オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 1556 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぐりペンさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: シグナスX SR

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 0
  • 注文後、3日で届きました

    注文後、3日で届きました

  • 前回までは日本製でした

    前回までは日本製でした

  • 約11000キロ使用したリアタイや

    約11000キロ使用したリアタイや

前回、前々回に続き、3回目のモビシティの交換になります。
主に市街地での使用でしたが、約1万キロで後輪のスリップサインが出ました。
前輪は五分山くらい残ってましたが、ゴムの硬化が気になったので同時に交換しました。

今回も、3本のスプーン型のタイヤレバーと、ビードワックスをたっぷり使用し、リムガードを使用してもなお傷ついてしまうリムに目をつぶりつつ、空気入れは自転車用の手押しポンプで作業しました。
マークの位置は気にしましたが、バランスはとっていません。
古いチューブレスバルブはニッパーで切り取り、新しいバルブはビードワックスを塗りたくって、プラスドライバーで尻を押し込んでセットしました。

タイヤ交換が数年に一度の私レベルでも作業を完了できるというのは、このタイヤの良いところだと思います。
交換後は新品タイヤのせいもあり、乗り心地が良くなりました。
グリップや直進性については、125tのスクーターの車体にはまったく問題にならない気がします。私的には、よく走りよく曲がりよく止まる、良いタイヤです。
ウェット性能については、基本的に雨天走行しないのでよくわかりません。

タイヤレバー、ビードワックス、手押しポンプとエアゲージ、ラチェットではないレンチと適合するソケット、できればトルクレンチがあれば作業可能と思いますが、ブレーキキャリパーやブレーキドラムも開けたり外したりする必要があり、ホイールの締め付けトルク管理(シグナスにはコッターピンが無い)など、大事な個所もありますので、リムの傷など不安に思う方はバイク屋任せにすることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/07 22:28

役に立った

コメント(0)

モイチ隊長さん(インプレ投稿数: 7件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4
  • 4リットルモンキー6インチ仕様です。
一番かわいいマシンです。

    4リットルモンキー6インチ仕様です。 一番かわいいマシンです。

  • スリップサインが出たので交換しました。

    スリップサインが出たので交換しました。

  • 合わせホイールのチューブ仕様です。

    合わせホイールのチューブ仕様です。

約20年以上前に6インチモンキーを作製して以来ずっとこのタイヤを使用しています。今回はスリップサインが出てきたのでリアタイヤを交換しました。私の6インチモンキーは75ccボアアップを手始めに85cc、今は中華製86ccエンジンで稼働しております。ホイールはGクラフトさんの6インチホイールを発売当初から使い続けています。もともとはヤマハのポッケ用のタイヤでしたが6インチアルミホイールが発売された当時、このタイヤ一択だったと思います。グリップや雨天性能は特に問題を感じません。わりとグリップは良いのではと感じています。サイズの関係上8インチより摩耗はやや早いか、同等レベルでないかと思われます。8インチから6インチに替えたときにブレーキの効きが良くなったと感じました。ただ軽量になるので直進安定性はやや悪くなる傾向です。ハンドリングは軽快過ぎるのでライディングには慣れが必要かと思われます。片道100kmを越えるようなツーリングだとややお尻にきます。なにより今でも作り続けられ安定の性能を提供していただいていることにただただ感謝です。これからもよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/03 21:03

役に立った

コメント(0)

キングボブさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB650R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 5

純正ビーラバーからの取り替えで値上げ前に変えました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/30 09:37

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4
  • 前任と比較。交換時期を大幅オーバーで反省。

    前任と比較。交換時期を大幅オーバーで反省。

  • 丸めのフォルム。トレッドは深め。

    丸めのフォルム。トレッドは深め。

これまで同じミシュランのCITY GRIP2を装着していました。さすがに寿命が来て(というか大幅に過ぎて)交換に至ります。まったく不満はなく、乗り比べがしたく同社のスクーターカテゴリの本品を装着。

CITY GRIP2はちょっとセンターのエッジが効いていて、直線走行時は線で路面を走っている感じで、コーナリング時はスパッと倒れて側面にスムーズに移行していて感触はとてもよかったです。散々使い倒した後のタイヤを見る限り、センター以外の場所がかなり減っていました。センターのコンパウンドは比較的高耐久で作られていて、側面はグリップ重視で柔らかめなのかなという印象。確かに乗っていて、下りのコーナーなどではタイヤ側面が、いい意味で程よく潰れてグリップが効いている感触がありました。

さて、PILOT STREET 2です。CITY GRIP2と比較して、正面から見た時センターからサイドにかけて丸い印象を受けます。まず気づいたのはコーナリング時の倒し込みの感触です。CITY GRIP2はスパッと倒れる印象でしたが、このPILOT STREET2はスーンと緩やかに倒れ込んでいく印象。CITY GRIP2はキチッと倒さないとグリップ感が薄い(倒すとすごいグリップする)印象でしたが、これは全域で等しくグリップする感じ。コーナリングにおいて、かなりの安定感があります。直線では若干面が広くなったためか、わずかに重くなったようか感じもします。

乗り出しなので寿命は不明ですが、コンパウンドやパターンからして、CITY GRIP2よりは長そうな感じです。
ウェットについては今のところ大差無いかなと感じました。

メリハリを求めるならCITY GRIP2、低速でも安定したグリップ感がほしいならPILOT STREET2、かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/25 07:45

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 0

初めてタイヤ交換しました。ブロックタイヤはグリップがよわいので試しにこれを選びました。走った感じはまだわかりませんが見た目はすごくいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 20:40

役に立った

コメント(0)

izkさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: バーグマン200 | MT-25 | ポッケ )

利用車種: アドレス110
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

純正タイヤがヘタっていたので、交換しました。曲がる時も以前のタイヤに比べて安心して曲がれます。雨の日も特に問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/16 19:43

役に立った

コメント(0)

SEKIIさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: LOOKER 50 )

利用車種: LOOKER 50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

取り替えてすぐにグリップ感と加速性能アップを実感しました。飛ばさないよう注意しながらバイクライフを楽しみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/15 18:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツカさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: スーパーカブC125 | StreetTwin )

利用車種: スーパーカブC125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4
  • 交換後です

    交換後です

  • チューブレスタイヤはチェンジャーで交換したいのでモトクラフトXさんに依頼しました

    チューブレスタイヤはチェンジャーで交換したいのでモトクラフトXさんに依頼しました

  • ホイール外した姿です

    ホイール外した姿です

  • 新しいタイヤと比較したら、相当減っているのが、よくわかります。

    新しいタイヤと比較したら、相当減っているのが、よくわかります。

前回と同じシティエクストラをリピートです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/14 10:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トシさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) | KDX125/SR | アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

アドレスv125とアドレスv100で使用していた、D307に交換。
信頼のDUNLOP

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/07 12:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

グランドマジェスティ でミシュランからの履き替えです。
ハンドリング、交差点での曲がり方がすごく自然な感じになりました。
ライフはまだわからないので、星3つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/03 09:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP