アンダーガード・スキッドプレートのインプレッション (全 502 件中 481 - 490 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
リッキーさん(インプレ投稿数: 52件 )

3.0/5

★★★★★

 250TRで林道をよく走っていた頃に付けていました。
目的は、飛び石からエンジンを守る事ですが、雨の日のフロントタイヤからの水はねも防いでくれます。
 取り付け当初は綺麗なのですが、走り込むうちに写真のようになってしまいます。
 あくまで、アンダーガードとして使用するならば、しっかりと作られているので、十分役目は果たしてくれると思いますが、いつまでも綺麗な状態を維持したいのであれば、透明の保護シートを2枚ぐらい重ね貼りして、定期的に貼り替える等の、努力が必要かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★

取り付けはポン付けで、一人作業でも15分あれば全て完了します。厚さ、プロテクト範囲も十分で、安心して林道アタックできるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/02 10:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けも簡単です。さりげないおしゃれを楽しむ方にお勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/20 17:10

役に立った

コメント(0)

盆栽おっさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★

耳付きのアンダーガードが欲しく、ZETAと迷いましたがこちらを購入。個体差もあるかもしれませんが、クリアランス等は全く問題ありませんでした。ガレや玉砂利を走ると、とても良い音がします(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 10:00

役に立った

コメント(0)

r2さん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

XR BAJAに装着しました。
林道によく行くのですが、前輪が跳ね上げた石などでクランクケースが割れたりする事があると聞き装着することに決めました。

純正ガードの取り寄せに時間がかかる事、アルミ製と比べ傷が目立ちにくく、ある程度の変形に耐えられると聞いたためにこの製品を選びました。
精度ですが、XR BAJAの場合は金属バンドをずらせる範囲が大きいため、とりあえず装着するだけなら問題ありません。前の方に寄せて取り付けるとフレームのドレンボルトと干渉するので、そこは削ったほうが良いかもしれません。しかしエンジンのオイルドレンの穴ですがこちらに合わせるとしっくり来ないので、結局諦めてずらしました。まあ合っていてもオイル交換時は外してしまった方が早そうですが…

純正ガードの上から取り付けられるので、二重の安心感があります。
取り付けて林道に行くと、コンコンと石などがガードに当たっていると思われる音が聞こえます。やはり効果があるのでしょう。

この素っ気無い見た目も、なんとなくレーサーっぽくてカッコ良いです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:54

役に立った

コメント(0)

マイルさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

アルミ製の物と迷いましたが、軽さと色(黒)でこちらの商品を選択しました
肝心の強度は、ガレ、倒木などにぶつけても全然平気です!
難点は若干取り付けにくいところでしょうか(ネジが短い)
値段も手頃で満足しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】
メーカー純正のアンダーガードも検討したが、オイル交換の度にアンダーガードを脱着しなければならないのが欠点でした。このアンダーガードは、オイルのドレン孔部分に丸い穴があるので、装着したままでも可能なのが気にいりました(購入後にオイル交換をまだしていないので、アンダーガードを汚さずに出来るのかは不明)。その上、アンダーガードの板厚が4mmもあるので、エンジン下部への飛び石や悪路走行時の防御が高そうで、安心して走行出来ます。
【取付け】
専用設計とあって、車体へのフィット感は申し分ありません。車体にある取付け用のナット部分に、付属のボルトを締め付けるだけの簡単な作業です。ただし、車体下部への取付けとあって、作業効率はあまり良くないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

kaninumaさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

商品はDLEBEL125/200用ですが、私はQINGQI TRACKER200にDJEBEL用アンダーガードを取付後装着しています。取説が御粗末でしたが少し考えれば問題なく取付られました。取付における穴の位置の不一致や金具の不具合なども無く上記車種でしたらポン付けできると思います。アンダーガードとスキットプレート間で共振がおこるかと思いましたが要らぬ心配でした。ただ樹脂製であるが故に、ボルトをいくらでも締めこめるので加減が必要なのと、落下防止にダブルナットにしたほうが良いと思いました。他の車種では黒色を選択できるものもあるようですが、DJEBEL125/200に関して言えば白色のみなのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピーチくんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

XR250用のアンダーガードとして、厚さ4mmのアルミが魅力的だったので購入しました!!純正のアンダーガードよりも400gほど重たくなりますが、エンジン下の飛び石のプロテクトはもちろん、岩・丸太越えでも問題なし!!フラット林道スピード系でもアタック走破系用でも安心して走行出来ます。エンジン右のオイルラインもガードしているところがポイント高いです!!また、オイル交換もガード装着のまま可能でした。
しかし、付属のボルト・・・材質のSUSはありがたいのですが、泥が付着しやすいところに六角穴ボルトは残念です。また、振動で緩みやすい場所なので、フランジボルトにネジロック剤をつけての締めつけをお奨めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/17 09:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

2.0/5

★★★★★

とりあえず付いているガードって感じで、
社外品に交換をしました。ポンプカバーまでついていますが、
もうちょっと大き目のF用のアンダーガードぐらいの作りを
していただきたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP