その他ウインカーオプション・補修部品のインプレッション (全 52 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
s1000rr のーりさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 890 DUKE R | CT125 ハンターカブ | ZRX1200S )

利用車種: 890 DUKE R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

KTM 890DukeRを社外LEDウインカーに交換した際に使用。単刀直入に言うと、問題なく使えて、エラーも消えました。

890DUKE Rの純正ECUがなかなか手ごわく、すぐにエラーがでてしまう。。。
安いレジスター買ってカプラ化してみたり、自作してみたりしたが、エラーは消えず、ようやく消えたのがこのRizomaの製品であった。。。
ちょっと高いですが、これにしておけば、苦労せず、エラーは消せます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/15 15:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: トリシティ 155

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

トリシティ155に取り付けました。
ブレーキスイッチから分岐して電源を取りますが、取り回しにやや不安がありました。
動作自体は説明書通り、滑らかな動作でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/24 10:36

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 176件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

仕様:シングル球用
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

YAMAHA MT-09 2017年式のウインカー交換の際に使いました。
純正のウインカーのハーネスは、昔の20世紀のバイクはギボシが当たり前でしたが
最近のバイクはこんな感じの特殊なコネクターになっているのですね。

この変換カプラーコードでは、ヤマハの3Pウインカーカプラ(メインハーネス側)を
一般的な野外ウインカーにも使われているギボシに変換してくれます。

これが無い場合、ノーマルのウインカーのコネクタとリード線を切って、
社外ウインカーと接続するギボシを付ける。
という作業が必要になります。そうすると、ノーマルに戻せなくなりますし、もう価値が半減です。

社外ウインカーに交換するカスタムを行う時に、この数百円のハーネスを一緒に購入して
スマートにカプラーオンで交換することをお勧めします。

なお、この製品は
・2本組ですが配線の色は同じ(左右共通で使って)
・ギボシは『メス』 と『メス』です。
・私が購入したものは3極ではありません。ダブル球のタイプには適していません。(2極)

ところで
バイクメーカー各社統一してくれればいいのに、といつも思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/28 20:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1300スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

LED化に合わせて買いました。
初めての電装系カスタムだったので上手く行くか不安でしたが、カラーが純正と同じ色だった為、つけ間違えることなく装着出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 21:16

役に立った

コメント(0)

accelさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

利用車種: トリシティ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

最近はバイクの右直事故などのニュースがかなり報道されてますが、過去に私も
巻き込まれた事があります。

1年中バイクに乗っていますのでか事故の確率も多くなるのでこの商品を取り付けました。
かなり目立つので視認性は高くなったと思います、ウインカー使用時に片側も薄く点灯している
ように設定しています。
欲を言えばリアのポジションも付くようにしたいですね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 19:31

役に立った

コメント(0)

ゴローさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: FTR223 )

利用車種: FTR223

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

電球タイプのLEDに変え、ICウイン化リレーに変えたにもかかわらずハザードになったので色々ネットで検索したらこの商品に辿り着きました。おかげで正常にウインカー作動しました。参考になったURLはhttps://daradara.site/entry/halogen-bulb-led-bulb-turn-signal

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/20 18:36

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: エリミネーター250V | W800 | フォルツァ(MF08) )

利用車種: CB400スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

■購入動機■
CB400SF(NC42)

流れるウィンカーに変えるために純正の線を加工して使うに抵抗があったため
こちらの商品を購入しました。

■良かった点■
純正コネクターにそのまま加工なしで繋げたので非常に簡単でした。

■気になった点■
特になし

■取付難易度■
ウィンカーの配線の場所さえ分かっていれば挿すだけだったので非常に簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/19 07:57

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: Z900

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

Z900のウインカーを社外品に交換する際に使用しました。
今回買ったウインカーとはギボシサイズが合わず、メス側を加工しなおしましたが、問題なく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/12 12:52

役に立った

コメント(0)

600RRさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CBR600RR | CBR400R | YZF-R25 )

利用車種: CBR600RR

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

2003年(PC37前期)逆車に使用。
純正のウインカーからLEDウインカーへ交換するときに、配線を加工せずにカプラーへの取り付けができる。
純正はポジションがあり3本線、交換するLEDはポジションがない2本線、この場合もフロント用に3本線の差し込み口があるこちらを使用(残りの1本は使わない)
リア用も同封されており、こちらは純正からポジションがないのでそのまま差し込んで終わり。
あとあと何らかの交換があっても容易にできると思うので、作業に手間をかけたくない人は必須のアイテムかと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 17:14

役に立った

コメント(0)

マサ―さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

見た目もイイです、夜の走行時のポジションランプ用に最高、又取付も取説に乗っ取り、配線処理すれば問題いないと思います。動作についてわ、常時点灯にしている状態で、ウインカー動作後、OFFにした時、作動側の常時点灯が少ししてから点灯(タイムラム)ですかね?、あとわ耐久性ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/10 13:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP