SHINKO:シンコー

ユーザーによる SHINKO:シンコー のブランド評価

「SHINKO」の二輪タイヤは、ゴムの総合産業として積み重ねてきた技術から誕生し、二輪業界で高い評価を得ているタイヤです!最高品質にこだわったタイヤを、ぜひお試しください。

総合評価: 3.8 /総合評価242件 (詳細インプレ数:231件)
買ってよかった/最高:
64
おおむね期待通り:
93
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
9
お話にならない:
11

SHINKO:シンコーのオフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーのインプレッション (全 41 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: 250EXC SIXDAYS

1.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 1
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
硬質(ガレ)路面 2

KTMで使用しましたが 0.2Kgの空気圧でやっと
難所に使えます。
しかし 沢などの岩場ではダメダメ 
センターは柔らかく 爪が浅い為
マッディーなどでもよく滑り 根っこかかると超えにくいです。
チューブの空気抜いて初めて使える商品でした。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/14 20:51

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 7件 )

2.0/5

★★★★★

ホンダCRM250に装着しました!
何と言っても安い!これはいいところです!反面やはり日本メーカーには勝てないですね…。

とりあえず普通に使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kuriさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: トリッカー | GSX-S125 )

利用車種: トリッカー

2.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 5
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 1
硬質(ガレ)路面 2

ソフトテレーン設定でありながら、硬いタイヤです。
マディな路面だとグリップ感ありません。
セルフクリーン機能とありますが、トレッド部に泥詰まります。出ていきません。
エア圧を下げても、タイヤ自体が硬く、たわまない為オフロードには不向きだと思います。舗装路の方が走りやすいぐらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/18 19:24

役に立った

コメント(0)

kuriさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: トリッカー | GSX-S125 )

利用車種: トリッカー

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 5
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 1
硬質(ガレ)路面 3

ソフトテレーン設定でありながら、硬いタイヤです。
マディな路面だとグリップ感ありません。
セルフクリーン機能とありますが、トレッド部に泥詰まります。出ていきません。
エア圧を下げても、タイヤ自体が硬く、たわまない為オフロードには不向きだと思います。舗装路の方が走りやすいぐらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/18 19:23

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

エンデューロでは噂を耳にするタイヤです。
2015 WEXイースト R4 爺ヶ岳 はマディになるかな?と予想しましたので、今回初めて購入してみました。

この540というシンコータイヤは、マディやサンドといった路面が柔らかい状況でグリップ力を発揮するタイヤという位置づけです。

タイヤのブロックは薄くて高さがあり、友人が購入したゲコタと比べると硬いです。
写真のようにブロックを指でつまむと曲がります。でもけっこう力を入れています。
このブロックが泥に深く突き刺さってくれます。

爺ヶ岳の泥斜面、土と草が混じったフカフカの路面、ウッズの中、ワダチなど、バッチリグリップしてくれました。

レーススタート時の空気圧は0.7。
自分としては、あの状況ならもう少し抜いておいてもよかったかと思っています。

ガレ場はかなり厳しかったです。
ブロックの形状がそうさせるのか、それとも雨上がりで石が濡れていたせいなのか・・とにかくいつもとフロントの感覚が大きく異なっていました。ハンドルがゴトンボヨンととられてしまい、全然真っ直ぐ走ってくれません。

ガレ場の多いコースならば、フロントだけオールラウンドなタイヤを履く方が正解かもしれないです。

全コースがマディやフカフカの土のレースであれば、前後ともこのタイヤを履かせたら良いと思います。

回転方向が決まっているタイヤなので、逆履きはできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/04 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとりゅさん(インプレ投稿数: 10件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 1
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

サイズがなく、林道まで舗装路を走って行くので、なるべく削れないブロック多めを選んでみました。
林道は問題なく、舗装路も60キロまでしか出さないですし、問題ないですね。林道5回使えればいいんで、ライフはわからないです。
林道一回で角はなるなりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 12:50

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

いつも林道ツーリングやエンデューロコースなどを走っているハスクバーナTE250 2017年式に使用しました。
リアは空気を抜く感じで使っていて、フラット林道をメインに時折脇道にそれて山の中に入ったりという用途で使っています。

コンパウンドが非常に硬いため、難所でのグリップはいまいちで、ツルツルの路面などは苦手ない印象。
反面、ドライ路面でのヒルクライム、マディな路面、やふかふかな路面では土をかき出しながら走って加速してくれます。

クロスカントリーなどのスピードがある程度ある走り方にはとても良いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/17 08:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハイオクタンBOYさん(インプレ投稿数: 88件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

セロー250に使用しました。
ツーリストとの比較になります。
片道10qの通勤と自走での林道走行をしました。
空気圧1.2kでアスファルト路面ではグリップは問題ありません。
ただ荒れた舗装林道に空気圧を抜かないまま走行するとグリップ感はかなり薄くなります。
柔らかいフカフカしたダートではそのままでもグリップしていました。
空気圧を0.5kまで落とすとしっかりグリップしていました。
雪山でも遊べました(笑
ライフに関しては短そうな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/16 11:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

いつも林道ツーリングやエンデューロコースなどを走っているハスクバーナTE250 2017年式に使用しました。
フロントの感じはブロックが固く、突き刺さるイメージでグリップしてくれます。
普通の林道ではもちろん問題なく使用できて、非常に良くグリップしてくれます。

特にキャンバーでのサイドのブロックが突き刺さる感がよく、苦手だったキャンバーが走りやすくなったと思います。

ハンドリングもよくとてもお気に入りなタイヤです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/17 08:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

利用車種: TE250

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

いつも林道ツーリングに使用しているハスクバーナTE250 2017年式に装着しました。
ちょっとハードめな林道ツーリングに使用しているのですが、フロントは空気圧を0.6程度までおとして使っています。

本格派ガミータイヤと比べるとちょっとかたさは感じますが、その分ライフが長く4?5回走った程度だと、まだ角が残っていてまだまだ使えそうです。
特にドライコンディションでは不満はなく、大変コスパの良いタイヤと言う印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/09 11:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SHINKO:シンコーの オフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP