オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 1556 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R6 | シグナスX )

利用車種: シグナスX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

履き替えた瞬間から抜群の安心感
コーナーリングも思ったラインへ
雨も全然怖くない。
奥様のタイヤもミシュランにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/28 23:42

役に立った

コメント(0)

秀Papaさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: R nineT | スーパーカブC125 )

利用車種: スーパーカブC125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 3
ウェット 5

純正(IRC)を1年半使ってから前後同時に交換。
前後ホイールを車体から外し、交換作業は2りんかんにお願いしました。
125なのでバランスはとっていません。

取り付けて走行してみた第一印象は「とても重ったるい」
自転車がバイクに変わったようなイメージ、良く言えば「重厚感が出た」、悪く言えば「軽快感が無くなった」
純正がとても軽快なタイヤだったので、差が大きい。
たぶんウリである耐摩耗性とパンク耐性の向上の為、トレッドの厚みが増加しているのだと思うが、それがそのまま回転体の重量増加となり、重ったるいハンドリングになってるんだと思う。

まぁスポーツバイクでは無いので、飛ばさない人にはデメリットよりもメリットの方が多いかも。
ブッ飛ばす人ならホイールバランスとったほうがいいかもしれません。

グリップはいい。少なくとも純正より食います。路面に脚を取られ難くなりました。
山坂道の縦溝掘った路面(ソーメン道路)が怖く無くなります。
ウエットグリップも良いです。

実際、純正タイヤでもソーメン道路以外で気に入らない点はなかったので、私がこのハンドリングを好きじゃないだけなのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/01/26 10:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Fubukiさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: シグナスX | MT-07 | スカイウェイブ250 タイプS )

利用車種: スカイウェイブ250 タイプS
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

いつもはバトラックスSCを履かせていましたが、気分を変えてちょっぴり高い方を買ってみました!
通勤から普段の足としてスカイウェーブ250S で使用
そこそこのスピード狂だと思っています(勝手に)
山手トンネルを80kでセンタースタンドスルほど倒してみましたが全然食い付きました、1月の早朝5時で 路面はキンキンに冷えていても安心して曲がれるので良いタイヤを見つけた気がします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/12 20:44

役に立った

コメント(0)

よすけさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

利用車種: シャリー50

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 0
ウェット 0

ビード部分(タイヤの内径)が同じサイズの他のタイヤと比較して狭いようです。
リムの一番深いところに落ち切ってしまい、ビードが上がってこない。
爆発も試したが無理で、乗ったり、タイヤレバーで押し込んで片側を人力でビード上げして
エアーを入れたらようやく上がりました。

適合OKと記載するなら通常のエアーだけで上がるものにしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/01/09 09:29

役に立った

コメント(0)

Ima3さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4

ダンロップタイヤで格安だったため即購入。
知り合いのバイク屋さんで取付けました。
車体はホンダジョルノ50
製造年月日も2023年製で古くないのにこの値段はコスパ良いですね。次回も同じタイヤあれば欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/08 12:45

役に立った

コメント(0)

物体Xさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: ADV160 | SPEED TWIN 1200 )

利用車種: ADV160
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 5

ADV160の純正タイヤからの交換です。
純正タイヤとの比較になります。

直進安定性は少し落ちますが、コーナリング性能が良くなりました。
タイヤの形状が純正の丸っとした形から、少し鋭角になっていることが影響していると思います。
コーナーを曲がるときに車体を傾けると思いますが、純正と比べると徐々にではなく、パタっと倒れる感じになります。
人によっては違和感があるかと思いますが、スポーツタイヤを経験している人であれば、こんなものだと思います。
スクーターのタイヤでこんな経験ができるとは思いもしませんでした。
逆に直進時は左右に傾きやすいので注意しています。
高速走行中のノイズも減った気がします。
制動力に関しては、ドライもウェットも申し分ありません。
ライフに関してはこれから様子を見ていこうと思います。

スクーターのタイヤとしては少し割高感はありますが、軽二輪でも走りを楽しみたいならオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/05 17:55

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • 溝少な目なパターン

    溝少な目なパターン

  • タイヤ径が大きくなったので、フェンダーのクリアランスがギリギリ。

    タイヤ径が大きくなったので、フェンダーのクリアランスがギリギリ。

  • 前後タイヤ銘柄を合わせたので、バランスも良い感じ。

    前後タイヤ銘柄を合わせたので、バランスも良い感じ。

2022年8月にリアタイヤをIRC MB68(110-70-12)に交換しました。
今回12月30日にフロントをセットであるIRC MB68(100-80-12)に交換して、本日走ってきました。
どちらもホイールをミニモトの12インチ+Gクラ・ホイールスペーサー(ピレリ・エンジェルスクーター)からファルコン12インチ(3.5J)へ変更するのに合わせて組み込みました。
リアタイヤを交換したときも思ったのですが、今回のフロントタイヤ交換も同様に乗り心地がとても
良くなりました。
タイヤ径が20mm近く大きくなるので、そこが影響しているのかハンドルに伝わる路面からのショックが
大幅に減少しました。
80Kmほどの慣らしをしただけですので、ライフやウェット性能は分かりません。
今日の感じではドライな路面ではかなりの走行性能ではないかと思っています。
スズキのハイエンド2STスクーター(ZZ)の標準タイヤですし、見た目も、溝少な目でいかにも走りそうなタイヤパターンだしお薦めできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/03 15:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

オカチャンさまさん 

こんにちは~(^^♪

やはり・・扁平率が70→80に変わればよりソフトな乗り味で◎

最近はスクーター系のタイヤと言えど侮れぬ性能がGOOですネ~♪

副部長さん 

オカチャンさまさん、コメントありがとうございます。

幅と扁平率からすると、それほど大きな差は無いと思っていましたが
実測値で径が17mm違うと乗り心地に直結するんだ、と思いました(@_@)

昔の快速2STスクーター用のタイヤですから、DAXごときの性能では
使い切れないかも・・・です(^^;)

Moooookさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: エイプ50 | GPZ750R )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 0
  • パターンもかっこよいです。

    パターンもかっこよいです。

シグナスのフロントタイヤ用として購入。
前のタイヤがかなり消耗してたこともあり、交換後安定してグリップするようになり安心して走行できるようになりました。
雨天性能(基本雨の時は乗りません)・耐久性については現時点では不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/31 12:33

役に立った

コメント(0)

ゆくささん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 3
ウェット 2

搬送時の結束がキツすぎたのか、少し潰れ過ぎてました。
作業自体はビードの硬さも気にならず、スムーズに行う事が出来ました。
寿命はまだ変えたばかりなのでわかりませんが、娘の通勤用なので1.2年持てば良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/27 19:31

役に立った

コメント(0)

パパさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ADV160 )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

良いタイヤなんですが、減るのが早い。
だから良いタイヤかも(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/19 22:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP