DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2381件 (詳細インプレ数:2281件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのオフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーのインプレッション (全 26 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぽぽさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NSR250R | YZ250X )

利用車種: YZ250X

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 0
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 2

ヤマハ車は、出荷時にダンロップAT81を履いているのですが、
私が個人的に世界最高の性能だと思っていつも使っているブリヂストンX30と比べると、
どうも全体のグリップ力が20?30%ぐらい劣るように感じます。

ブリヂストンX30では安心してコーナーリング出来る場所でも、
ダンロップAT81では突然ズルっと行くことが何度もあり、
予想外のスリップで転倒することが何度もありました。

それからも、ブリヂストンX30と何度も履き替えてテストしましたが、
やはりダンロップAT81は接地感が乏しく、直進性も劣りハード路面も苦手です。
軟質路面ではブリヂストンX30に迫る性能がありますが、それでも超えることはないです。
空気圧のせいかな?と、高めたり低めたり色々試したのですが、やっぱり駄目でした。

また、ブリヂストンX30はスライド中でもグリップ感があるので、
ドリフトコントロールが大変やりやすいのに対して、
ダンロップAT81は滑り出しが唐突で突然スパーンとグリップを失い、
そのスライドも早くて対処が難しい感じです。

もしかしたら、このタイヤはグリップ性能より
長距離走行での耐久性を重視しているのかもしれませんが、
私はこのタイヤを今後買うことは無いと思います。

と言うより、このぐらいのグリップ性能が昔から使われている普通の性能のタイヤで、
ブリヂストンX30の性能が飛び抜けて凄いんじゃないかと私は思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/19 12:12

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

純正装着のMT90から、もう少しオフロードよりのタイヤを!と思って交換。

オンロード性能はMT90よりはやはり落ちていると感じられ、特にバンクを深くしていった時に強く感じる。
それなりのバンク角でアクセルをワイドめに開けるとニュッと滑り出す。
とはいえ、バイクなりに走っている分にはそこまで不満が出るほどグリップが低い訳でもないのでこんなものかと思う。

オフロード性能はMT90から間違いなく上がっているものの、フラットダートでは特に変わったようにも思えず、こんなものか、と少し残念なところもあった。
しかし砂地やぬかるみを抜ける際にアクセルを開けた時に、そのタイヤの滑り方が凄く緩やかであった事に驚いた。
以前MT90ではまともに走れなかったコンディションでも走破出来るようになっていた。

欠点はロードノイズ。舗装路を走っている間は四六時中、ヒュオーーーーーンという甲高いノイズが聞こえ続けている。パトカーかと思って焦る事が多々ある。

ライフも恐らくなかなか良いと思われる。
1500km時点でブロックの角は丸くなりはじめたものの、ブロック自体の厚さで言えばまだまだ使えると思う。
恐らく5~7000kmくらいか。

不満点は我慢の出来るものであり、オン:オフ比率が6:4である自分の使い道には非常に合っていると感じているが、もう1つ、コンチネンタルTKC 80というタイヤの評判が良い為、そちらのタイヤとの比較をした上で最終的に使うタイヤを決めたいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンジィシェリーさん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

コース走行用に交換しました。
一般道も走るため、公道走行可のエンデューロタイヤを選びました。
確かに土の上ではしっかりグリップしてくれますが、
オンロードでは全く?グリップしません。
特に交差点など、ブレーキをかけてもロックして
止まりませんので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 17:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンジィシェリーさん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

モトクロスのコース走行用に交換しました。
普段の足として一般道も走るため、公道走行可のエンデューロタイヤを選びましたが、
オンロードでは全く?グリップしません。
特に交差点など制動距離が長くなり注意が必要です。
またオンロードではすぐに擦り減ってしまいそうで、
次回コースに行く前に美味しい部分が無くなってしまいそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NSR250R | YZ250X )

利用車種: YZ250X

3.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 5
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 2

ヤマハ車は、出荷時にダンロップAT81を履いているのですが、
私が個人的に世界最高の性能だと思っていつも使っているブリヂストンX30と比べると、
どうも全体のグリップ力が20?30%ぐらい劣るように感じます。

ブリヂストンX30では安心してコーナーリング出来る場所でも、
ダンロップAT81では突然ズルっと行くことが何度もあり、
予想外のスリップで転倒することが何度もありました。

それからも、ブリヂストンX30と何度も履き替えてテストしましたが、
やはりダンロップAT81は接地感が乏しく、直進性も劣りハード路面も苦手です。
軟質路面ではブリヂストンX30に迫る性能がありますが、それでも超えることはないです。
空気圧のせいかな?と、高めたり低めたり色々試したのですが、やっぱり駄目でした。

また、ブリヂストンX30はスライド中でもグリップ感があるので、
ドリフトコントロールが大変やりやすいのに対して、
ダンロップAT81は滑り出しが唐突で突然スパーンとグリップを失い、
そのスライドも早くて対処が難しい感じです。

もしかしたら、このタイヤはグリップ性能より
長距離走行での耐久性を重視しているのかもしれませんが、
私はこのタイヤを今後買うことは無いと思います。

と言うより、このぐらいのグリップ性能が昔から使われている普通の性能のタイヤで、
ブリヂストンX30の性能が飛び抜けて凄いんじゃないかと私は思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/17 13:03

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200WR

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 4

前回購入時は取り付けはバイク屋さん任せだったので今回初めて自分で交換してみました。
とにかくビードが硬く散々苦労しました。ビードスットッパーは今まで2個付けでしたがとても取り付けられそうにないので1個で妥協しました。それでもすんなりいかず日暮れが近づきとうとうバイク屋さんに持ち込み取り付けてもらいました。バイク屋さんもかなり苦戦していましたが何とかとりつき事なきをえましたがバイク屋さんでもこれにビードストッパー2個は無理だといわれてしまいました。ヘービーチューブが一サイズ大きかったのでそれが無ければもう少しましになるかと思いますが次はできるならやりたくないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/15 01:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ごんさん 

その後タイヤ交換に慣れるにしたがって硬さは感じるものの特に問題なくビードストッパー2個付けで交換できるようになりました。以前バイク屋さんも苦労していたのは私がにっちもさっちもいかない状態で持ち込んだためとビードストッパーなど普段扱わないお店だったためだと思います。きっちり手順を間違えずに行えば特段の苦労もなく交換できます。

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

モトクロスタイヤのモデルチェンジに伴って今まで履いていたタイヤサイズが無くなり元々エンデューロに使っていたのでこのタイヤを選択しました。交換はタイヤ屋さんにお願いしたので交換しやすさは分かりませんが走ってみた感じではモトクロスタイヤに遜色ないトラクションとスライドが穏やかでコントロールしやすく感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/15 22:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: FREERIDE 250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3

KTM FREERIDE250Rに履いてみました。
以前はセロー225でのケモノ、エンデューロなどにはIRCのVE35一択でしたが、
このバイクを購入して、同じタイヤでは面白くないのでソフトなフロントを求めて
比較的新しいAT81EXをチョイス。
触るグニョグニョしていて、ガミータイヤの部類です。刺す!というより変形して掴む!という感じですね。

・富津SSランド(サンド)(ドライ)空気圧0.8
イマイチでした。
砂埃が出るようなサンドっぽい土でのモトクロスコースでは、剛性感が足りない感じです。
スピードが上がってくると変形感が不安に変わり、ペースを上げきることができませんでした。
キャスターが立っていて切れ込む感覚がある車体の特性もあいまって、フロントからの転倒を3回ほど…
MXコースにはMXタイヤがマッチするんだなと痛感しました。

・勝沼クロスパーク(粘土)(マディ)空気圧0.4
本領発揮です。
べたべたした土に対して優しくブロックが刺さり、富津で感じた違和感は全く出ませんでした。
下りのブレーキでも不安はあまり無く、トラクションが抜けがちな登りでもラインをトレースしてくれました。
※勝沼ではリアに履いたツーリストが難しくて、そっちの印象が大きすぎでした。

おそらく、このタイヤはクロカン?ハードEDあたりに向いていそうです。
スピードよりも、岩や根っこに食い込んでいく感じ。VEで弾かれてしまうようなトコロでも掴んでくれそうです。
そのうちケモノでも使ってみようと思っていまーす。

※オンロードは使わないので★3(不明)としました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/22 19:12

役に立った

コメント(0)

tripleRさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-14R | KX450F | 250EXC SIXDAYS )

利用車種: TE250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 0

数種類購入
1番柔らかいきがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/17 21:02

役に立った

コメント(0)

241497さん(インプレ投稿数: 58件 )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 1

オンタイム競技でメインに使用しました。
前後FIM規制があったのでこちらのタイヤをチョイス。フロントはコチラ一択でした。
ちょい濡れの路面や軟質の路面で強力なグリップを発揮してくれます。ハードパックな路面でもしっかりと噛んでくれ、急に横に流れ出すといったことはありませんでした。
空気圧は大体0.7から1の間で使用していました。あまり下げてもグリップが変わることはなかったです。

画像は約20時間ほど大会レベルで走行した後になります。
タイヤライフに関しては思いの外持ちました。ブロックがなくなるというよりかは再度のブロックが欠けて来て限界を迎える印象です。このグリップでここまで持ってくれるならいい方です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 12:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの オフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP