TITANIC:チタニック

ユーザーによる TITANIC:チタニック のブランド評価

チタニックはシリンダーやコンロッドの軸受けなどを強靭なチタン皮膜で保護し、磨耗からエンジンを保護します。 また、チタン皮膜とエステル油膜の相乗効果によってスムーズなアクセルレスポンスを体感できます。

総合評価: 4.2 /総合評価111件 (詳細インプレ数:110件)
買ってよかった/最高:
30
おおむね期待通り:
42
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
1
お話にならない:
1

TITANIC:チタニックのメンテナンスのインプレッション (全 110 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒッチさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: W650 )

5.0/5

★★★★★

 3回程度の使用でレスポンスが変わるらしく、2本購入しました。常時100kg以上のサイドカー付であり、発進・加速が重たくアクセルを開け気味だったが、2回目300km走行位から発進・加速時に回転がスムーズになった様な?・・気がします。
 気のせいかもしれないので、もう少しリピートして、動力性、燃費、エンジンノイズ等を確認してみたい。
 可がありそうで、不可が無く、コスパでとりあえず星5つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/06 11:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロドさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

最近何だかエンジンの回り方がなんだかガザガザしているな、というのと、どうもガソリンタンクからスラッジが出てきてるっぽいストールをごく稀にするので、燃力アンプルと併用。

入れてすぐの感触としてはアイドリングの音が整い、加速が滑らかになり、一段上のギアで走っているよう。
但しその分エンジンブレーキの効きはかなり悪くなるので、しっかりと前後ブレーキで止めてやる必要があるようです。

とにかく良くも悪くも、滑らかにはなるようです。ある程度くたびれた個体にはよいのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/15 11:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みゆたかさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZ1フェザー )

5.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスに優れ、投入後はいい加速を体験出来ます。
チタンでコーティングできるのでタンクの防錆などに期待できます。
わたしはガソリン満タンに半分使用します。

2~3000キロには投入しています。

愛車の維持にはもってこいだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/28 17:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みゆたかさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZ1フェザー )

利用車種: ZRX400

5.0/5

★★★★★

この商品はお気に入りでもう4回程購入しています。
バイクにはガソリン満タンで2回にわけて使用します。

加速が良くなりカーボン・ワニスなどの除去、燃焼室のクリーン化、チタンコーティングなど色々優れた効果を期待できます。

値段もコスパに優れ、何度も使用してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29

役に立った

コメント(0)

Keinaさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: GB350S | トレーサー9 GT )

5.0/5

★★★★★

2年で1.7万キロとあまり走っていませんが、買った頃に比べるとエンジンのモタつき感が目立つようになったと感じていたので買ってみました。

結論から言うと効果は絶大です。
エンジンのモタつき感が解消され新車の時に味わった加速力が復活しました。あと、エンブレが滑らかになりました。

この商品の効果とは関係ないとは思いますがエンジンからのメカノイズが減ったような気がします。

価格も安価なので、この先トラブルが出なければリピート使用したいと思える商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みゆたかさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZ1フェザー )

5.0/5

★★★★★

走行距離が合計8万キロのZRX400に乗っています。
この燃力50を添加後走行すると、加速の違い、
アイドリングの安定、フケの良さなど改善されます。
体感でわかるくらい変化しました。
濃い原液なので、ガソリン満タン時、2~3回で使用しています。
ホームセンターなどに売っている燃料添加剤はいまいちkこうかがわからず、気休め程度ですが、この燃力50は価格もロープライスでこの効果なら、試してみる価値は大アリです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shinchangさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: YAMAGUCHI | 998 | NVX 125 [AEROX 125] )

5.0/5

★★★★★

1年使用したため再びエコチタンオイルに交換。使用車種はレガシィB4(
水平対向3リッター+6MT)です。

新しく入れ替えて感じるのは、低回転の粘り強さ。
上り坂でわざと高いギアに入れても、失速することなく上っていきます。
あえて35km/h程度で6速に入れ、800回転くらいまで落としても上っていく
ほどの粘りを見せてくれます。

この1年間で7000km走行し、上のフィールは新品とさほど違いはわかりま
せんが、低回転の粘りは徐々に失われていくようです。
新品にするとやはり違いが出ます。

今回フィルターと同時交換、容量は6.5リットルも入ってしまいました。
それでも¥9800で交換できたので、性能、コストパフォーマンスを考える
とEZ30型エンジンにはこのオイルが最高かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sireneさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
4輪で使用です、今回は軽トラ(F6A)と軽乗用車(K6A)でF6Aではステップ1から使用です。K6Aはフラッシングしてからの使用です、2台使用で量を使うのでペール缶で購入しました。
ペール缶ですと鉱物系もあるのですが5000円ぐらいの差でしたのでこちらを購入。それで入れてみてF6Aは継続使用で(1年3000キロ走行)ノイズも静かで滑らかに走ります。
K6Aは(1年5000キロ走行)同じく静かで滑らかです。
結果ですが2台とも1年オイル変えないで走ったので距離よりも時間、半年ぐらいで交換がメーカーで指定しているとうりでした。
どこのメーカでも同じでしょうし化学合成でこの値段でしたら買いだと思います、希望を言えばオートバイでも使用したいので、15W-50を通常販売して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sireneさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
バイクでは無いのですが、日産モコ(K6A)にて使用、説明ですと10分程度みたいですが1時間フラッシングしてみました、キャップから見てみたらスラッジもなくピカピカです。
まぁ元のオイルがモービル1を入れていたのでなんとも言えませんが、下処理には十分です。
今度は同社のオイルを入れるので結果が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みゆたかさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZ1フェザー )

4.0/5

★★★★★

なんとなくよくはしるようなかんじが。
プラシーボ効果でしょうか?
コーティングがしっかりされていると
コストパフォーマンスも最高です。
損はしないのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP