オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 1502 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 0

ロード6が出ましたが5の方がスポーツ寄りで併売との事なのであえて選択。
Z900RSにて峠・ツーリングで3000km程使用。

基本雨の日は乗らないのでウェットは分かりませんが、気温一桁代でも気を遣わずに走れました。

荷重を意識して掛けなくても安定感があって峠レベルでは十分、気持ちよく走っていたらステップを擦っていましたが安定感があって滑る気はしません。
サーキットは走っていませんが、峠であれだけ安定感があるのであれば走行会レベルなら対応できそうです。

新品時と3000km時点で溝深さを比べた所、残1mmまで19000km位は使用できそう。

低温に強く、グリップ感もあり、ライフも十分。
ツーリングタイヤだからショボそうと思って嫌厭していた方、ぜひ試してみて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 19:14

役に立った

コメント(0)

たけしんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: W800 STREET )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

純正のS22から最初のタイヤ交換は同じS22にしました。
ライフが短い以外は不満もないんですが、3本目はミシュランのROAD6にしてみました。
見た目はS22の方が好きですが走行しての不満はありません。
これからリアも同じタイヤにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 16:57

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: 390 DUKE
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 5

【使用状況を教えてください】
KTM390DUKEに新車装着されているタイヤなんですが、フロントだけ先に減ってしまったので、同銘柄で交換しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
正直言ってトレッドパターンのデザインは何かイマイチな感じですね?(笑)見た目の排水性は良さそうですけど。パイロットストリートラジアルは廉価タイプだから仕方ないけど、導電スリット(※)が入っていないのはちょっと残念ですね。同じ銘柄のリヤタイヤには入っているんですけどね。フロントタイヤはシリカ成分の配合が少ないのかな?シリカが多いと導電性能が低下するから、その対策として導電スリットを入れるので。(※導電スリットとは、タイヤに帯電している静電気を地面に放電する為の構造。)

【取付けは難しかったですか?】
DUKEを買ったディーラーにタイヤを持ち込んで交換作業をやって貰いました。

【使ってみていかがでしたか?】
以前からも気になってましたが、新品タイヤに交換しても、やっぱり特有のロードノイズが気になりますね。言葉では形容しにくい変な音です。明らかにチェーンの回転音とは別物です。グリップは公道で普通に走る分には必要にして十分で、天候や気温にも左右されない安定したグリップです。

【期待外れな点はありましたか?】
390DUKEはフロントヘビーなのか、フロントタイヤから先に減ってしまい、今回は1万キロ持たなかったです。あとロードノイズも残念ですね。次回は他社のツーリングタイヤにしてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/14 18:38

役に立った

コメント(0)

speedgame7さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ゼファー750 | スーパーシェルパ | XSR900 )

利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

BT021からずっとこのシリーズを履いています。
BT021は、グリップが良かったが、変摩耗が激しく全体を使い切れないまま交換に迫られましたが
モデルチェンジとともに改善され、タイヤ全体をうまく使うことができるようになりました。
適用リム幅が3.00からなのが選択の重要なポイントでもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/10 06:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

speedgame7さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ゼファー750 | スーパーシェルパ | XSR900 )

利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

BT021からずっとこのシリーズを履いています。
峠道から高速道路、ドライにウエット、どんな路面やシチュエーションでも安心して走れるタイヤです。
旧モデルから着実に進歩しており、それを確認するのも楽しみの1つになってたりもします。
150/70ZR17をラインナップしてくれていることに感謝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/09 20:07

役に立った

コメント(0)

ぶんぶん69さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB125R | ジクサー SF250 )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

中古で買ったジクサーのタイヤが酷く片べりをしていてまともに走れ無かった為こちらを購入
ちなみにレッドバロンで前後交換をして工賃込みで前後で36000円程でした

元々履いてたダンロップのGPR300との比較になりますが、普通に走る分には今のところ何の違いも不満もありません 

走る、曲がる、止まるに関してGPR300と劣ると感じた事は無いです

一般道を普通のスピードで普通に走る分にはどのタイヤ履いても問題無いと個人的には思っています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/08 19:20

役に立った

コメント(0)

ぶんぶん69さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB125R | ジクサー SF250 )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 3

ダンロップのGPR300からの履き替えです
慣らしも終わって今は普通に走ってますが、僕の場合普通に走る分には何も違いを感じません
曲がりにくいとも軽快さが無くなった気もしないので多分普通に走る分には何も困らないと思います
峠のカーブを50キロ位、平坦な道を70キロ位で走ってる感想です

本格的な走りをするような人には不満が出るのかもしれません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/08 19:03

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: 750SS マッハIV (H2)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5
  • ぞうじるし

    ぞうじるし

  • 避けられない突然のウエットも安心?

    避けられない突然のウエットも安心?

  • 試運転直後より、いい感じがハンドル越しに!

    試運転直後より、いい感じがハンドル越しに!

LASERTEC H【90/90-18 M/C 51H TL】レザーテック のレポです。
オートバイは、カワサキ H2 マッハ 750SS
交換前のタイヤは、ダンロップ GT601F 100/80-18複数回使用  フェンダーパツパツで使っていました。
今までスリップサイン前に、ハンドルぶれが出た事は無かったのですが今回は出てしまいました

まめしばさん、おススメの ゾウ印を試す事にしました。
凄い私の走らせ方にあうかも! さらにオートバイに乗ることが楽しくなりました。
ライフは想像になりますが、良さそう 今までよりコンパウンドが堅そうだから!
ドライシーンでも、溝が仕事をしている風に思います。

使い続ける事が楽しみなタイヤに出会いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/05 12:25

役に立った

コメント(0)

黒柴ブラさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FMX650 | R100RS )

利用車種: R100RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

古いOHV BMWのフロントに装着。
コーナリングではスポーツタイヤ並に路面に吸い付きます。
ウェットは未体験、耐久性はこれからですが、フロントなのであまり心配はしていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/22 17:56

役に立った

コメント(0)

マッキさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Vストローム650XT | Vストローム650XT )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 3
  • ラベルが浮き出て良く目立つ

    ラベルが浮き出て良く目立つ

  • 端のアマリングは、摩耗が中央から進むので適切です

    端のアマリングは、摩耗が中央から進むので適切です

BSのA41から履き替えです。
Vスト650との相性はイマイチですね。
明らかにBSのA41の方が、接地感、旋回中の自由度、切り返しのスムーズさが優ります。
ROAD6は、頑固にライントレースします。粘りが走りの邪魔になる感覚です。
良い点は、乗り心地が良くなるのと、
手組みでの効果が楽だったこと。
あとは耐久性に期待でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/09/17 11:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP