オフロードタイヤのインプレッション (全 160 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
蒼い彗星さん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

セローでオンロード用タイヤで雪山に走りに行ってひどい目にあたので、これにしてみました。
以前XLR250にも付けていましたが、オフの性能は非常に優れていて安心して走れ、なのに峠道でも滑りにくいというオールラウンドなタイヤです。
難点はほかの人も言われているように減るのが早いことですが、オフ専用バイクなら付けて損はないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セイウチさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ250SL | ZZ )

5.0/5

★★★★★

突出した高性能はありませんが、信頼の日本製オフロードタイヤの中ではダンロップ製品は「安価」というのが魅力的です。

ダンロップには他にOFF寄りのD603、舗装路に特化したD604があるので、このタイヤは「たまにオフ走るけど、普段の舗装路で我慢するのは嫌」という人には最適です。

以前使用していたD603は、林道ではハイペースに安心して走れるものの減りが早く段減りによる旋回時の違和感や、排土性のよい粗いブロックパターンが街乗りでは大きめのロードノイズを発しストレスに感じました。

オフでの走行性能重視か、快適性重視かがD社の製品選択の分岐点になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FTR223 | HAWK11 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

FTRに、501・BT45等他のオンロードタイヤもいくつか試しましたが、結局純正タイヤのk180に落ち着きました。
タイヤを温める必要もなく、冷感時でも普通にグリップしてくれます。タイヤのパターンのせいか、道路のちょっとした溝にハンドルをちょっと取られる事もありますが、そんな道はほとんど無い。
ロードノイズも他のタイヤと比べても特に気になりませんよ。
ちょっとした悪路位ならこのタイヤでいけます。
急な勾配があるよな林道は無理かなぁ。
他のオンロードタイヤでは、見た目のインパクトが無くFTRには似合わないと感じました。
FTRにはやっぱりこのタイヤでしょ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/20 17:33
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

xr250のフロントに使用していました。元々d605のオフタイプが純正使用ですがオフロードは走らないので2回目はこちらに変えました。オン用ですがけっこう溝が深くちょっとしたオフロードでも走れそうです
ロードノイズも少なくコストパフォーマンスにもすぐれ
オフ車でしたらおすすめのタイヤですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

バイク屋さんでこのタイヤの情報を聞きのちに購入しましたオンロード用でコスパ良し、オールラウンドで走れるタイヤです。ハイパフォーマンスの様なトレッドパターンではなくけっこう溝が深く少々のオフでも走れそうですオフ車は前後でも2万円あれば前後が充分揃うので
いいですねxr250やcrf250Lなどをオンロード用に変えたい方にいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★

普通免許取得後最初に買ったスーパーシェルパに使用していましたほとんどオン主体だったのですがオールラウンドに使えるのが魅力ですね、オフでもちゃんと役目を果たしてくれるコストパフォーマンスも魅力のタイヤです。適合する車種では一番おすすめのタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

走行距離10000kmで、フロント0.5mmになりました。

タイヤブロックの使用痕跡はギザギザのワンテン独特のノコギリ状になっていました。

オンロードでのグリップも不安なく、しっかりグリップしてくれました。

オフについてもIRCのGP21ほどではありませんが信頼できる走破性がありました。

9:1くらいの割合でアスファルト上での走行ばかりでしたが、オフロード用のタイヤと考えるとこのIRC 【タイヤ】 GP110 ワンテンはライフも長い方だと思います。

私のこのIRC 【タイヤ】 GP110 ワンテンに対する総合評価は★★★★★(星5つ)の大満足評価です。

約半年間/使用距離10000km程度でしたが、しっかりとお世話になったタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/29 10:53
17人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。
このインプレッションで50ポイントも頂きました。
恐縮です。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

IRC 【タイヤ】 GP-110 ワンテン 商品番号:102673

HONDA CRF250Lのリアに使っていました。

走行距離10000kmで使用限界(F0.5mm/R1.2mm)になりましたので脱ぎました。

使用した期間は半年ほどでしたが、オン/オフ共に なかなか信頼できるタイヤでした。

アスファルト路面のコーナーではタイヤの接地音が少し変わるのですが、グリップや走行には何の支障もありません。
しっかり喰い付いて走ってくれます。

新品のうちはまだしも、ゴムが半分ほどに減ってきますと さすがに泥粘地は不得意のようでしたが、さすがON/OFF兼用と言うだけあって降りて押せば抜けることが出来ました。

まずは見た目の斬新なタイヤパターンに魅了されて購入して履いてみましたが、ON/OFF共になかなか走りやすいタイヤでした。(極端な泥道除く)

最初から最後まで、その斬新なタイヤパターンは見栄えのするものでしたので 見た目の斬新なタイヤパターンにそそのかされて買った甲斐がありました。(納得の満足です。)

私のこのIRC 【タイヤ】 GP-110 ワンテン 【120/80-18】 商品番号:102673に対する総合評価は、★☆★☆★(星5つ)です。

私は、このタイヤ 好きです。(気に入りました。)

タイヤを履かせる際にも柔らかく簡単にリムに入りましたし・・・
また、機会がありましたら履きたいタイヤの一つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/18 10:36
28人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

@ミヤさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: VT250 SPADA [スパーダ] | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] )

5.0/5

★★★★★

MTX200R-2にGRITTY ED03 ED04 付けています。
今までオン寄りのタイヤだったのですが、林道メインとしたいためコチラに付け替えました。
オフは、期待通りグリップしてくれて 上手くなったと勘違いしそうです。
オンも振動少なくコーナーで腰砕けもありません。
ただ、ロードノイズは、大きくなりました。
寿命は、まだ判りませんが、少し早そうな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

今回は年末限定セールもからみ、思い切って購入しました。

ミシュランエンデューロコンペ4です。
いつもは、もう少し安いタイヤを購入してますが、1度リア側でエンデューロコンペ3を履いて、すごくダートでの走行が楽になったので今回はフロントも初めて購入してみました。

見た感じ・ブロックパターンはモトクロスコンペSと全く同じブロックパターンです。
性能は、まだ装着していないのでわかりません。
モトクロスコンペの方が安価なので、場合によっては次回からはモトクロスコンペを購入します。

ただ、エンデューロレース等ではFIM公認タイヤでしか出場できないレースがあるので、そういう場面でのタイヤチョイスとしては抜群に良いタイヤだと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/11 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP