足回りのインプレッション (全 26816 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マイクさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KLX125 | GSX1400 | ゼファー400 )

利用車種: GSX1400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5
取り付けやすさ 3

コレに勝るレバーは無いんじゃないかと思います。

このレバーを3本使い、小さい方ではAXIS-Zの10インチから、大きい方ではGSX1400の17インチ、またチューブタイヤではKLX125の16/19インチまでタイヤ交換をしています。

スプーンの形状が素晴らしいのか、コレで失敗したことがありません。

持ち手は無骨ですが特に痛いとかも無く、むしろその無骨さが良いとすら思います。
長さも絶妙で長過ぎず短過ぎず、ちょうど良い長さです。

オフロード系の皆様からの評判は昔からすこぶる良い様ですが、オンロードのタイヤ交換に際してもすこぶる良いものです。

伝説のタイヤレバーとも言われるTSKのタイヤレバー、オススメのアイテムです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 23:33

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 5
  • パターンはOFFもいけるんとちゃうか?と勘違いする良いデザイン。

    パターンはOFFもいけるんとちゃうか?と勘違いする良いデザイン。

タイヤのせいにする気は毛頭ないのですが、Vストローム250SXのタイヤって、なんていうか角があるような気がするんですよねー、リアは特にある一定の角度で急にざっと滑るような特性があると私には感じられまして、
それがあまり私のコンボ身と違う為、早々と今回のタイヤの購入に至りました。
サイズの全く同じこのタイヤですが、やっぱり案の定、この井上さんちのタイヤの方がラウンドがまろやかと言いますか、やっぱり丸いんですよねースムーズに曲がっていくと言えばよいのか・・・(^。^)y-.。o○

そしてタイヤもかなりのソフト寄りの為か乗り心地までいくぶんマイルドになりました。
確かにコレはかなり持ちに関しましてはライフ短めの気もしますが、私はこのフィーリング改善の為にはある程度戸ならやむを得ないのかなぁ?っと思っております。今の所は満足です。井上さんありがとー!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 22:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mai mai88さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: インパルス400 | NS-1 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
乗り心地 3

当時乗ってた時からNS-1のスイングアームの細さがいまいち気に入らなかったので、大人になった今ならと妻に黙ってこっそり購入してこっそり取付
デザインは良い感じ、取付説明書は無くて購入して分かっ事が
「レース専用」と同封されていた手書きの紙に記載されていました(^_^;)
購入前に知りたい大切な情報だと思いました、取付作業では特に何か加工が必要な訳でもなくすんなり付きましたが強度的にレース専用なのか何なのかは分かりませんがウェビックの保証は1年あるみたいですがこの場合どうなるんだろ?と少し不安な気持ちです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/04/22 19:37

役に立った

コメント(0)

マイクさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KLX125 | GSX1400 | ゼファー400 )

利用車種: GSX1400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

購入してから2年ほど経ちましたのでインプレを投稿します。

いろいろプロテクターを試しましたがコレに落ち着きました。

まず薄さ!
薄さは正義です。
プロテクターは薄ければ薄いほどタイヤ交換の難易度が下がります。
某デイ〇ナさんのプロテクターと比較すると2/3くらいの薄さになっており、作業の難易度は体感で8割ほど楽になったとすら思いました。

そして強度!
多頭飼いしているので、スクーターの10インチから大型バイクの17インチ、ミニモトのフロント19インチまで年間4台分(8本)くらいは交換しています。
2年で16本交換したことになりますが、特にひび割れもなく今も使用できています。

さらに個数!
3枚あるのがいいですね。
タイヤレバーは3本使いが基本ですが、プロテクターも3枚あれば作業効率が上がります。

なおホイールのインチサイズにより使用感が異なりますので、参考までに。

10インチ→プロテクターの端が浮いてしまい、正直使いづらい
16インチ→プロテクターの端がわずかに浮くが、問題なし
17インチ→ピッタリ
19インチ→プロテクターの真ん中がわずかに浮くが、問題なし

上記の通り、10インチタイヤの交換には向きませんが、16インチ以上であればストレスなく使用できます。

リムプロテクターは有名どころの各社がいろいろ出していますが、コーワセイキさんのプロテクターは買って後悔することはないと思います。

たかがプロテクター、されどプロテクター。
コーワセイキさんのプロテクター、いいものですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 18:21

役に立った

コメント(0)

Backsさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

暖かくなってきたので、久しぶりに走らせようと4月の上旬に1時間弱かけて道の駅まで走って帰ってきたらパンクしてました。
自宅まで目前だったので、だましだまし運転しながら帰り着き、その場でパンク修理キットを探して注文しました。
各メーカー色々とありましたが、ブランドの安心感と価格面でバランスの良いDAYTONAパンク修理キットに決めました。

夜中注文だったので商品到着は翌々日となりましたが、雨で作業も出来なかったので、良いタイミングでした。
それまでYOUTUBUで作業手順を確認してました。

やはり実際は動画のようにうまく出来ず、シール材を3本無駄に断裂させてしまいました。
ラバーセメントが差し込むときの潤滑剤の役割もはたしていた事に気づき、4回目はヌルヌルに塗りたくって成功できました。

念のために近所のバイク屋さんにお願いして「ちゃんと修理できている」のを確認しました。

その後400km近いツーリングにも行きましたが、不具合なく快調です。

いざという時の為に、そのままトップケースに収納してあります。

良い買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 17:32

役に立った

コメント(0)

241497さん(インプレ投稿数: 51件 )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 1

オンタイム競技でメインに使用しました。
前後FIM規制があったのでこちらのタイヤをチョイス。フロントはコチラ一択でした。
ちょい濡れの路面や軟質の路面で強力なグリップを発揮してくれます。ハードパックな路面でもしっかりと噛んでくれ、急に横に流れ出すといったことはありませんでした。
空気圧は大体0.7から1の間で使用していました。あまり下げてもグリップが変わることはなかったです。

画像は約20時間ほど大会レベルで走行した後になります。
タイヤライフに関しては思いの外持ちました。ブロックがなくなるというよりかは再度のブロックが欠けて来て限界を迎える印象です。このグリップでここまで持ってくれるならいい方です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 12:52

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
滑りにくさ 4
  • こんなパーツたちです。

    こんなパーツたちです。

  • 新旧比較です。

    新旧比較です。

  • こんな感じでいーかげんに付けました(笑)

    こんな感じでいーかげんに付けました(笑)

変化を求めてVストローム250SX用に購入。
実は機種対応されておりません。まーでも、何とか付きました。
ホントは低めの設定を選択するつもりてしたが、やらなくても純正よりは少しだけ下がるようですので、標準高さを選択。
純正は甲高みたいですね。あとゴムの部分がゴワゴワしててジーパンに引っかかるのも好きではなかったんですが、それも解消。
バネの部分は合ってませんので、後処理がかなり大変ですが、私はいーかげんな性格ですので、まー引っかからなければいーか!って程度で美しさは諦めました\(^o^)/
少しだけ幅広くなり、ゴムのゴツゴツがツルッと緩やかなカーブになり、少しだけ高さがサガル(これで普通の高さの設定の場合、下げればさらに15mm)状態で、私はたいそう気に入りました!
高いけど\(^o^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 12:34

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 3

▼商品名
IRC アイアールシー HEAVY TUBE(ヘビーチューブ)

▼商品番号
459076

▼取付車種
ホンダ CRF125F 2024年モデル

▼作業工数
5分
▼必要工具
トルクレンチ、六角ソケット、ヘキサゴンソケット、エクステンションバー、コンビネーションレンチ、ードライバー、ハンマー、プライヤー、タイヤレバー、ビートクリーム系などあれば完璧

▼何故この商品を選んだか
オフロード仕様にするためにはまずこちらにすることが必要だと聞いたのでこちらにしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。厚い生地がいいですね。

【取付けは難しかったですか?】
タイヤ取り付けがしやすくなりました。

【使ってみていかがでしたか?】
パンクしにくそうなのでうれしいです。また、メーカー的にも安心です。

【付属品はついていましたか?】
とくにはありません。

【期待外れな点はありましたか?】
とくにはありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 00:30

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

▼商品名
DUNLOP ダンロップ オフロード競技用 強化チューブ

▼商品番号
134651

▼取付車種
ホンダ CRF125F 2024年モデル

▼作業工数
5分

▼必要工具
トルクレンチ、六角ソケット、ヘキサゴンソケット、エクステンションバー、コンビネーションレンチ、ードライバー、ハンマー、プライヤー、タイヤレバー、ビートクリーム系などあれば完璧

▼何故この商品を選んだか
オフロードを走るためにはまずパンクしないためにも必須だと考え、購入にいたりました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。厚い生地で安心ですね。

【取付けは難しかったですか?】
特に難しくありません。タイヤ交換もしやすくなりました。

【使ってみていかがでしたか?】
ダンロップと安心できるメーカーなのでこれからも使用し続けられると思います。

【付属品はついていましたか?】
とくにはありません。

【期待外れな点はありましたか?】
とくにはありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 00:30

役に立った

コメント(0)

ジクサー150さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

剛性感がありとても良いタイヤと思います。溝のパターンも好みです。無いものねだりですが、もっとエンジンパワーが欲しくなってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 22:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP