その他タイヤ関連用品のインプレッション (全 412 件中 381 - 390 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ksr110loveさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KSR-2 | KLX250 | ADDRESS V125 [アドレス] )

利用車種: SH100

5.0/5

★★★★★

エンデューロレースのマディ時に空気圧を0.5とか6にするには必須です。耐久性も非常にあり、これにしてからはパンクしていません。ネックは重さくらいです・・・メチャクチャ重い(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

コメント(0)

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

利用車種: XJ400

5.0/5

★★★★★

リピートということばよりヘビロテがしっくりくる。
もう何度このチューブを使ったか分からないくらい使っている。

低コストと品質の両立これがIRCにはある。

バイク歴20年ちかくパンクは未経験。

結構な比率でこのチューブのお陰のでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:54

役に立った

コメント(0)

ポンキチさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ジェベル250XC )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

使用している中で、不満になる要素はありませんでした。コンパクトになるし、タイヤも概ね温まります。サンデーレーサーの方ならば、十分な性能ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メール便配達おばさんさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

スノータイヤは、雨の白線上でも活躍するが、カーブの時にタイヤの接地面が角になり、ハンドルがブレる。(+o+)
1シーズン数回しか積もらない地域はおススメ!
降った翌朝のわだちで出来た雪の塊も潰して滑りも無しで安心して走行。
積雪量が少なければ、リアだけでも十分役目を果たしました。
留め金具無しのチェーンのみの販売もしてほしいかな~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:03

役に立った

コメント(0)

メール便配達おばさんさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

リアは物の10分で取り付けられたのに対し、寒さと力不足なのか フロントはチェーンが短く1段目と2段目に引掛けるのですら大変。
フックも写真通りに着けようとしたらグスグスだったので、とにかくチェーンが外れない様にはしたけど…次回は上手く着けられるか?
フックの取り外しも取付金具がないと外せないので、日中不要になってもリアの様に簡単に外せないのが残念。

走行中の性能については、フロント同様 安心できる製品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:02

役に立った

コメント(0)

青色単車さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: フォルツァ(MF08) )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

街乗り:オフ=6:4の割合でバイクを使用しています。

今までノーマルチューブを使用していましたが、林道でパンクしたりと泣かされることがありました。

チューブの交換理由としては、これまでノーマルチューブを3か所程修理していること、空気圧を落とし走行した為、バルブが斜めに入っていたこともあり(その都度修正)バルブの根本が心配だったこと

以上の2点が交換理由です。

どうせ買うなら、ヘビーチューブがいいと思っていたところ、価格的にもノーマルチューブにちょっと足せば買え、お手頃で、即決でした。蛇足ですが、IRCのタイヤもよく装着するため、気分的にですが、信頼できるのではないかと思い、それも購入理由の一つになります。

交換時にビードストッパーも入れる予定なので、更に林道が楽しくなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27

役に立った

コメント(0)

Hartiaさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

純正部品にも使われているだけあって信頼性は抜群です。
慣れていないとチューブを噛む事があるので初めて交換される方は練習用に+1本買っておくことをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

いままでタフアップにしていましたが、14インチのこのバイクでは組むのが難しく(ボリュームがあるため)時に破ったりしていました。またチューブ自体の重さもあるためハンドリングが重くなっていまっていました。前輪が釘を踏んでパンクするケースはなかなかないと判断しこの商品に変更しました。
組むのも楽で、ハンドリングも軽くなりよかったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/21 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガッツさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

チューブはダンロップしか置いてない店が多いのはどうしてだろうと考えました。たとえば、ブリジストンはタイヤサイズ別にチューブがそれぞれあるのですが、ダンロップは1本で多くのサイズをカバーしています。たしかに、サイズ別に絞っているほうがタイヤの性能を引き出すことが出来るでしょう、しかしダンロップが問題ありませんと言ってチューブを出しているのだから必然的にダンロップを購入することになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:33

役に立った

コメント(0)

ツーリンググッズさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: NSR80 | ZX-10R | NSR250 )

3.0/5

★★★★★

 タイヤ交換を自前でやらない方には縁の無い製品です。

 サーキットで一応超高速域まで回すのでスタティックバランスは
必要なことから、この製品(以外にあるのかな?)を購入しました。

 この製品の良いところは、タイヤ2、3本分くらいなら最初から
道具を揃えるのは不要、というお買い得感あるセット内容になって
いる所であります。

 セット内容は、ある程度のウェイト(60gだったか)、バラン
ス印を記入するためのチョーク、そしてφ12のシャフト1本。

 写真は隼のホールバランスを190/55タイヤで行い、かつ付属のφ12シャフトを使ってみたところですが・・・やはりちょっとたわんでいるので、メーカーの言う通りφ12で幅150クラス以上のタイヤバランスは取らない方が良いでしょう。

 シャフトはメーカーオプションで結構な太さが細かく揃ってます。
幅190クラスならφ20以上が適当です。自分は自前でφ20のシャフトを使ってます。
(ただこのオプションのシャフトが少々高価なのが残念)

 簡単に用意・片付けられてトランスポーター内でも邪魔にならな
い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他タイヤ関連用品を車種から探す

PAGE TOP