ブレーキのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Yoshikiさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: NMAX | CBR250RR(2017-) | YZF-R6 )

利用車種: NMAX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 2
コントロール性 5

昔から使っているので、期待を裏切らないパッドです。
効きは純正より上で、NMAXの全然聞かないFブレーキがちゃんと効くようになります。グリップしないノーマルタイヤだと、ノーマルブレーキで充分ですが。IRCのタイヤでこのパットが少しペースを上げても安心して走れます。
但し、減りは相変わらず早いです。1万キロ持たないかな?走り方にもよりますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/27 09:29

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

現在、着けているハイパーシンタードが耐摩耗性はいいのですが
雨の日に鳴くので久しぶりに赤パッドに交換しました。
さすがにコントロール性は抜群です。雨の日もメチャクチャ扱いやすく思った通りに効きます。
減りが早いのは分かっているのですが以前にも使ったことがあり、また戻ってしまいました。
もちろん、交換時にはキャリパーの丸洗いとピストンの揉みだしは必須です。
タッチが全然、違いますからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/15 21:28

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

ハイパーシンタードを使っていましたが減ってきたし雨の日に鳴くので以前にも装着していたこちらのパッドに戻しました。
やっぱりタッチとコントロール性が非常にいいですが耐久性が短くダストが多いのがデメリットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/16 22:21

役に立った

コメント(0)

ガオさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: トリシティ 155 | Z900RS CAFE | Z900RS )

利用車種: MP3

4.0/5

★★★★★

やはりイタ車にはマロッシが定番です。MP3のフロントに使用していますが、とにかくパッドの減りは早い。ですが、抜群の利きが手に入るからしょうがないかな。これで3セット目ですが、ライフは平均2000キロで交換かな。オイル交換サークルより早いですね。
だけど、取り付け車種の重量と私のブレーキの掛けかたに問題があるかも知れませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP