フレームのインプレッション (全 68 件中 61 - 68 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kazさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RMZ250 | YZ250F | YZ450F )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

プラスチック素材のため、強度に少し不安がありましたが、
取り付け後河川敷などを走行しましたが、石が当たっても大丈夫でした。
軽いし言うこと無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:35

役に立った

コメント(0)

Dr.R1さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R1 | WR250R )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

wr用のアンダーガードのうち、プラスチック製で耐久性があると聞いたので購入。
他のアルミ製品は重量増やエンジンの反響音が報じられているため却下。
製品の精度も問題なく、カバーする範囲も広いので気に入りました。
もし、破損したとしても次回もおそらく同製品を購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:05

役に立った

コメント(0)

じょおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: セロー 250 | CBR250RR(2017-) )

4.0/5

★★★★★

取説はありませんがスペーサがプレートに溶接されているので問題なく取り付け出来ました。
まだ林道等は走っていませんがゴツくて頑丈そうなのは良いです。
良くも悪くもフレームとプレートのクリアランスがありません、その為エンジンの振動による共鳴音というかビビリ音がしましたが1ミリのゴムシート挟んだら解消しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250Rさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

スキッププレート取付10分にて完了、説明書等は入っていませんが簡単に取付出来ます。
製品はしっかりしてますし、コスパ的にも大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今まで何度も立ちゴケを経験し、いい加減エンジンへのダメージが心配になってきた為購入を決意しました。
説明書が分かりにくかった為、取り付けには苦労しましたが、デザインはVTR250のパイプフレームとマッチしているので、とても気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/29 17:24

役に立った

コメント(0)

ぃえろさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | KLX125 | NS-1 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
作りがちゃんとしている。
装着してカッコイイパーツ。
説明にもありますが、しっかりとエンジン下部を飛び石や障害物から守ってくれるパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/23 17:58

役に立った

コメント(0)

sukureさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

KLX125への取り付けです。

取り付けはカギ状の金具をフレームに止めるやり方で、フレーム内に手が届かず、少し苦戦しましたので20分くらいかかりました。

これまでトライアル、林道走行で4、5回使用し、ガンガンぶつけましたが、今のところへっちゃらです。
さすがZETA製というか、剛性はいいようなので、おススメとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:00

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

96'XR250に購入装着

私の中でこのガードはバイク購入と同時装着するという程に大事な部分の一つでした。

何故なら過去に友人との林道ツーリングで川渡りをした際、友人のバイクが
川底の岩にエンジン下部をヒットしてクラックが入りエンジンオイルがダダ漏れ、、
修理代に多額の費用を費やしたのを見て、これは絶対必要な装備だと思っていたからです。

私は殆どがダートやガレ場等、様々なオフシーンを走行するのでトラブル回避の
観点でもこの装備は最低限必要な物だと考えています
エンジンにダメージを与えて修理に泣きを見るならガードは安い買い物です。

装着してみての感想は特に不満等はありません
目的はエンジン保護なのでエンジンさえ保護してくれたらイイので。

ダート走行だけでもパキンパキンとフロントタイヤが巻き上げた小石等が頻繁に
ガードにヒットしているのを体感出来るので、それだけでも装着して良かったと思います。

激しいガレ場や笹藪等で下場が見えない場面でも安心感が全然違います
実際何度も岩にヒットしてガードは既に傷だらけですが十分保護されています。

あえて難点を上げるとするならば、ガードとエンジンの隙間に泥土が詰まるので
定期的に外して掃除する事くらいです。この部分は想定の範囲内です。

トラブルとしては取り付けボルトが長いせいか、メンテで外す際に折れました
ボルト折れしてもホムセン等で汎用ボルトで代用すればイイだけなので気になりません。

走る場面によって必要か必要でないか左右されますが、ダート走行頻度が多い方は
トラブル防止の為にも是非とも装着しておきたい装備だと思います。

万が一が起こった場合保護してくれますし装着していなくて当たり所が悪ければ
修理費で痛い目に遭いますからね、安心を買うと言う意味でお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/07 21:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP