MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1562件 (詳細インプレ数:1474件)
買ってよかった/最高:
664
おおむね期待通り:
604
普通/可もなく不可もない:
166
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

MICHELIN:ミシュランのオフロードタイヤのインプレッション (全 413 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

AC10からの買い替えです。AC10は1シーズンで変摩耗します・・・オンロード怖いです^^;ハンドルぶれるし・・・このタイヤはどうだろう?と・・まだ減ってないので不明ですが、パターン的に大丈夫か?秋ごろに結果ですると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/04 22:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

AC10からの買い替えです。移動の為のオン10%、オフ90% ゴム質は変わらないかな?1シーズンもてばOKでししょう^^センターブロックはAC10と比べて同じくらいですからね?ただ間隔が若干広いので、どう変化するか楽しみです^^限界まで減っても楽しめたので、このタイヤにも期待ですね!値段も安いほうなので!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/04 22:03

役に立った

コメント(0)

totoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 390DUKE | KLX125 | SRX400 )

利用車種: KLX230
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

純正タイヤからの交換となります。
またオフ歴が浅く他のタイヤをあまり知らない為、その辺差し引いて読んでいただけると。

まず組み込みに関しては、純正並みにサイドウォールが固い為に楽とは言い難いですが、
ちゃんとした工具と環境であれば普通に組み込めるレベルです。
逆に出先で最低限の道具と環境でのパンク修理とかだと、少々苦労するかもしれません。

交換してみて、まず舗装路でのグリップが思いのほか良かったのがうれしい誤算でした。
峠をソコソコのペースで飛ばしても破綻するような気配もなく、苔や浮き砂にも普通に対処できます。
雨で路面が濡れていても、急のつく動作さえしなければ何の問題もなく普通に走れませす。

オフに関しては、カチカチに踏み固められて小砂利が浮いた林道のような道では設置感が希薄です。
しかし、それ以外の路面であれば純正とは比べ物にならない位しっかりとグリップします。
ヌタっていなければソコソコ急な下り坂でもしっかりとブレーキを掛けられますし、
路面状況にもよりますが、40度近いキャンバーでもしっかりと喰いついて走ることが出来ます。
ただ、全体的に固さを感じる乗り味で、ガレ場は空気圧低めでないと弾かれ感が強いです。
とはいえ、ノーマルのようにどこに飛んでいくか分からないような不安はありません。

耐久性に関しては、このタイヤのリアはソコソコ減るのですが、フロントはなかなか減りません。
オフ4:オン6(走行距離ベース)位の使用で3000キロ程度走りリアは5分山になり交換しましたが、
フロントは写真の通り、多少減ってはいるもののまだまだ高さが残っており、5千キロは楽に行けるのではないかと。

コースやゲロ等ならもっと良いタイヤもたくさんあるのでしょうが、
公道走行可で普通に安心して舗装路を走れ、そこそこ荒れた山で遊んでもそれ程不満が出ないですし、
何より値段もやすくて耐久性もそれなりに良いですから、トレール車には良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/28 22:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Africa Twinさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

プロのインプレを見ての購入。
1000kmはしても髭のゴムが無くならない。シャップが驚くほどです。
今、2000kmを超えたやっと髭が無くなりました。
ともかく峠のコーナーが楽しくてしょうがありません。
みなさんも一度は経験をしていただきたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/27 09:38

役に立った

コメント(0)

Africa Twinさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

プロのインプレを見ての購入。
1000kmはしても髭のゴムが無くならない。シャップが驚くほどです。
今、2000kmを超えたやっと髭が無くなりました。
ともかく峠のコーナーが楽しくてしょうがありません。
みなさんも一度は経験をしていただきたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/27 09:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

totoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 390DUKE | KLX125 | SRX400 )

利用車種: KLX230
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 2

オフロード歴が短く他のタイヤをあまり知らない為、主に純正との比較になります。

【耐久性】
 使用用途としては荒れた林道?山遊びで、オフ4:オン6位(走行距離ベース)位で使用して、
 約2500キロで5分山といったところでした。
 最初はみるみる減っていきますが、センターブロックの溝が消えたあたりからは余り減らなくなります。
 5分山の状態でもまだまだグリップしていましたが、フカフカの登り等でグリップの低下を感じたため履き替え。
 舗装路を丁寧に乗る、多少のグリップ低下は腕でカバーするなら3千キロ以上は楽に持つと思います。

【舗装路】
 公道可のタイヤの中では最もオフでグリップしそうなパターンなので購入しました。
 その分舗装路は気を使うかと思いきや、高速道路や路面の継ぎ目でも振られたりすることはなく、
 ワインディングでも結構いいペースで流す位なら何の不安もなく走れます。
 路面が濡れていたり苔が生えていても、急のつく操作をしなければ特に身構えることなく普通に走れます。
 但し、ブレーキング時はわりとアッサリ滑り始めますので、急制動は苦手です。
 あと、ロードノイズは最初どこか壊れたか?と思ったくらい大きいです。
 エア圧は新品時は1.2は入っていないとヨレ感がありますが、減ってくると1.0入っていれば大丈夫でした。

【一般ダート】
 砂利を敷き詰めたような硬質路面は接地感が多少希薄ですが、飛ばさなければ普通にいけます。
 土であれば締まった路面から多少緩い路面まで安心してアクセルを開けていけます。
 また、スライドも穏やかで自分のような下手くそでもコントロールしやすく、
 ガチタイヤ程ではないにしろ、スライドしながらもちゃんと前に進むので運転が楽になりました。
 エア圧は0.7?0.8位。一般道可だけあって剛性がそこそこしっかりしている為、この位抜かないと弾かれ感がでます。

【軟質路面】
 ぐちゃぐちゃのマディとか濡れた赤土は流石に苦手で滑りまくりますが、その一歩手前までなら行けます。
 普通の柔らかめの路面ならガッチリ食いついて、ヒルクライムでは何度もマクレてる位グリップします。

【倒木、岩】
 苦手ですが、エア圧を0.5位まで落としてトラクションとアクセルに気を遣えば通過は出来るレベルです。
 そこそこの流れと水深の沢でも、二足二輪で上流に向かって上ることも出来たので、ノーマルからは雲泥の差です。


総評として、一般道でもそれ程気を遣う事もなく、ダートも空気圧の設定次第で殆どの所で困ることはありません。
耐久性もソコソコあって値段も安く、週末の山遊び位なら十分なグリップもあるので良い選択肢かとおもいます。
タイヤの剛性がソコソコしっかりしている為、エア圧を落としてもリム打ち等でパンクしずらいのも山遊びには向いているかと。
その分、タイヤ交換は純正タイヤ並みに固めでした。


※ 写真はKLX230に装着した物です。純正サイズからワンサイズアップになります。
  スプロケをローギアに振って(13-48)チェーン引きが前に来ていますが、クリアランスは十分です。
  リム幅がワンサイズ合っていない為、ビートを上げるときに多少上がりにくいですが、
  上がってしまえば、その後低圧で乗っても特にビード落ち等もなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/20 17:56
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1543件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: TT-R50E
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 0

息子のTTR50のタイヤがひび割れていたので、近所のバイクショップの親父に頼んで前後チューブも込みで交換してもらいました。何だか見た目が本物のモトクロスのようです。ブロックが小さくてこれならステップアップしても充分使えそうですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/29 19:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

AC10なくなったので選びました。まだ履いてませんが触った感じは若干硬いかな?ぐらいしかわかりませんがライフは短そうだな?まあ消耗品なのでワンシーズン使えればいいかな?AC10は友達から限界超えてるよ?といわれるまで履いてました。まあ滑るw これも限界までテスト?してみます^^楽しみです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/09 22:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

AC10が販売終了したので、この商品を選びました^^星の数は期待度ですw AC10は初めての本格的タイヤでしたので、こんなにタイヤで変わるだ!と体感できました。まあ純正タイヤとの比較なんで^^;まだ履いてませんが、触った感じはAC10より硬いかな?多分ライフは短いと思います。自走でオン20 オフ80使用でワンシーズンもてば満足ですね?消耗品なので  あとAC10は変摩耗して減ってくるとハンドルぶれたけど、これはどうかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/09 22:19

役に立った

コメント(0)

利用車種: WR250F

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 2

浅間のレース場で使用しました。
どんな路面でもしっかりとグリップしてくれて、それでいてライフは長く感じます。
自分の使い方では空気圧が高かったので本来の0.6とか0.4位まで落とす空気圧にすればより安心感ある走りができるのでないでしょうか。
今は別のタイヤを履いていますが、また履き直して比較してみるのも面白いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/07 01:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP