マフラーのインプレッション (全 12079 件中 11921 - 11930 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スラィリーさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.0/5

★★★★★

四角い遮熱シートです。
そのまま貼るのではなく、カット分割して貼り付けます。
素材はガラス繊維の上にアルミ素材のようです。
今までにサイドパネルが溶けた事は無いですが、念のために設置しました。
遮熱効果が高いので、キャブに貼っても良いかもしれません。
また、横にコケた際のサイレンサー保護にも役立ちそうです。
★4の理由はもう少し面積が欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12

役に立った

コメント(0)

オスネス250さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RGV250γ | RZ50 | ダックス )

4.0/5

★★★★★

ホンダの純正カタログに載っており、見た目もなかなか良かったので購入しましたが、思ったより排気音が大きくなってしまい自宅の近くでは、ちょっと気をつかいます。。。一応、JMCAの公認なので排気音はクリアしているようですが?
ただ、XR100モタは純正マフラーがあまりにもショボイので・・・見た目は非常に良くなりました。排気音を気にしなくて良い場所では、気持ちよいサウンドを聴けます。
このマフラー交換では特にキャブレターをいじる必要はないかもしれませんが、インシュレーターを外してメインジェットを75にすると、燃費と馬力のバランスがちょうど良い感じです。80では燃費が悪い割には、あまり馬力が上がった感じがしませんでした。
これでフロントスプロケを15T→16Tにすれば、一般道では自動車の流れに乗って快適に乗ることができるようになります。マフラーが交換してあると、車のドライバーも一目おいてくれるような気がして◎です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっちさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

装着してまず思う事、一回り大きくなったかのようなルックス!かなりカッコ良くなります!
サイレンサーがちょっと太いのでリアから少しはみ出す感じがまたイイ!!
サイレンサー出口の作りはなんだか味気ない感じはしますけど。。。

気になる音ですが・・・静かすぎます。きっと物足りなくなるかと思います。CB400のノーマルみたいな???
性能はちょっとトルクアップしたような気がします。

ルックスと性能をとるなら買いましょう!
イイ音をとるなら他のマフラーがいいです。
ただ、工夫すれば音量は上げる事ができるのでそういうのを調べてから買うのも一つの手ですね。

最終的には乗り換えるまでSP忠男つけてました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11

役に立った

コメント(0)

ふぁるこんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 250TR )

4.0/5

★★★★★

見た目もかっこよく、値段もお手頃です。音量は好みでバッフルによって変更が出来るところがいい。最初はマフラーのみを購入しました。取り付けも簡単に出来ました。取付後試運転してみたらエキパイ部が焼けて狐色になって、なかなかかっこいいです。音に関してはバッフルなしでは結構うるさくて近所迷惑だと思いバッフルを装着すると静かすぎて物足りなく思い、セミレーシングバッフルを購入しました。これがうるさすぎず気持ちいい低音を響かせてくれるので気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11

役に立った

コメント(0)

マウスさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

以前他社のステンレス/カーボンを使用していましたが、エキパイ部分がこんがりキツネ色に変色してしまうため青いチタンの色に憧れてナサート-3Dチタン/カーボンを購入。色かたちはさることながら音色も低音が効いていて素晴らしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11

役に立った

コメント(0)

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

5.0/5

★★★★★

カタナにこの手曲げバナナ管を取付けるには、フレームをカットして(FE除く)バックステップに変更する必要が有ります。私は、バックステップもヨシムラのバックステップで組みましたが、他車のバックステップを流用した場合、サイレンサーの固定にステーを製作する必要が有り、不細工に成るのでヨシムラのバックステップを使用した方が、見た目にもスッキリするので良いと思います。
マフラー自体は、エキパイ部分は手曲げ独特のRを描いていて非常に美しく、集合部分からテールパイプに伸びるラインも綺麗です。サイレンサーも独特の形状で、値段は高いですがそれに見合った所有欲を満たすマフラーだと思います。
音量も普通に走る分には、上品な音量で良いと思います。
加工も流石ヨシムラで、パイプの差込部分や取付けは非常にスムーズです。
カタナ乗りの方はこのマフラーが好きな方が多いと思いますが、買って後悔する事は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

3.0/5

★★★★★

KSRで使用してます。見えない所で純正でも良かったのですがキタコにしてみました。高くもないですし普通に使えます。社外チャンバーにしてますが漏れもなく快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09

役に立った

コメント(0)

パワフルガッツさん(インプレ投稿数: 153件 )

3.0/5

★★★★★

スパトラのイメチェンで購入しましたがメガホンタイプにはあまり似合わないと思いました。(あまりつけてる人もいませんね。。) 
街でよく見かけるショートタイプにはやっぱり似合いますね。
メガホンタイプだとせっかくのシャープな印象が崩れます。
厚みもありますしちょっと野暮ったくなったのですぐにステンレスの薄いタイプに付け替えました。
自分のメガホンタイプに似合わなかっただけでデザインはかっこいいし、ロゴも大きいので良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hendrixさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | CB125R )

4.0/5

★★★★★

115ccにボアアップした(ヘッドはノーマル)エイプ100に取り付けました。

 モリワキZERO TD ANOからの変更の為、これとの比較でインプレッションしてみます。

 まずモリワキは、ノーマルと比べると非常に軽く、音は低音が効いた迫力あるものになりました。当然下から上までトルクが上乗せされ気持ちの良い走りになりました。特に6500rpmあたりでパワーバンドに入った時から、音が「ボォ~ン」から「バーン」に変わると共に、もりもりトルクが出てきて快感!スロットルのオンオフに対するエンジンのレスポンスはどの回転域でもはっきり判るくらい鋭くなり、非常に楽しいマシンに生まれ変わりました。

 それから本題のヨシムラですが、モリワキに比べ全てにおいてマイルドです。音は音圧自体も若干小さく、音質も角が取れたまろやかな感じです。音程はやや高め。パワーは中低回転域で少し下がった様子。
パワーバンドもターボ的に切り替わるのでなく、なだらかに盛り上がっていく感じです。取り替えた当初はもの足りなく感じましたが、走り込む程、こちらの方が好きになりました。
 まず、音、ピックアップともまろやかで、長時間峠を走っても疲れません。コーナーに突っ込む時、シフトダウンの回転合わせに失敗しても、モリワキの様にエンブレでリアタイアがホッッピングなんてことも減りました。神経質な所が無いので峠ではガンガン走れ、帰り道は静かに快適に、、、です。
(あと、エキパイもこちらの方がムラ無くきれいに焼けます。)
 もっと排気量UPや高性能ヘッドにチューンしても乗りやすそうな、フトコロの大きさを感じさせるマフラーです。

 ノーマルエンジンや、ライトチューンでも効果をはっきり体感できるのがモリワキで、ハイチューンでも乗りやすいのがヨシムラ、という印象です。素人の予測も含めた感想ですが、ご参考まで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09

役に立った

コメント(0)

ようたんさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: フォルツァ Z | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

このケイファクトリーのマフラーステーは、何といっても形がちょーカッコいいです!!
まず、他メーカーからは出ていない形状をしています。材質はアルミですが、2本から1本になる形をしており、見た感じが最高にカスタム感を増してくれます。
アルミですのでいい具合に光っていますし、付けていれば目立つこと間違い無しです!
ほとんどのバイクの場合、車体側2箇所のボルトで固定し、マフラー部分を支えるというのが普通だと思います。その点、このマフラーステーはとても斬新的な形をしていると思います。ステー真ん中には手曲げのような曲線があり、とても高級感が増します。

取り付けに関しては、少しコツがいりますが簡単にできると思います。
まずは純正ステー部分とマフラーバンド部分を緩めて、脱着可能な状態にします。マフラーバンドを外し、マフラーを支えながら、新しいマフラーステーを仮止めします。バンドの位置を確認しながら、固定します。最後にマフラーがきちんと止まっているか、排気漏れはないかなど確認して終了です。
多少の工具がそろっていれば、誰にでも出来ると思います。
また、もっとこだわりたい方は同じKファクトリーから出ているマフラーバンドがお勧めです!こちらも普通のバンドではなく、色々と肉抜き加工されており、タイプによっては焼き色が付いているやつもあるので、検討している方は見てみるといいかもしれません。

やはりカッコいいだけあって、お値段が少し張りますが、値段に見合った買い物が出来ると思いますよ!お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP