっ、よかった。
使い方はとっても簡単でした、線をつないでパチッとONにするだけ、後は待つ、過充電もしないしとっても安心、ブレーカーもついてるので安心、つなげっぱなしは最高で3ヶ月みたなので冬眠もOKかな、まぁ3ヶ月はちょいと短い気がしますが、これは買ったかいがありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/08 09:51

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

3.0/5

★★★★★

ライト明るさUP!装着前はアイドリング時に回転上げると明るさも上がったのですが、その差が少なくなりアイドリングから明るく、走った感じ私は低回転域で上昇を感じ友達は高回転で上昇を感じました。とてつもない変化は無いけど日々、可能な限り低回転での発進を鍛錬しているので私は低域が一番感じたのでしょう。

ちょっと16000円は高いように感じるかもしれませんが電送系(明るさUP)、始動性、馬力、バッテリーの寿命UPナドのメリットは多数。おすすめですね♪16000円は仕方ないと思えるぐらい良い買い物でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

今回は、MTX125Rに装着していたモノをホンダのジョルノに流用しました。
スクーターなので効果があるかどうかも分からなかったですが…。
あとは、バッテリーがネジで固定ではなくて、端子みたいなのを差し込む形状になっていたので、PPSを切断してエレクトロタップで接続しました。
バッテリーが入らなくなったので多少加工は必要でしたが…。

で、装着後、スタートしてまず実感。
明らかにスタートの時のトルク感がUPしている。
速度域で言えば0~20km/hまでの到達が早くなりました。
そこから先はあまり変化は感じませんでしたが…。
ジョルノの場合だと35km/hから2stらしい加速感が出てくるのですが、そこまでの到達も早くなっているので、結果、速くなった、という感じです。

スクーターだとやっぱり効果は実感し辛いですが、確実に効果がありました。
劇的変化を求める方にはちょっとオススメしませんが、確実に変化があります。
特に、自分の場合は古い2stスクーターだから効果を感じられたのかもしれません。
電装系の安定は感じられませんでしたが…。
でもまぁスタート時のトルクがUPしているのは確実ですので、満足です。
前日に納車、50kmの距離を自走で帰宅。
そして今日、取り付けて早速試走。
前日に、嫌というほど停車、発進を繰り返していたので確実な変化は間違い無いと思います。

ちなみに最高速は変わらず、でした。
あと少し、が欲しい方にはオススメかと思います。
結構安いですし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ACERBISさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: VTR250 )

3.0/5

★★★★★

残念ながら自分のKSRでは効果が実感できませんでした。ただ若干低速が太くなったかな?という感じはしました。もっとバッテリー端子に近いところに取り付ければ効果が出るかもしれません。付けていても不具合は起きないので「可もなく不可もなく」といったところです。ちなみにKSR-1/2に取り付ける場合は簡単な配線加工が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまつかぜさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

燃費向上という目的で言えばバイクを長期にわたって乗り続けるならアリだと思います。

ただ、自分のバイクに取り付けたときに、一本出しのマフラーの時にはアクセルワークに対してエンジンが気持ち悪いほど滑らかで、即座に取り外しました。そのままでは購入を後悔していたのですが、
気温が高くなったのでマフラーを二本出しの物に交換した時に、モノは試しと、再装着すると、今度は違和感なくかなり乗りやすくなりました。

アイドリングストップと低燃費走行(6速巡航)で出した去年の低燃費記録(PPSの有無以外は同条件)を簡単に抜いたので、効果はそこそこあると思います。

唯一つ、マフラーの音が太くなって、気に入っていた音が変化してしまうのがマイナスですが、燃費のためならしょうがない・・・かな?

パワーアップ云々は多少の事で、車体の個体差が出ると思います。

燃費に関して言えば期待できると思いますが、高いモノなので、電装系のチューンで最後の最後にでも付ければと。
色々とやって、やることなくなってしまったら手を出しても良いんじゃないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

レーシングVerにしようか迷ったものの、安かったのでシルバーにしました
装着車両は82年式のMTX125Rです
まず、装着して一番最初に感じたのが
「インジケーターが明るい!」
これは確実に変化しました
夜間走行ではヘッドライトのチラつきが低減されてアイドリングも安定!
かなり電装系の安定化に貢献してくれています!
パワーの面では、中回転あたりでのトルクが良い感じです
ググっと押し出される感覚が増しました
気持ち良いです

古い車両でバッテリーが不安な場合には電装系の安定のために装着するのも有効なんだな、って感じました
KSR110にレーシングVerを装着した時ほどの大きな変化は無かったものの、確実にレスポンスがUP、トルクもUPしてます
電装系の安定が一番嬉しかったですが
まさかインジケーターですぐに変化が分かるとは…
ウインカー出して
「ん?」
と思ってNランプを点灯させてみたらこれも明るい!
ヘッドライトも明るくなってました
とにかく速くしたいのであればキャブ交換が手っ取り早いですし…
プラスαを求める場合には確実に効果があります
オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:41

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX1200 )

5.0/5

★★★★★

トルクアップによる低回転域の扱いやすさと燃費向上を期待して、'01年型のZRX1200Rに装着しました。マフラー交換によって低回転域が扱いにくくなっていたので、簡単に取り付けられるPPSスーパートルクで解決できればと思い、購入しました。

装着してエンジンを始動すると、アイドリングが安定して、ライトが少し明るくなったような印象でした。走ってみると、爆発が力強くなって、エンジンのレスポンスが良くなっていることがすぐに体感出来ました。

街乗りでは期待通りに低回転域が扱いやすくなって、エンジンを回さなくてもトルクで走る感覚でした。高速道では、低~中回転からの加速が良くなりました。期待以上に良い仕事をしてくれています。

燃費向上の効果については、まだ走行距離が少ないので分かりませんが、以前よりもエンジンを回さなくて済みそうなので期待できそうです。

私のZRX1200Rのような古くてトルクの弱いバイクには、PPSスーパートルクはおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP