ブレーキパッドのインプレッション (全 487 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
noriさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: NSR250SP | GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

雨が降っていても変わりなく効きます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/16 17:56

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: NSR250SP | GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

純正のNISSINからブレンボの新カニに変更しているのでこの品番です
雨が降っていても変わりなく効きます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/16 17:54

役に立った

コメント(0)

ブイさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5

'13モデル フロントに付けました。 純正パッドは止まらないという印象でした。このパッドに交換して試運転に出かけてブレーキレバーを握った瞬間に「あ、違う!」って感じました。
握ればダイレクトに感触を感じるし思い道理な減速ができ安心感が有りました。中型二輪の重量やパワーで、ワインディング、街乗り、ツーリングでの使用にはピッタリなんじゃないかって思いました。サーキットは走らないので分かりません。
耐久性は取り付けたばかりで分からないので、★3つにさせてもらいました。

フロントブレーキホース:APパフォーマンス、リアブレーキホース&パッド:KAWASAKI純正 の仕様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/06 16:44

役に立った

コメント(0)

gj73aさん(インプレ投稿数: 9件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 4

tzr250 3maに使用しました、ブレーキのタッチも良くブレーキダストも少なくてとても良い商品でした、リーズナブルなのでリピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/14 17:22

役に立った

コメント(0)

はなぐろさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GL1500ゴールドウイング | シグナスX FI | シグナスX FI )

利用車種: GL1500ゴールドウイング
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • 安心のレジンパッド

    安心のレジンパッド

  • 隙間が少ないですが、問題ありません。各箇所にグリス塗布しませう!

    隙間が少ないですが、問題ありません。各箇所にグリス塗布しませう!

  • 表面研磨
0.2mm研磨で、あたり部分は新品同様

    表面研磨 0.2mm研磨で、あたり部分は新品同様

  • 裏面研磨
乗用車とは違い、片面づつの研磨です。

    裏面研磨 乗用車とは違い、片面づつの研磨です。

  • 各部グリスアップで、いい感じです!
タイヤはusa製ダンロップ

    各部グリスアップで、いい感じです! タイヤはusa製ダンロップ

  • ディスクパッド交換も、ゴールドウイングは時間が掛かります。やってもらうと、ウン万

    ディスクパッド交換も、ゴールドウイングは時間が掛かります。やってもらうと、ウン万

メタルパッドでレコード盤模様になったので、レジンにしました、厚みがあり、制動力も?まずまずですね。
制動力を最大限活かす方法として、レコード模様を消す為にブレーキディスク研磨しました。軽くあたりをつけてから試乗してバッチリです!
ディスクローターも?高価なので、ディスクに優しいのが1番です。
暫くはリア回りは大丈夫です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/11 21:30

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5
  • ZX-6Rは2セット必要です。

    ZX-6Rは2セット必要です。

  • 左:M4ラジアルキャリパー標準パッド
右:ゴールデンパッド

    左:M4ラジアルキャリパー標準パッド 右:ゴールデンパッド

  • パッドグリスを塗布

    パッドグリスを塗布

  • ピストンの作動確認、揉み出し、清掃後にパッド取付け

    ピストンの作動確認、揉み出し、清掃後にパッド取付け

  • 作業後はブレーキ効き具合を確認して完了

    作業後はブレーキ効き具合を確認して完了

【何が購入の決め手になりましたか?】
7月にブレンボ Super Sportフローティングディスクに交換しました。交換してからも距離を走っておらず、まだまだ新しい状態です。レコード盤のようになる前に、パッドも新調しました。本来ならディスクと同時交換が良かったのですが、ブレンボ : ラジアルモノブロックキャリパーキット M4に標準装備されているパッドの効きも試しかった事もあり、今の交換となりました。あとゴールデンパッドXは片側のキャリパーのみの販売です。左右キャリパーがある車両は2セット必要です。

【取付けはいかがでしたか?】
パッド交換のみなら、左右で大まかに30分?40分程度で完了すると思います。今回、パッド交換以外に、キャリパーピストンの作動確認と揉み出し、細部の清掃も含み1時間30分程で完了しました。今回もリアパッドと同じように、パッド面取り作業は行っていません。(パッドの面取りは諸説あるようです。URLを記載しておきますので、気になる方は見て下さい。)
因みに、ブレーキは重要保安部品です。交換に自信がない方は、プロにお任せする事をお勧めします。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
マスターは19RCS、レバー比は18を使用しており、レバーを握っていくと同時に比例して効く感じです。またディスク径は標準310mmから320mmに交換しています。
今回の比較は、ブレンボ : ラジアルモノブロックキャリパーキット M4に標準装備されているパッドになります。標準装備のパッドはレバーを握っていくと、じわじわ効き始め減速していく感じですが、デイトナ : ゴールデンパッドXは、レバーを握った瞬間から効き始め、車両重量197kgのZX-6Rを一気に減速してくれます。フロント・リアも同じゴールデンパッドになり、更にコントロールし易くなりました。

【その他】
キャリパー固定は、キャリパーマウントボルト指定トルク35N.mです。また作業後は、ピストンを定位置に戻す為、ブレーキレバーを数回ニギニギし、ブレーキが効く事を確認して下さい。交換後すぐに走行すると、ピストンが定位置に戻っていないため、ブレーキレバーがスカスカで効きません。

【参考資料】
ブレーキパッドの面取りはするべきなのか?
https://news.webike.net/parts-gears/252606/?amp=1

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/09 20:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gj73aさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: GSX-R250/R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

非常に安価でしたが、商品を使用したところブレーキダストが少なく、泣きも無いしブレーキタッチも良い感じでした、また利用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/05 17:10

役に立った

コメント(0)

gj73aさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: GSX-R250/R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

とても安価な商品ですが、商品を使用したところ、ブレーキダストが少なく、鳴きも無いしブレーキタッチも良い感じでした、また利用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/05 17:07

役に立った

コメント(0)

gj73aさん(インプレ投稿数: 9件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

非常に安価な商品でしたが商品を使用したところブレーキダストが少なく、鳴きも特に無いしブレーキタッチも良い感じでした、また利用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/05 17:05

役に立った

コメント(0)

くまいぬXさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

グロムに乗っている方は感じているかもしれませんが、リアブレーキがかなりソフトで、効き目が悪いくせにいきなりロックする曲者です。
これはタイヤも悪いんですが、とにかくブレーキパッドがロングライフに作られていて硬すぎることにあると思います。

もし右足がパワフルで全然問題を感じないなら関係ありませんが、もう少しちゃんと効いて欲しいと感じているなら、ぜひつけてみてください。
この赤パッドはメーカーからも、ブレーキの効きと高いコントロール性を両立したパットだと説明がある通り、初期制動もしっかりしていて、かつ踏んだだけ効くようなコントロール性の高い使用感です。いきなりロックするような無様な事はありません。

唯一好みが分かれるのは色が赤いことでしょうか。スポーティーに見えますが、色味を合わせるなら同社のゴールデンパッドのほうがいいと言われる方もいらっしゃいますが、純正からの交換からなら、赤パッドのほうが上位互換と感じるかもしれません。

セミメタルパッドなので鳴きます。鳴き止めをつけても、おそらく音が出ると思いますので、あえて面取りもせず鳴き止めも塗っていません。
装着後しばらくすると「キー」と音が出ていますが、カーボンセラミックブレーキのスポーツカーからも聞こえるような音なので、スポーティーな音が好きな方は気にならないと思います。そんなうるさい音でもないですからね。

取り付けも簡単ですし、性能も見た目も変化し、チューニングパーツとしては、費用対効果の高い部類に入るのではないでしょうか。
純正パットの効き目に不満を感じている方はぜひ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/05 16:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP