MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1562件 (詳細インプレ数:1474件)
買ってよかった/最高:
664
おおむね期待通り:
604
普通/可もなく不可もない:
166
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

MICHELIN:ミシュランのオフロードタイヤのインプレッション (全 413 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はじめさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ニンジャ250 | QR50 | KS-2 )

利用車種: QR50
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/0-40kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

子供のQR50に使っています。
耐久性・20時間ほどオフロード教室で使用してますが
思ったほど減らず、耐久性はあるな!と感じました。

グリップ・十分なグリップがあり、深い柔らかい路面に入らない限りは楽しそうに走っていました。

交換時の作業性・ビートが固く、注意深く作業しないとチューブ噛みしてパンクしてしまいます。
タイヤにビートワックスを十分に塗り、可能な限り手でホイールに組んでいき、
十分注意しながらタイヤレバーを用いて最終的に組んでいく。といった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 16:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あくあく ららさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: グロム | PCX125 | レブル 250 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 5

MT-07をスクランブラー仕様にするために変更
手組しましたが柔らかいのでやりやすかった。

走行音は多少出ますが、形重視なら問題なし
峠を走りましたがグリップ感も問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/28 15:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

オニヤンさん 

いいね!

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

自走で林道ツーリング、アタックなどして遊ぶにはライフも含めてコスパの良いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/21 13:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

@やすさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3
  • 氷ノ山の林道を走ってみました!

    氷ノ山の林道を走ってみました!

  • 500キロ走行で2割位の摩耗かな!
オンロードを控えて走れば結構持ちそう!

    500キロ走行で2割位の摩耗かな! オンロードを控えて走れば結構持ちそう!

タイヤ交換してアスファルトとダート走行を500キロ位してみましたが、以前使ってたCROSS AC10より走り易いかな!
ラフなアクセルワークしても思ったよりグリップするしCROSS AC10だと急に滑る事も結構有ったけど滑り出しも把握し易いから慣れたら乗り易いと思う!
タイヤのブロックはCROSS AC10より柔らかい感じですがガレ場等で丁寧なアクセルワークすればブロック自体が飛んで行く事は無いので良いかと思います!
アスファルトは飛ばす程摩耗するのは当たり前なので程々に走る事をお勧めします!
タイヤのブロックが柔らかいから剛性感が弱く感じるけどブロックハイトがあるタイヤは似た様な物なんで、これも直ぐに慣れますね!
ダートをメインに考えつつオンロードも結構走るからお勧めです!( ̄▽ ̄)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/22 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FOXさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 701エンデューロ | FE250 )

利用車種: 701 ENDURO
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

今までは基本METZERのSIXDASを履いていましたが、割と高いので今回はこっちにしてみました。

レビュー見ててかなり固いとのレビューがあり心配していましたが、全然余裕で手組できました。
ミシュランのANAKEEWILDより100倍楽です。

耐久性ですが、ほぼ公道たまにコース・林道といった使い方で2000KMは余裕で超えてきてくれました。
もうすぐ3000kmになりますが、まだまだ頑張ってくれそうです。

フロントはあまりフロントブレーキを使わないので、5000km行くんじゃないかってくらいバリ山です。

排気量の小さいバイクならかなり持つのでは?と思います。

自走はのオフロード勢にはおすすめのタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/27 12:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FOXさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 701エンデューロ | FE250 )

利用車種: 701 ENDURO
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

今までは基本METZERのSIXDASを履いていましたが、割と高いので今回はこっちにしてみました。

レビュー見ててかなり固いとのレビューがあり心配していましたが、全然余裕で手組できました。
ミシュランのANAKEEWILDより100倍楽です。

耐久性ですが、ほぼ公道たまにコース・林道といった使い方で2000KMは余裕で超えてきてくれました。
もうすぐ3000kmになりますが、まだまだ頑張ってくれそうです。

フロントはあまりフロントブレーキを使わないので、5000km行くんじゃないかってくらいバリ山です。

排気量の小さいバイクならかなり持つのでは?と思います。

自走はのオフロード勢にはおすすめのタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/27 12:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4
  • 安心感が高く走りを楽しめます

    安心感が高く走りを楽しめます

ZRX1100にROAD5 TRAILを履いています。DPではなくネイキッドに『TRAIL』ですが何の支障も感じません。
ROAD5発売当時、ZRXリヤ純正サイズの170/60-17はラインナップされていませんでした。それでもROAD5を試してみたくて、まずはリヤ160/60-17を履きました。外径が小さくなる分だけサス調整して乗っていましたが、これはこれで軽快に楽しかったです。ウェットでの抜群の安心感もこの時に知りました。
1本目のフロントがライフに達した頃にはTRAILの170/60-17がラインナップされていましたので、今回はこちらTRAILを履きました。名称からデュアルパーパス系モデル向けか?ドライグリップが低いのでは?とも心配しましたが、ツーリングやワインディングレベルで不満や支障を感じることはありませんでした。すでに8,000km以上走りましたが偏摩耗も無くライフは優れているようです。(フロントのライフは短すぎ、駄目です)
果たしてROAD5のスタンダードとTRAILは何がどう違うのでしょうか?よくわかりませんが、TRAIL仕様ですがZRX1100リヤのレアサイズ=170/60-17があって助かりました。磨耗したら次回も履くでしょう。Michelinさんにはフロントライフの改善をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/16 22:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/0-40kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 0

初めてのミシュランタイヤです。
QR50でレースに出る為に購入しました。
硬めのタイヤで組む時に苦労しましたが、見た目とグリップに満足しています。
これから、このタイヤでレース上位入賞を目指します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 17:22

役に立った

コメント(0)

いよよんさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: R1200GS

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

以前のAnakee3と比較して、ウェット路面とダートでの安定性がかなり向上しており
ツーリングペースであれば、ウェット路面でもドライと変わりなく走れる。
滑りだしても挙動が穏やかなので怖さがない。

但し、フロントはバンク部分のトレッドゴムの減りが早く、リアより先に寿命が来てしまう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 17:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いよよんさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: R1200GS

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

以前のAnakee3と比較して、ウェット路面とダートでの安定性がかなり向上しており
ツーリングペースであれば、ウェット路面でもドライと変わりなく走れる。
滑りだしても挙動が穏やかなので怖さがない。

正直、他の銘柄を試す気がなくなってくるほど良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 17:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP