6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ブレーキディスクローターのインプレッション (全 23 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GUCCIさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: FJ1200 )

利用車種: モンキー

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
制動性能 4
フィーリング 4

純正のみ対応なので社外のホーイル対応も欲しいかと作りに関しては文句はありません。
これからの耐久性に期待
出来ればフルセットの物を用意してほしいところかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/18 23:10

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

メッシュホース+ウェーブロータ+ブレンボキャリパの組み合わせで使用。

圧倒的な制動力と、コントロールできる自由度が高く非常に安心感があります。

ローター自体は見た目も迫力があり、値段も安いのがいいですね。

耐久性については、使うブレーキパッドにもよるので一概には言えませんが、問題は無さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/29 19:55

役に立った

コメント(0)

シュンさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: シグナスX FI )

利用車種: シグナスX FI

5.0/5

★★★★★

シグナスX台湾5期に使用。
シグナスXは純正パッドが硬め?でローターも結構減りやすいです。
減ったローターのままパッドを新品にすると変な減り方等をするのでローター摩耗が進んでる場合は交換する方がいいでしょう。
ちなみに純正ローターを外す際はローター固定6角ボルトが非常にナメやすいので上から思いきり押しつけながら回せる工具を使いましょう。
そしてボルト取り付けの際はゆるみ止めにネジロック剤の塗布をオススメします。
こちらローターは安価ながら純正互換として問題なく使用できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 01:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パロットさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

思った通りのビックローター&キャリパーステーですが
取説が一切無い為、ボルトが別途必要です
キャリパー側の最低2本(8M×25)が必要
もしフロントフォーク側を替えたいならボルト(8M×30)と
スプリングワッシャーかワッシャーでの調整が必要です
またブレーキホースのステーがそのままでは止められないので
加工が必要です。
あと念の為キャリパーの調整でブレーキオイルを用意した方が
いいかもしれません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/03 19:22

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

1.0/5

★★★★★

サスペンションを外しキットを取り付けましたがここまでは苦労することもなく簡単に取り付けましたが付けた後サスが干渉してしまうので取り付けできません。説明書きにも商品説明にも詳しく書かれていないので最悪です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/28 14:15

役に立った

コメント(0)

高丸さん(インプレ投稿数: 8件 )

2.0/5

★★★★★

見た目 制動力が良いです
しかし、新品パットが削らないと入らない(ピストンを全部押し込んでも入らないので削りました)ローターの作りがザツで端の方などは塗装前に削れたような部分が多数ありました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/09/14 21:35

役に立った

コメント(0)

Chan_you2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: KATANA )

4.0/5

★★★★★

思いの外、トルクがあり、加速もかなり良いので、逆に制動が心配なのでフロントディスクを交換しました。さすがに自分では出来ないのでお店でやってもらいました。効きは良くなりました。リヤはノーマルのままでもディスクなのでそのままでも十分だし、オフの場合はリヤブレーキをかけたままor良く使うのでノーマルの方が良いみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/11 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よこちんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KSR-2 | R1100S | CB1100R )

5.0/5

★★★★★

NSR50用のサンスターブレーキローターをオフセットアダプターを取付して無理やりMBX80に取付ました
オーソドックスな概観ですがあたりさわりなくて気にいています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/10 10:26

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

利用車種: MONSTER796

4.0/5

★★★★★

Monster796に取り付けしていますが、
フロントサスをオーリンズに交換している関係で
取り付けが可能になりました。

純正のサスだと取り付けできないので注意してください。

まず、あからさまに見た目が変わりますがそれだけにとどまらず、
純正と比較してもブレーキ性能が跳ね上がっています。
コーナー進入での減速も安心して出来る印象です。

ただ、純正も充分ブレーキ性能はいいので、
あくまでも走りに拘る人がマスター・サス・ブレーキと
まとめて交換する、という場合にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: シグナスX

1.0/5

★★★★★

写真にもあるように一部ヤスリで削らないと取り付けできない精度の悪さが気になります。
とりあえず安価で大径ディスクローターを取り付けしたい方以外はM-FACTRYorKN企画ぐらいを選択された方がいいと思います。私も買いなおそうと思案中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/15 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP