フォークシールキットのインプレッション (全 55 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コチャさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1100 RS )

利用車種: HP2 ENDURO

1.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

低フリクション、寿命が長い等の宣伝文句を見て購入しました。
最初は交換時に使用したグリスの滲み?と考え、様子を見ながら使用していましたが、左右共滲みの様なものが収まらず、先日400キロのツーリング後に拭き取ってみるとウエスに赤色のフォークオイルが付着していました。
取付にも細心の注意を払い、フォークの傷も皆無でした。
ハイプロテクション仕様もある様なので、そちらであれば大丈夫なのかな?…とも思いますが、値段も高いですし、またダメだった時のことを考えるとちょっと使う気にはなれません。
左右で2000円のアリートに交換です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/29 21:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.0/5

★★★★★

エボリューション39mmフォークのオーバーホールに使用しました。
各部のワッシャーやオイルシールが付いてこの価格は相当安いと思いますが、肝心なフォークオイルシールのリップが純正2枚に対して1枚なので、万全を期してフォークオイルシールのみ純正を使用しました。
現在走行300Kmですが、問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/07 19:13

役に立った

コメント(0)

meltdown1209さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XLH883 SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

3度目のフォークオーバーホールで初めてSKFのシールを使用しました。
謳い文句の通りフリクションはかなり少ないです。
値段は高いですが、せっかく手間をかけるのであればこだわりたい部分です。
オイル漏れ等、耐久性に関してはまだしばらく様子見が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/16 20:18

役に立った

コメント(0)

ワタルさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Multistrada 1200 Pikes Peak )

2.0/5

★★★★★

ちょっと質感が安っぽい?ような
本体の厚さが純正よりあるようでオイルシールを入れたらクリップが入るかはいらないかのぎりぎりライン。
ドライバーで押し込んで入れましたが。
そして今度はダストシールこれまた厚い様でクリップにあたり奥まで入らず
結果何も手を加えない場合はあっさり外れます。
ゴムを削る等の加工をしてぶち込みました。
まぁ安くて早く来るんでそこはいいです。
組みつけて数日では油も漏れてはこないので大丈夫そう。
セカンドバイク等のサブには使ってもいいけどメインには使いたくないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/02/02 11:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

5.0/5

★★★★★

フロントフォークのオーバーホールを兼ねてSKFのシールを同時に交換しました。

まず部品の構成ですが、1箱にダストシールとオイルシールが入っており、1個というのは片側になります。
注意書きにもありますように左右の交換となれば、2個購入が必要となります。

純正部品でも片側のフロントフォークのダストシールとオイルシールの2個購入しますと、2点で2、214円しますので、SKFの差額を考えますと、これで皆様の書かれているように動きがスムーズになるのであれば安いモノではないかと思い購入してみました。

今回、走行距離も5000kmを超え、年数も5年経過していた事もあり、純正のピストンフォーク、スライドメタルなども一緒に交換しました。

装着時に思ったのですが、5000km走行した後のオイルシールよりも新品のSKFのシールの方がスムーズに動くので少し驚きました。
(フォークスプリング装着前のインナーチューブとアウターだけの状態での比較です)

ただダストシールを嵌め込む時にシールプッシャーも使用せずに手でも嵌め込めたのが少し気になりますが…

組付後の作動はソフトスプリングと一緒に組み込んだ事もあり、ソフトでサスもスムーズになりました。

サスのオーバーホール後、近所を軽く走行した感じでも違いは歴然です。今まではXのノーマルでしたので、林道などを走行すれば飛ばされる感が大きくありましたが、次回の林道が楽しみになりました。

これで良ければ次はリバルビングやインナーチューブのDLC加工なども検討してみます。

今後、使い込んでみて、長期の使用にも耐えてくれれば良いのですが、すぐにオイル漏れを起こした方もおられるようなので、そちらが気になるところですが、ひとまず今はすごい良くなったので大満足でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/20 01:06
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

WR250X改R仕様さん 

追記が出来ないので、コメントという形で追加の経過報告をさせて頂きます。
装着直後からオイル漏れに悩まされ、左右共にボトボトになっております。
今まで何本もオイルシールを交換しているので作業ミスとも思えないですし…
結局、シールの抵抗が少ないという事はシールのアタリが少ないという事なのでしょうか?ここ数ヶ月乗っておりませんが、駐車しているだけでオイル漏れもしておりますので、二度と買いません。次の春のロングツーリングには純正で組み直します。使用した現状のご報告でした。

ロッシトムさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ZX-6RR NINJA [ニンジャ] | WR250R | KX100 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

見た目もグリーンでカスタム感があるし、取り付けも難なく出来ました、性能はオイルも変えてますのでシールのおかげか解りませんが、スムーズにストロークするようになったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/10 17:03

役に立った

コメント(0)

Toughさん(インプレ投稿数: 21件 )

3.0/5

★★★★★

ダストシールとオイルシールのセットで純正よりはるかに安かったので試しに購入。
オイルシールはわずかに純正より厚い?感じ、ダストシールに関しては説明で緩い場合があるとの事でしたが、Dトラッカーのフォークでは緩いどころか中のスナップリングに当たり奥まで入らない。
なのでダストシールには小加工が必要ですが、そもそも汎用品なのでこの点は仕方ないかと思います。
装着後、オイル漏れ等ありませんでしたのでシールとしては問題なさそうな感じです。
純正部品が出る車種にはあまり必要なさそうに思いますが、純正部品が出ない車種にはシールのセットが安く手に入ると思えば良い品ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/17 21:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTRに使用しています。

初期段階からフリクションが少なく、びっくりする程軽くサスが動きます。

組み込む際も、これでいいのか?と疑ってしまう程軽く入ります。

値段は純正の倍程しますが、性能と耐久性を考えたら安いと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 22:33

役に立った

white_tailさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

オイル&ダストシールの抵抗というのは結構強く、サーキットでのシビアな環境では少しでも無くしたい物。
商品説明に比較動画がありますのでそちらを見て頂ければ一目瞭然です。

私の場合O/Hとバネ+オイルのセッティングを変えてしまったので、というかこれを組む場合オイルも新しくするでしょうから完全なコレ単体での比較・体感は難しいと思います。
私は全然わかりませんでした。しかし組み立ててオイルを入れる手前でスコスコしてみると驚くほどではないにしても動きは良かったです。
なのできっと良いのでしょうwむしろ高級バイクに純正採用されていたりしますし見た目が違います。「やってるな!」感がありそちらのほうが効果大です。

1つの商品で片側分しかありません。商品説明にあるように必ず2つ購入しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/09 22:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガクさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: R100 | FE250 | R1100RS )

1.0/5

★★★★★

フリクションの無さには目を見張るものがありましが、1度の使用で抜けるのはいかがなものでしょうか。

粘土質なコースでの大会で、コンディションは大雨。
OH時に取り付けて練習にも使用せず、大会しか使っていないのに即効で抜けました。
オイル、ダバダバ漏れてます。

ダストシールの寿命は読めない、と良く言いますが余りにも短すぎます。
これなら安いOEM品を使った方がましです。

ドロ水の中での耐久性実験をみて感動し、購入したのですが残念です。
それとも「想定外」のドロ試合での使用だったのか…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP