オフロードスタンドのインプレッション (全 270 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

利用車種: 250EXC-F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

まず折り畳みなので車の端っこにつみっぱにすることができます。
そしてプラ製なので軽いです。
本来、オフロードバイクを乗せる用途ですがそれ以外にも使えます。
練習に行った際には水を入れたポリタンクを乗せたり、工具を乗せたり、椅子にすることも可能です。
洗車する際の踏み台にもできちゃいます。
まだ数回しか使っていないですが強度もバッチリです。
ステッカーを張れる箇所もあるので自分好みにカスタムもできますね。
ちょっとお高いですが、車に積んでおくと本当に便利なアイテムです
オフロードユーザーにお勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/20 13:59

役に立った

コメント(0)

しんのすけさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

エンデューロバイクの整備で使用します。
いくら重量が軽いとはいえ燃料が入っていれば120kgを超えますので、”普通”のオフロードスタンドへの上げ下げはちょっと辛いです。
また、アンダーガード全体を載せるオフロードスタンドは、アンダーガードのボルトが支障し意外と安定しません。
このスタンドは120kg程度でしたら子供の体重でも上げられますし、バイクとの設置面積の狭さが功を奏し意外と安定します。
あと5cm高く上がれば文句なしでしょう。某プロダクツの同じような製品より3ランク上の作りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/11 17:39

役に立った

コメント(0)

teruさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: セロー 250 | TT-R125LWE )

カラー:ブラック/レッド
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/46-50kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 赤いセローにぴったり

    赤いセローにぴったり

セロー250を乗せて使用。
初めての使用時は慣れないので上げる前に車体がフラついたりどこに当てれば良いのか試行錯誤しましたが上げるのは楽に上がりました。
作業中は安定して乗っていて、下ろす際もゆっくりなので安心して使えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/05 18:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぜろゆい。さん(インプレ投稿数: 4件 )

カラー:ブラック
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • テーブルの強度が弱い?

    テーブルの強度が弱い?

低床のトレールバイク整備が可能なダンパー付リフトは唯一のため重宝します。但し、乗せている状態でバイクがかなり揺れます。また、固定のいもネジをしっかり締めていても回転しようとする力がかかるとバイクが動くため慣れないと怖いです。チェーン整備や前後輪を一時的に浮かす作業には良いですが、タイヤを外すなどしてバランスが大きく変わる作業は怖くて出来ません。この様な場合はやはり固定式のスタンドが最適に思います。

投稿日付: 2022/09/05 17:27

役に立った

コメント(0)

老兵さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

xr250バハのメンテナンスに使用。中にはトレール車に高さが合わない製品もありますが、このスタンドは地上高がモトクロッサーより低いトレール車でも余裕で使えます。タイヤ交換などに重宝してます。作りもしっかりしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/27 17:29

役に立った

コメント(0)

しゅんさん(インプレ投稿数: 2件 )

カラー:ブラック/レッド
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CRF250ラリーのメンテ用に購入しました。
車高が低いので、最初に傾けたりしますが、安定感もありべんりですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/11 18:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トモさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: KLX250 | SV650 | スーパーカブC125 )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

若い頃からモトクロスにはまってたけど50歳を過ぎるとさすがにキツくなって最近はもっぱらトレール車で林道ツーリングばかり。以前山の中でパンク。モトクロスでタイヤ交換は頻繁にしてたので慣れてるけどモトクロススタンドでバイク持ち上げてホイール外すやり方しか知りません笑。バイクを倒してどえらい苦労してやっとのことでチューブ交換。その後この商品を見つけて速攻でポチりました。それから常に携帯しています。まだツーリング中に使ったことはないですが安心ですね。もう少し軽ければ最高。買って良かったです。あと余談ですが蚊のいる季節は虫除けの携帯も必須ですよ。山の中で修理中に藪蚊の集団に攻撃されて大変でしたから笑。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/10 14:48

役に立った

コメント(0)

たか39さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TE250 )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

オフロードバイク積載時に使用するため購入。
以前は安物を使用してましたが質感の悪さで足元が不安定でしたがこちらの商品は非常に良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/06 14:59

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

カラー:ブラック
利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
セロー225に乗っています。普通のオフロードバイク用のリフトスタンドで一番低い設定にしても、セローの腹下の地上高が足りず、エイヤコラサと少し持ち上げないといけませんでした。最低地上高が低いトレール向けがあると知って、いつか欲しいなとおもっていました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
重厚感たっぷり。組み立て要素があり、少し面倒だなとおもいました。一瞬ですが。工具は付属していません。

【使ってみていかがでしたか?】
大成功!セローの腹下にもスッと入ってくれてラクラクです!
受けがワイド設計で、重心の場所をあれこれ考えなくても良いので良いですね!
ただリフトの際に踏み込みステーが、形状・素材的に、他のリフトスタンドと比較すると力が伝わりづらいかなと感じました。
そして、普通のフルサイズレーサーにも普通に使えます。両方持ってるなら、これ一択になりそう。

【注意すべきポイントを教えてください】
一部ですが自身で組み立てる必要があります。

【他商品と比較してどうでしたか?】
普通のオフロードスタンドより、最低高が低くてグッと使いやすい!
ただ、リフトアップ時の軽さはDRCのものと比較すると重く感じます。本体の重量も重い印象。そこまで気にはなりませんが。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

組み立て時に、可動部を少しグリスアップしておくと動きがスムーズになるかとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/05 20:36

役に立った

コメント(0)

Taiさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 前輪の場合

    前輪の場合

  • 後輪の場合

    後輪の場合

コンパクトの畳めますのでツーリング先でも使用できます。
もちろん自宅でタイヤ交換などの際に使用できます。
ちなみに、前輪、後輪、タイヤを浮かす時は、
私はCRF250Lですので写真のようになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/17 15:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP