フォグランプのインプレッション (全 48 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★

同じ形のオレンジ色のフォグと同じ車種(Ninja250SL)で使用しているのですが…こちらは若干ライトが暗い?感じですね…若干反応も鈍く残念な感じです…オレンジ色の方がオススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/01/06 18:52

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

消費電力も少ないですし想像以上に明るい!取り付けも簡単ですよ!オススメ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/06 18:24

役に立った

コメント(0)

galileoさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: MT-09 | CRF250L )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

取り付け、引回しは簡単です。フォグも明るく満足しています。ただし、コントローラーが大きくバイクに固定しないと、コネクターの固定がゴムで貧弱だから、配線を引っ張ると簡単に抜けてしまいます。外から見ても全く気づけません。私はダミーダクトカバーの中にコントローラーを収めたのですが、バイク点検の際、カバーが付けづらかったようで、整備士の方にコントローラーの配線を引っ張られてしまい、暫くしてしてからフォグが点灯しないことに気づいて、原因を調べるのに大変苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/02 12:18

役に立った

コメント(0)

3110さん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: スーパーカブC125 | ツーリングセロー | プレスカブ50 )

入数:2個
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
  • 主張しすぎないサイズがよい

    主張しすぎないサイズがよい

  • 配線思案中

    配線思案中

  • 配線思案中

    配線思案中

街灯のない道を走る際に不安だったので購入。
この商品より明るいフォグランプは多々ありますが、
バッテリーへの影響等も考えてこちらに決めました。
配線が少し面倒ですが、説明書を良く見て行えば問題ないです。
フォグランプからステアの隙間に回し込む配線がハンドルをいっぱいにきると突っ張るので様子をみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/27 13:19

役に立った

コメント(0)

biwako3621さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ 250R | CT125 ハンターカブ | ニンジャ 250R )

カラー:クリア
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • 取付けカンタン!

    取付けカンタン!

ハンターカブのライトは暗いというのがよく言われていますが本当に暗いです。
夜間はもちろん昼間の古いトンネルなど明るい場所から暗いトンネルに入ると何も見えない。
そこで武川とキタコの補助ライトを導入検討の結果キタコLEDシャトルビームを購入。
取付けはヘッドライトのアクセサリー電源にカプラーオン、スイッチなどコネクターを接続して完了。
どちらかと言うと、ヘッドライトコネクター取り外しと電源のカプラー外しに少し手間が取られた。
夜間テストで取付けた補助ライトを点けてみたが、
ノーマルヘッドライトの車体手前部分と両サイドが明るくなり満足。
耐久性はこれからなので分かりません。完全防水ではない表記があったので雨天と洗車は少し心配である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/21 12:54

役に立った

コメント(0)

biwako3621さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ 250R | CT125 ハンターカブ | ニンジャ 250R )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★

やっと補助ランプを取り付けた。
CT125ハンターカブのライトが暗い・・・
出来れば中のLEDを交換出来るような規格品があれば良いのだが、
H4規格でリフレクター・ヘッドライトユニット丸ごと交換となれば金額も馬鹿にならない。
そこで各社から出ている補助ランプで実績のある武川とキタコのキットがあり、
価格の安いキタコ製に決定。
アクセサリー電源にUSB電源と補助ライトを一緒に取り付けると電圧容量オーバーなるようなので
今まで付けていたUSB電源コネクターを外す。
約、小一時間程度で取り付けカプラーオンで作業は簡単。
大まかな形では取付け完成。
夜に照射テストと角度調整を行えば取付すべて終了。
耐久性についてはこれからですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/14 00:43

役に立った

コメント(0)

エイジさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: XRV750アフリカツイン | CRF250 RALLY )

カラー:ライムイエロー
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★

CRFラリーの山間部での夜間走行でコーナーが全く見えない為、フォグランプの追加がしたく購入しました
当初はラリー専用品を購入しようと思いましたが、入庫半年以上と流石に待てず(しかも高額!)安価なAmazonから買おうとも思いましたが、そこは信頼の有るメーカー品をと言う事でこの商品を購入しました
色味はフォグランプと言えば黄色一択ですので迷う事は無かったですね
取り付けに関しては、当方のラリーにはエンジンガードが装着して有るので非常に良い部分に付ける事が出来ました。
ステーに関してはAmazonから合いそうなモノを購入しました。
付ける際にはハンドルを左右に切った状態で当たらないギリギリで取り付ける事が出来ました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/07 20:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あきさん(インプレ投稿数: 3件 )

入数:2個
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★

取り付けは簡単。ただヘッドライトケース内に配線を収めるのがとても大変…。

こちらのライトは低消費電力(6.5w)でとても明るい!しかしカットラインがなくスポット配光でフラッシュライト(懐中電灯)と同じ構造。
そのためグレア光が発生するので本体を下側に向けたり、対向車とすれ違う際はオフにする配慮が必要がある。
ハンターカブのヘッドライトは暗いと言われており、それを補う使い方になるので個人的にはドライビングランプとして使用する方が良く、街灯が明るい街中では不要と感じた。田舎道や峠をよく走る方ならお勧めできる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/10/29 18:48

役に立った

コメント(0)

たけちゃんまんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: アドレスV125S リミテッド | PCX125 )

カラー:ライムイエロー
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
  • クリア

    クリア

  • イエロー

    イエロー

イエローフォグが在庫切れで、クリアを購入。
明るさ的には問題ないが、やはりイエローフォグが欲しかった。
レンズ取り替えの部品を見つけ早速交換。
イエローの方が気に入りました。
丸いレンズと、防水のゴム。
少し金額は高いが、満足な商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/06 22:27

役に立った

コメント(0)

すてぷさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

明るさなど文句なしの商品です。

ただ、初心者の私でもなんとか取付できましたが、バイクいじりあまりしない人はバイク屋さんにお願いしてサクッとつけてもらったほうがいいです。
軽い気持ちで自分でやり始めると泣きを見ます(私です)。

愚痴を一つだけ。
もう1,000円?2,000円高くてもいいので、せめて端子はそのまま挿せるようにして欲しかった…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/13 23:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP