ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3429件 (詳細インプレ数:3301件)
買ってよかった/最高:
972
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブのインナーパイプ・スロットルコーンのインプレッション (全 46 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
maxさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: グロム | TW200 | CB250R )

巻取径:φ36
利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

部品の選択ミスをして 今回 やっと 36パイで落ち着きました
いやいや 3種類も買ってしまった 汗
値段もそこそこなので 無駄に痛い出費になってしまいました
品物は 問題ないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 14:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

巻取径:φ44
利用車種: XJR1300C
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

メインバイクのXJR1300Cのハイスロに導入。
スロットルホルダーはアクティブのタイプ3を使っています。
おおきさは44Φ。ノーマルは37Φで非常にかったるいですが、
44Φにすると63°くらいになるので、ビンビン仕様です。

使った感じ疲れそうなら42Φにする予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/17 22:59

役に立った

コメント(0)

さくたろさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB125R | エイプ50 )

巻取径:φ42
利用車種: CB125R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

作りを荒っぽくなくて
よかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/13 14:01

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

巻取径:φ42
利用車種: FZS600フェザー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 削る前の状態。外周部に白マーカーで削る幅(約1mm)をマーキングした。

    削る前の状態。外周部に白マーカーで削る幅(約1mm)をマーキングした。

  • 加工する前に仮組した状態。ホルダーの合わせ目が約1.5mm隙間が開いたまま。

    加工する前に仮組した状態。ホルダーの合わせ目が約1.5mm隙間が開いたまま。

  • 削り加工済み。ワイヤーのタイコを取り付けた位置。

    削り加工済み。ワイヤーのタイコを取り付けた位置。

  • スロットルを削った後ホルダーに入れて隙間確認。丁度良い感じ。

    スロットルを削った後ホルダーに入れて隙間確認。丁度良い感じ。

【使用状況を教えてください】
FZS600をツーリング向けにするため、前後のスプロケットを交換(前15T→17T、後ろ48T→44T)して、ハイギアードな二次減速比(3.200→2.588)にしたところ、アクセルレスポンスがマッタリした感じになったので、それを補正するためにハイスロ化することにしました。しかし!ハイスロキットは10,000円前後とお高いので、何とか安上がりな方法はないかと日夜研究していたところ、なんと!アクティブ製のハイスロキット用インナーパイプを流用することで、格安でハイスロ化出来ることを発見しました!(笑)

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
本当にこのインナーパイプ1つでハイスロ化出来るのだろうかと、一抹の不安がよぎりましたが、ハイスロ化が成功して快調にライディングしている光景を脳内イメージして、果敢に作業に取り掛かりました!(笑)

【取付けは難しかったですか?】
そもそも加工前提の流用なので、手持ちの道具を色々駆使して何とか取り付けました。純正スロットルインナーパイプのワイヤー巻取り径は37Φで外周の径は49Φでした。それに対して今回購入したインナーパイプのワイヤー巻取り径は42Φで外周の径は51Φでした。なのでインナーパイプの外周を1mm削れば、直径で2mm減って49Φになるので、余裕でスロットルホルダーに収まるはずです。そこで初めに、外周に白マーカーで削る幅のしるしを付けてから、プログソンのミニベルトサンダーで慎重に1mm削りました。そしてホルダーと仮組してみたら、ドンピシャで問題なし!後は純正のインナーパイプを参考にして、ストッパー部分の加工をして、ヤスリで加工部分全体のバリ取り仕上げをして加工作業は終了です!

次に取り付け作業ですが、引き側と戻し側ワイヤーのタイコの取り付け位置は写真のようにしました。FZS600の場合は、この位置であればワイヤーの調節は必要なく、純正スロットルと同じままで行けました。

因みに、FZS600に使用されているスロットルホルダーの部品番号は、4KG-26281-00(キャップ グリップアッパ)と、3XW-26282-01(キャップ グリップロワー)の2つです。このホルダーは色々なヤマハ車に使われているので、同じ物が使われていれば、格安でハイスロ化が出来ますよ!(但し加工必須)

【使ってみていかがでしたか?】
アクセルグリップを持ち直すことなく、一捻りで全開まで回せるのは楽ですね!(公道では全開にしませんけど)。これなら長距離ツーリングの時に手首の負担が軽減しそうです。

【付属品はついていましたか?】
スロットルホルダーとスロットルグリップの間に入れる円盤が付属してます。この円盤を挟むことで回転抵抗が減ります。

【期待外れな点はありましたか?】
若干ですが、アクセルが重くなりました。但し、以前よりもアクセル開度が減っているので、誤差範囲の負担です。それとアクティブのインナーパイプのバリエーションは、最大44Φまで用意されていますが、今回の作業で判明した残念なことは、44Φのインナーパイプを取り付けるのは物理的に無理であることが分かりました。42Φでもワイヤーのタイコ部分がパイプの外周目一杯外側に位置しているので、44Φを取り付けるには、スロットルホルダーの溝の内側を削るしかありません。しかしこの部分をハンドツールで削るのは至難の業だし、肉厚も薄いので削るのは現実的ではないですね。44Φを使いたい時は、素直にハイスロキットを買いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/06 03:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

す?さん(インプレ投稿数: 85件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 複数のタイコ取り付け位置で微調整。

    複数のタイコ取り付け位置で微調整。

ACTIVEハイスロットル TYPE-3 と組み合わせ。

結論から言えば、換える価値はあります。

インナーパイプの交換だけでスロットル操作量を変えることが出来るのは便利ですね。
巻取り径を増やすのも良し、減らすのも良し。
車両や技量、走行シチュエーションに合わせてお好みの巻取り量を選択出来ます。
使用シチュエーション欄ではツーリングにマークしましたが、街乗りからサーキットまでお好みチューンが、出来ます。

タイコを取り付ける穴?も、いくつかありますので、ケーブルの遊びも微調整しやすいです。

取り付けグリップ長さは120mm推奨。125mmがギリギリいけそう。
貫通ですので、削って短くすることも出来ると思います。やったことありませんが…。

ACTIVEさんのハイスロは、少しお高めですが、乗りやすくするためのチューニングパーツとしてオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/29 23:48

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: バンディット1200 | バンディット1200 )

巻取径:φ28
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ACTIVE アクティブ テフロンインナーパイプ32φを購入 しっくりこなく28φに交換
操作性よく軽くなりました 町乗りは28φが良いかと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/03 15:44

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

巻取径:φ28
利用車種: Z1000J
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

カスタム車両でスロットル周辺はアクティブさんでほぼ決まりです。
今回はTMRでの利用に向けて口径の小さな物をチョイス。多分これでほぼ全サイズ揃えてしまった気がする。

TMRに使う場合はスズキ純正の可変レシオのスロットルパイプでも良かったかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/27 20:01

役に立った

コメント(0)

TAKA-BASSさん(インプレ投稿数: 134件 )

巻取径:φ42
利用車種: 750SS マッハIV (H2)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ハイスロの設定変更のために購入

この細かい設定が出来るのがアクティブのいい所

助かります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/25 14:58

役に立った

コメント(0)

ペロリーヌさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

巻取径:φ44
利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

昨年42Φを導入して使用いましたが中?大排気量とツーリングする際、非力な250で付いていくのに『もう少しだけラクになれたら』と思い、最大Φ数のコチラを購入しました。

42⇒44、たかが2Φの数値ですがその差は断然、高速域でのスロットルワークがラクになりました。

手首の捻りが少なくなって、若干の疲労軽減に繋がります。

反面、極低速(住宅街の路地等)でのアクセル操作はシビアになりますが。
逆にその乗り辛さもカスタムした味?と楽しんでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/31 22:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

巻取径:φ36
利用車種: FZ750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

同ブランドのハイスロットルキットに使用しました。
これまでは40パイを使用していましたが、開け始めの「重さ改善」と「パワーの出方を穏やか」にしたかったため、36パイをチョイスしてみました。
結果は狙い通り。たかが数ミリされど数ミリ。どちらも改善することができました。
走るスタイルや場所によって、最適なスロットル径は異なると思います。
そういった意味では数種類持っておき、シチュエーションによって変えてみても良いなと思いました。

この後、スロットルが楕円型である「バリアブルスロットル」を試しています。
スズキの新型カタナの純正が、アクティブのハイスロットルキットに流用可能です。
真円と楕円、どちらも良し悪しあり面白いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/25 19:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP