EKチェーン:江沼チェーン

ユーザーによる EKチェーン:江沼チェーン のブランド評価

EKチェーンは、今や主流となったシールチェーンを世界で最も早く開発したパイオニアです。軽量化を図り、かつ耐久性をアップ。エンジンの性能を最大限に発揮させる最高品質のモーターサイクルチェーンです。

総合評価: 4.3 /総合評価761件 (詳細インプレ数:730件)
買ってよかった/最高:
140
おおむね期待通り:
112
普通/可もなく不可もない:
39
もう少し/残念:
8
お話にならない:
2

EKチェーン:江沼チェーンのチェーンのインプレッション (全 568 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mintさんさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: CBR1000RR

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
  • チェーンカバーを外して撮影

    チェーンカバーを外して撮影

乗らな過ぎて純正が錆びたので交換。
色が選べるのでEKを選択。

メタルレッドのおかげで表面が錆びにくいのが嬉しい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/08 00:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

50歳さん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
耐久性 5

専用工具買うのが、あれなんで、バロンさんで、全部してもらいました。
ドライブスプロケ(-1丁) (サンスター) ドリブン(+1丁)(ザム) このスリードチェーンで、
加速型になり、乗りやすくなりなした。 大型の150馬力前後以上と、比べちゃあいけません。。 約+1000回転必要になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/03 13:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あるふぁろんさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

精度高い、フリクションロス少ない、ピン減らない
ブランドの名に恥じない作りですね。

乗り換える前のバイクでもこれを使いましたが
一切問題なく、波打ちも出ずに3万キロもちました。
カラーの退色も少なく(無かったかも?)、いいものです。
今回も信頼しての購入です。

カラーチェーン、あんまし流行ってないけど好きです。
透明度の高いルブで末永く輝かせたいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/30 12:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

VOLCANOさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: 390DUKE )

利用車種: 390 DUKE

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

純正の重くてモッサリとしたチェーンが走行中にジャラジャラうるさいので、スプロケと併せて交換しました。
軽快に走るようになり、デザイン性も良いのでとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/29 00:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

利用車種: KDX125/SR

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

最近、モトクロスコースなどを走る機会が増えてきたので、
思い切ってチェーンのアップグレードをしてみました。

純正からサイズを変えていないので幅は同じですが、
やはり競技用で重量が明らかに軽く両手で持ち比べると明確に違いを感じられるほどでした。
取り付けもクリップなので特殊な工具も必要なく長さがあっていれば
ラジオペンチでクリップを取りつけて交換が完了できます。

取りつけてみて走った感想は
重量が軽くなったことでバイクのスピードのノリがよくなりました。
チェーンほどの金属の塊が軽くなるとパワーを上げなくてもここまで走るようになるのかと
感心しました。

しかし、商品がノンシールなのでこまめなメンテナンスと競技用なので寿命が少し短い
といった気を遣うところがあります。

普段メンテナンスをしている人であればぜひともこの軽さを体感してみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/03 12:43

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
  • グロムにピッタリ着く

    グロムにピッタリ着く

  • 左純正、右SR。このように幅自体が違うのだ。

    左純正、右SR。このように幅自体が違うのだ。

420サイズのチェーンは原付を中心に多くの車種に採用されていて、グロムも420である。
しかし、125CCのトルクに対して細すぎるのでメンテナンスを怠るとすぐに延びてしまう。
交換の際は420ではなく、強化版の420SRの交換されることをお勧めする。
 SRはチェーンの幅そのものが広い強化版なのである。
 私の場合は2500kmでチェーンそのものを交換して、新旧2本のチェーンを交互に使っている。なぜそんなことをするかというと、汚れたチェーンをオイルにどぶ漬けして、一晩おくと、歯ブラシでこするだけで、大方の汚れはきれいに落ちる。そのあとオイルまみれのチェーンを一日ぶら下げて、余分なオイルを落とし、その後、新聞紙に包んで数日置く。そうして、最後にウエスで表面のオイルをぬぐい去り、次回の使用まで保管しておく。そのようなメンテに数日かかるので、1本のチェーンではメンテ中はバイクに乗れなくなってしまう。
 だから、2本を交互に使うのだ。
420SRは値段も安い。チェーンが伸びないうちに、2本目を購入されて、交互使用をすることをお勧めする。ドライブチェーン、スプロケットの寿命が飛躍的に伸びる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/03 08:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

名刀備前長船さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: SL230 | Dトラッカー125 )

利用車種: スーパーシェルパ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

 純正もEKチェーンなのでEKにしました。汚れたら外して洗浄しますので通常のチェーンでも良かったのですが今回はシールチェーンにしてみました。
 日本製で制度も造りもよく安心して使用できます。耐久性はこれからですが極端には短くないでしょう・・・
 一つ気になる点がジョイントのクリップが固く上手く入りませんでした。少し不安です…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/14 19:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おけ男さん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: WR250X | シャリー50 | ADV150 )

利用車種: FZ1フェザー

5.0/5

★★★★★

スプロケ交換で純正チェーンが届かなくなり急遽交換の必要が出ました。資金不足もありコストパフォーマンスに優れるこちらの商品を選択しました。色もゴールドでドレスアップ効果も高いです。
また、カシメ工具無しで取り付けできるのも魅力です。
接続リンクのシャフトにネジ山がきってあり締め込みながらプレートを圧入していくという仕組みです。
カシメはしませんが、しっかり嵌まるために問題なく安心感すらります。

唯一注意する点を挙げると、圧入後の余分なシャフトは「プライヤーで折る」と簡単に書いてありますが、そこそこ大きなプライヤーで相当力を入れないと折れない、という事です。
私はハンマーで叩いたり、金ノコで切れ目を入れても折れず、最後は無理矢理、力任せに折りました。

交換後は燃費も1割ほど向上し大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/04 22:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSR750 )

5.0/5

★★★★★

スプロケと一緒に交換しました。以前はRKを使用していましたが以前から気になっていたEKのブラック&ゴールドにしました。同社にはThreeDがあるのですが値段がネックでツーリングオンリーでの使用の為こちらで十分と判断しました。取付けてタイヤを回してみるとあまりの軽さにビックリしました。
初期の伸びも今まで使っていた物よりも少ない気がします。何より見た目がカッコ良くなって満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/03 14:18

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

利用車種: YZF-R125

4.0/5

★★★★★

純正チェーンが交換時期なので購入。
シールチェーンも考えたが所詮125ccなのでフリクション低下の為ノンシールチェーンをチョイス。
まだ交換はしてないが先人たちのレビューから
みてメンテさえ定期的にしていれば何も不満はでない商品だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/02 22:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP