オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 1556 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Guzziさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: KLX230 | アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

街乗り下駄バイクで使っている、アドレスV125Gリミテッド(K9)のフロントタイヤに使いました。
フロントに使ったので回転方向をわざと逆にして組みました。
ドライグリップは普通。ウェットはちょっと弱い気もしますが、まあ問題ない範囲。
とにかく安く交換したかったので、自分で交換しましたが、硬くはなく、すんなりはめられました。

ライフはこれから見ていきますが、年間300km程度の使い方だと思うので、距離よりも自然な劣化による自明が先に来ると思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/30 14:04

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

利用車種: アドレス110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4
  • 同タイヤの新旧比較
センターばかりよく使った(笑)

    同タイヤの新旧比較 センターばかりよく使った(笑)

  • 新しいタイヤは気持ちよし!

    新しいタイヤは気持ちよし!

タイヤ新旧比較すると同じ物とは思えない!

スクータータイヤだから、ハイグリップとかでもないし、
センター減ったら帰るよね!?って感じです。

通常使用の足バイクには十分な性能だと思います。
2ストスクーターだとリアの減りが早いから、
フロント1回交換するタイミングでリアは2回目みたいな感じ。

危ないので、早目の交換おすすめします(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/28 22:09

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

これまで自分がスーパーカブC125に使用した中で一番好きなタイヤです。乗り心地は4(1も)が良好、、ドライグリップは1は普通で2-4は十分すぎ、ウエット路面では1と4が良好、燃費は2-4が良好、、といった印象です。
・1 純正品
・2 パイロットストリート
・3 パイロットストリート2
・4 シティエクストラ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/28 16:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまじさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: Vストローム1000 )

利用車種: ジュリオ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3
  • いつもこれです

    いつもこれです

  • この原付バイクにも

    この原付バイクにも

リピーター買いです、1番安い値段でヒットして即納のタイヤでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/27 19:23

役に立った

コメント(0)

高橋さんさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: ディオ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

中古車両購入後、装着されていたのが3年落ちのタイヤだったけど長く使うためにブレーキやベルト類も含め一式リフレッシュのために交換しました。
最初は他社製品を予定していましたがこちらに変更。
新品装着して走り始めたのが真夏日だった事もあり、新品タイヤ独特の滑る感覚も無くしっかり最初から食い付いてくれ、安定して走れました。
過去に別車種でダンロップとBSと履き比べて、路面温度の違いがあると思いますが走り初めはコレが結構良いかもしれません。
冬季冷え込んだ状態での走行は行えておりませんが、ドライ路面も通常の街乗りではドライ路面でも結構安定した走りが期待できそうです。

ライフに関してはまだ使い始めて首都圏の街乗りで100km程なのですが、他社に比べて格段に悪そうな感じはしません。
新品のライン(ペイント)もまだしっかり残っています。
もう1台のGSRもIRCを履いていますが、コスパは最高だと思います。
あくまでも街乗りやツーリングをメインに考えた場合の話しになりますが。

ちなみに前後共にインプレッション記載しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/19 18:57

役に立った

コメント(0)

高橋さんさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: ディオ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

Dio110を中古車両で購入し、消耗品を一式交換する際にこちらを選択しました。
過去に原2スクーターでダンロップやBSを使用してきましたが、もう1台のGSR250もIRCを履いているコトもあってお揃いにしてみました。

結果としては走り初めから新品タイヤの不安定感や滑る感覚は全くなく、外気温も真夏日近かったコトもあって非常にさしょから安定してコーナーを結構車体倒して曲がっても違和感は無かったです。

もしかしたらちょっとゴムの質感は柔らかいのかもしれません。
首都圏の街中を初夏の陽気の中100kmほど走ってきましたが、帰宅後に結構ゴムに色々付着していました。
走り方が悪かったのかもですが、新品のマーキングも左側だけしっかり残っていましたが右側は無くなっていました。
過去人越の車両で使用していたダンロップやBSと比較してどんな感じになるか楽しみですが、悪い結果にはならないと思います。

雨天時や慣例時のテスト走行は出来ていませんが、通常使用であれば問題無いと思っています。
コスパも考えると不満はありません。

ちなみに前後共にインプレッション記載しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/19 18:57

役に立った

コメント(0)

つよぽんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB750フォア(CB750K) | エイプ100 | CRM80 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4
  • ビードブレーカーあるとビード落としが楽です

    ビードブレーカーあるとビード落としが楽です

  • リアスタンドあると交換作業楽です

    リアスタンドあると交換作業楽です

エイプ100のリヤタイヤ用として購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/11 13:59

役に立った

コメント(0)

つよぽんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB750フォア(CB750K) | エイプ100 | CRM80 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4
  • スクーター用みたいですが、パターンもカッコイイです。

    スクーター用みたいですが、パターンもカッコイイです。

  • ビードブレーカーがあると脱着が楽です。

    ビードブレーカーがあると脱着が楽です。

エイプのフロントタイヤになりますが、足回りをNSR50に
換装しているので、タイヤサイズは違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/11 13:56

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: V-MAX | PW50 | バーグマン200 )

利用車種: バーグマン200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 3
  • 装着後11000キロ経過したタイヤ

    装着後11000キロ経過したタイヤ

バーグマン200の純正タイヤ→シティグリップ→ モビシティ
の順で履き替えしました。
純正装着タイヤと同じような感じがします。
純正装着タイヤは評判よくないですが、通勤メインのスクーターで倒してコーナリングしたりしないので、グリップ性能よりライフ重視してえらびました。
どのタイヤも雨の日のマンホールや白線、側溝のフタなどは滑るので特段シティグリップのレイン性能の良さが感じられませんでした。
操作性やグリップ性能は個人の好みや乗り方で左右されますが、誰しも平等なのがライフ。純正タイヤが13000キロぐらい。
シティグリップは10000キロで交換となりました。
モビシティが現在11000キロ(現在使用中)でまだまだ行けそうです。次もこのタイヤにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/11 08:27

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 278件 )

利用車種: チョイノリ
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

【使用状況を教えてください】
SUZUKI/チョイノリのタイヤがひび割れていまたので、こちらのタイヤを購入しました。
あまり聞いたことのないメーカーでしたがチョイノリなのでスペックが低いタイヤでも問題ないかと考えました。

【使ってみていかがでしたか?】
現在ドライ状態でしたか使用していませんがチョイノリの速度域(30-40km)であれば使用に全く問題ありませんでした。ウェット状態での評判はあまり高くないのが少し気になりますがコスパはいいタイヤかと思います。
今回はタイヤ交換を自分で行いましたがこのタイヤには軽点マークがついていませんでした。
タイヤのリムも少し品質が良くないのかビートが少し上がりづらかったです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
チョイノリで別のタイヤを使用したことがありませんが次は国産タイヤを試そうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/11 07:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP