DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24173件 (詳細インプレ数:23403件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのマフラーのインプレッション (全 348 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
PJさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR400 | XSR700 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 2
性能・機能 5
音質 3
コストパフォーマンス 5

'13 SR400 FI です。
真冬に購入したので1ヶ月後に商品開封して気がつかなかったのとそのまま取り付けてしまいましたが、一番目立つ所にいくつかポツポツと小傷がありました。
しかも、おそらく傷の上からメッキが乗ってると思われるので、「明らかに傷があるにもかかわらずそこで外さずにそのままメッキの工程に出した」「完成後、出荷前の検査も合格」したというのでしたら、メーカーを疑います・・・。
ちょっとしたパーツならまだわかりますが、マフラー等仕上がりも重視されるもの。老舗メーカーなのに残念です。私も元二輪整備士、現金属部品加工製造の仕事をしてますが、今の時代製造業は厳しいとは思いますが最低限やるべきことはやって欲しいですね・・・。
一方、性能の方はトータル的(コストも含む)に個人的には素晴らしい出来と思います。近所迷惑にならない静かな大人のマフラーを探してましたが、社外マフラーにしてはちょっと静か過ぎるかと思うほど・・・。
取り付けてまだ間もないインプレですが、アイドリング時と加速時で若干純正より大きいくらいで、音質も純正をほんの僅かだけ低音アップした感じでしょうか・・・。せっかくマフラー交換したならもう少しは音量アップしてもいいかなとは思いますが。グラスウールが焼けてきて程よくなってくれればいいのですが・・・。
純正マフラーがチャンバーを設けて消音、排気クリアしてるのに対し、このマフラーはもちろんチャンバーなしでのJMCA認定品、純正の半分以下の軽量でハンドリングが向上、劇的ではないがアクセルの反応が良くなり、特に中速域のトルクがアップしている感じ。社外マフラーによくある取付づらさもなしで取付部分のボルト類も微妙な位置調整が出来るようになっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/25 05:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

motoDRssochiさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] | TXT PRO 250 )

利用車種: スーパーシェルパ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

エンデュリスタンのサドルバッグが、サイレンサーに付いて一部溶けてしまったため購入しました。
元々、サイレンサーヒートガードは付けていましたが、長さが12cmしかなく、林道ではサドルバッグが徐々に動いてサイレンサーに当たってしまうことがありました。このガードを付けてからまだ林道には行っていませんが、ほとんどサイレンサー全体を覆うくらいの大きさなので、たぶん大丈夫だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/08 20:07

役に立った

コメント(0)

Jさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) | ZZR1400 (ZX-14) | W650 )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

超静かになります。
加速時引っ張るとそれなりに鳴きますが、
アイドリングと走行時は超静かになります。
低速時のトルクも出て、走りが変わります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/12 13:48

役に立った

コメント(0)

普通ライダーさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: SR400

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

バイクカバーの溶け防止でエキパイに取り付けました。
バンドがエキパイを傷つけそうなので
断熱材を巻いてから取り付けてます。
ガードにこもる熱は手で触れる程度でした。
断熱材を使用した方が効果は高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/09 17:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かんなさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SR400 | Vストローム250SX )

利用車種: SR400

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 1

数あるキャブトンマフラーの検討から、最後は車検対応 というのが決め手になり購入しましたが、封開けの状態から全体的に丸い斑点のような打痕のようなものが複数。これ、リコール対象でないかというレベル

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/17 18:49

役に立った

コメント(1)

ギャリソンさん 

裏表逆ですよ。

利用車種: CBR250R (2011-)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

レーシング直管マフラーに装着しました。音量減は全く期待せず見た目のみの購入です。マフラー出口よりも製品外径が僅かに小さく、ビビり止めにグラスウールを詰めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/26 09:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

バッフルとしての機能は果たしていると思います。値段も大変手頃です。
取り付けての感想は精度もよくキチンと取り付け出来ました。
気になる音量ですが私自身は音質がやや高くなっただけであまり感じなかったのですが、一緒に走っていた仲間にかなり音が小さくなったと言われました。
マフラーの抜けはかなり悪くなり中回転域に谷が出来ました。
しかし、うるさいまま乗るのはマナー・ルール違反ですのでキチンと対策しましょう。
最後に私の希望は外径と共に内径も選べると良かったのですが私のバイクに合う外径はこの商品1点のみでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/04 13:17

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

XR100モタードのノジママフラーの内部にステンレスメッシュと一緒に入れて使用中、規制マフラーですがそのままでは気がひける音量でしたので入れることにより音量、音質を変える事が出来ました。テールピースよりも変化が大きくお勧めです。ミニバイクマフラーならば中にステンレスメッシュで巻いて入れればガタつきもなく良いです。補足ですが低速トルクも増し燃費も向上しました。欲を言えば鉄製よりはステンレス製の方が安心ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/03 22:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: VTR250

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ?普通に取り付け状態

    ?普通に取り付け状態

  • ?カーボンシール張り付け状態

    ?カーボンシール張り付け状態

  • ?アルミシールで裏張り

    ?アルミシールで裏張り

  • ?取り付け完成

    ?取り付け完成

ライデイングパンツの裾が、マフラーの熱で溶けてしまったので対策として購入。
写真?の様に普通に取り付けたがビジュアル的に面白くないので表に写真?の様にカーボンシートを張ってみました。裏張りとして写真?の様に台所用のアルミシールでスリット部分の埃の付着と剥がれを防止目的で張り付け。位置関係を確認して本組したのが写真?の状態。見かけも良くなって機能もいいので満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/02 22:31

役に立った

コメント(0)

よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

利用車種: XL883R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

 マフラー交換後、驚くほどの音に。ご近所が気になる方も多いでしょう。
 マフラーに穴はあけたくなかったので、内径に合わして注文し、内側からねじを止めて使用。本来の使用方法とは異なりますので、自己責任にはなりますが、ご近所ではこれを使用し、出かけてから取り外し本来のサウンドを楽しんでいます。ただしこの方法の場合、ねじの加工が必要で、締め付けが甘いとマフラーのふけ上りで飛んでしまうので、やはり自己責任で!
 これを使っていてもうるさいものはうるさいのですが、走っていると物足りなく感じるほど音は小さくなりましたよ。
 専用の消音バッフルは取り付けはマフラーの取り付けができないと難しいですし、取り付け自体も大変。また、部品の値段も工賃もそれ相応の値段もします。気になった方は一度お試しを。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/04 23:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP