MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1564件 (詳細インプレ数:1476件)
買ってよかった/最高:
665
おおむね期待通り:
604
普通/可もなく不可もない:
166
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

MICHELIN:ミシュランのオフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーのインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

ん?AC10もそうでしたが、変摩耗する・・・トラッカーになって少しはマシになった気がしますが、それでも段減りがヒドイ^^;試しに進行方向指定なしなので逆に組み替えて走ったが、少し減るまでブルブルブル・・・3回走って収まったけど・・・怖かった もう買わない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/19 23:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

AC10のほうが乗りやすかったかな(個人差あり)ライフも短いかな?乗り方もありますが、ワンシーズン持たない・・・もう買わない 一般的には評判よいので、私のは参考にしないでください。あくまでも感じたことなので・・・悪いタイヤではないですが・・・AC10のほうがよかった・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/19 22:56

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

【使用状況を教えてください】
ハスクバーナ TE250 にて使用。
最近はIRCのガミータイヤばかりでしたが、環境にやさしい世界基準のFIMをいずれ履いてみたいと思い、たまたま在庫があったので購入。

【使ってみていかがでしたか?】
使用時の画像はないですが、ハイトがガミータイヤに比べてもちろん低いですが、空気圧を低めでスタートしたら特にいつものコースも問題なく走行できました。
エンデューロ ミディアムがよいのか、コースコンディションがよいのか自分には中々判断できず、、、


【他商品と比較してどうでしたか?】
他のFIMタイヤを使ったことはないですが、エンデューロGPなどではピレリ、メッツラーが活躍しているので履く機会があれば購入してインプレしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/29 12:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: DR250R

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
硬質(ガレ)路面 0

 林道走行、砂利道を主に走ります。モトクロスタイヤからの交換ですがフロントは、割と良いグリップでブレーキも良く効いたので、リアも交換してみましたが…グリップ力はいまいちでした。アクセル開けたり、ブレーキをかけたりのコントロールはしやすいように思います。
 公道走行は、モトクロスタイヤと似たような感じなので、気をつけて乗った方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/11 18:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボケなすびさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: WR250R

3.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
硬質(ガレ)路面 1

とてつもなく固いタイヤです。
初めて組むタイヤがこれだったんですが、凄まじくく、硬く最後はうんともすんとも言わなくなり、バイク屋に持ち込み組んでもらいました。

バイク屋で言われた事はビードストッパーとこのタイヤの組み合わせは凶悪に硬かったと言われました。
でしょうねと思います。
前後とも店に諦めてから頼みました。
本当に硬い
硬さ的にダートは最高に走ってくれそうですが、ガレは物凄く弾かれそうです。
まだ変えた所なんで分かりませんが、これからに期待です。

みんな使って欲しいこのインプレは気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/19 20:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ももじろうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 85SX | 125SX )

利用車種: 250EXC-F

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

今年のエンデューロ選手権の為にリヤタイヤだけ購入しました。
モトクロスタイヤよりグリップは落ちますが、轍の深いコースの走行を得意とするタイヤなので、楽な走りができて助けられてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/24 21:50

役に立った

コメント(0)

GBじょうじさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: XR650 | リード110(EX) | KX80/II )

利用車種: XR650R

3.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 2
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3
  • ほぼ新品

    ほぼ新品

  • 約200キロ

    約200キロ

1枚目写真は数キロ走行時、2枚目写真はアスファルトとダートを約200キロ走行時。
見ての通り、Mのマークが消えています。
このバイクのパワーだとかなり減るみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/17 02:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GBじょうじさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: XR650 | リード110(EX) | KX80/II )

利用車種: XR650R

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

アスファルト路面では当然のことながらまるでグリップしません。
ちょっと強めにブレーキを掛けただけで即フロントロック、交差点での右左折も恐る恐るです。
打って変わって土の上ではなかなかブレーキを効かせられ、思ったよりもバンクできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/17 02:42

役に立った

コメント(0)

ZEROさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SUPERVELOCE | R1300GS )

利用車種: FE450

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 5

フラットダート、がれ場、マディどこでも安心して走行可能です。

まあ高速では、あまり飛ばせません、1XX以上だとぶれが出て来ますが、
T63よりは速度域は高いです。

一番のネックは、耐久性がありません、だいたい2500kmくらいで交換です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/23 21:29

役に立った

コメント(0)

林道フリークさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | KLX250 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

オフロード使用ではとてもいいです。
今回はオンロード使用について。

ジェベル250XCに装着してアスファルトメインで使用した場合の寿命についてです。
走行3000kmで写真のような状態です。
ブロックが左右に2つあるパターンが減って、そろそろ交換時期という感じです。
AC10のリアは5000kmはもったので、ちょっと寿命が早いという感じです。
ダートの走破性は高いのですが、オンロードメインで使うタイヤではないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/21 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの オフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP