DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24173件 (詳細インプレ数:23403件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのマフラーのインプレッション (全 348 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HNさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ZX-6R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

新しいマフラーが予想以上にうるさかったので、バッフルにグラスウールを巻きつけました。グラスウール装着後はだいぶ音が静かになったので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/16 00:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー125

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

モンキー125にて交換したヨシムラアップマフラーに取り付けました。

マフラーを交換したのですが、
・停車時:足を下ろすと内腿がサイレンサーに当たる
・走行時:ニーグリップすると脹脛がエキパイに当たる
ということで日常使いができなくなり困っていました。

ヨシムラのエキパイガードはサイレンサー部分をガードできません、
かといってサイレンサーにガードを足すのもコストや見た目が…。

と悩みながら各社のヒートガードを眺めているうち、
「これをズラして付けたらいい」
ということに気が付きました。

結果写真の通りですが、停車時も走行時も足を守ってくれるようになりました。
幅広のバンドで2点支持されているので頑丈で、ニーグリップ時に脹脛で締め上げてもビクともしません。

また製品写真にある通りサイレンサー側への保護シートが付いているので、他の製品よりも機能的に優れていると思います。

ただ1点、
サイレンサー部分はおよそφ90?95[mm]と細いので、付属のバンドは大量に余って収拾がつきませんでした。
手持ちの工具ではステンレスのバンドを切って端面保護することができなかったので、
別途φ100[mm]のバンドを購入しました(余った3[cm]程度はヒートガード内側へ)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/06 10:20

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 1
音質 1
コストパフォーマンス 2

Motor Rockのメガホンマフラーを使っていましたが音量がデカいので値段と車検対応という事でデイトナメガホンに変えました。

取り付け自体は1度マフラーを変えた身なので15分程度で完了しました。さほど難しいことは無かったです。

いざエンジンを掛けてみると、車検対応なので音は純正より少し大きいかな?くらい。
煽ってもうるさいとは思わないレベル。
排圧は純正よりもあります。

試走で走ってみると自分には全く合わないと感じさせられました。回しても回しても以前のようにパワフルには走ってくれず、1度ガバッと開けて一気に戻すとアフターバーンが酷い(アクセルを開いていない時のパンパン音)
ゆったり、曰く"SRらしく"走る人なら良いでしょうけども、そこそことばす人には向かないです。
車検用に持ってるのはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/09 18:12

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 4

GOODSのエキパイにスリップオンキャプトンマフラーを付けてみました。純正エキパイでないからか、差し込み部分が斜めになっていてマフラー取り付けステー部分にスペーサー(5mm)を挟み込みある程度平行になり排気漏れもありません。見た目はクラッシック風で最高にかっこいいと自分では思います。 排気音量はノーマルよりは歯切れのいい心地よい音色です。 実際の走行はしていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/09 23:26

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 302件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ハスクバーナーのエキパイで、ズボンを焼いてしまったので購入しました。
イタリアな感じではないですが、無難にマッチングしています。
他の車両にも無難に取り付けられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/09 20:48

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 707件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5

静かにはなりますが、音質が変わってしまいます。ペタペタした音になってしまうので、音量をとるか、音質をとるか…。
バッフル自体はブラック耐熱塗装がされていてなおかつ取り付けボルトの受け側のナットは溶接されているので着脱の際の煩わしさはありません。
今はサイレンサーごと静かなものに変えたので使用はしていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/07 20:21

役に立った

コメント(0)

艦長さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: エストレヤ )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

SR400 5型に使用しています。
爆音マフラーは近所迷惑ですし、ノーマルは静かすぎて物足りない。
そんな貴方にオススメなのがこのマフラーです。
アイドリング時は、ノーマルと変わらずエンジンのドコドコ音しかしませんが、アクセルを捻るとトトトトッとマフラーからグッドなサウンドが響きます。
しかも車検対応なので煩すぎず、音も聞こえます。
私のイメージですが、加速時はエンジン音より大きくなるので加速感が増し、巡行時はエンジン音と同等の音なので、前からドコドコ、後ろからトトトトッといい感じに互いが引き立ちます。
私はSRのエンジン音が好きなので、ノーマルマフラーで楽しんでましたが、車検対応のキャブトンに変えたのは正解でした。
両方とも聞こえるのは気持ちいいです。

定番のキャブトンですが、価格もマフラーにしては安くとてもいい買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 11:13

役に立った

コメント(0)

はらたさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ドラッグスター 250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

ノーマルから本品へ取り替え。
低音重視の為二本出しでなく本品を選択。
ノーマルより乾いた感じの低音に満足。
個人的にはうるさすぎず音量もノーマルより少し大きくなった程度で良。人によっては物足りない感じもするかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 15:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

利用車種: ドラッグスター 250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

ドラッグスター250 VG05Jのカスタムの為に購入しました。
商品到着日に早速取り付けしました。どのような音がするのか、動画サイト等で調べてはありましたが、実際の音を聞いて、想像以上にいい音でした!うるさすぎず、物足りない感じはなく、気に入ってます。初心者のカスタムにはいい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/08 08:27

役に立った

コメント(0)

なおちゃんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

サイズが数種類あるので、サイレンサーに合ったものをチョイス出来るので良い。加工もし易い。
セラミックコーティングされていてウールが飛散しにくいらしいですが、出来ればステンレスウールを巻いたほうが良いと思います。セット商品が出ると良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 09:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP