オフロードタイヤのインプレッション (全 2168 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たくろうさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: セロー 250

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4

二回目の交換です。
耐久性に優れ、25000kmほど走っての交換です。
さすがにセンター部分が摩耗してきて、コーナリングに入る直前に変な癖が感じられるようになったので交換しました。オンロードではブロックタイヤのような振動がなく快適です。
オンロード派には最適だと思います。、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/28 17:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくちちさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 2
スノーグリップ 4
アイスグリップ 5

最初は恐る恐る走ってみたのですが、ブレーキをかけても滑らず普通に止まります。
下手すると直線では自動車よりも速く走ることができます。
新雪状態でも威力を発揮します。
もちろんカーブでは相当の減速が必要です(当然ですが)。

チェーンの跡がついた路面では凹凸でハンドルがとられるので慎重な運転が必要となります。
これは本商品の性能とは別の話ですが。

冬道どうしてもバイクで走行しなければならない方には是非お勧めします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/07 17:45

役に立った

コメント(0)

DRZ-SHINさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | DR250R )

利用車種: DR250R

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 5

ON/OFF の定番商品として使用中。
ON:OFF 8:2 くらいの割合ですが、不満なし!
コストバリューに優れた商品!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/21 16:21

役に立った

コメント(0)

D/Bライダーさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: CRF250L

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 4
  • 砂浜も走れますよ♪

    砂浜も走れますよ♪

【何が購入の決め手になりましたか?】必須
【実際に使用してみてどうでしたか?】必須
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
ひさびさにやるとタイヤ交換は苦労します。
さほどビードは硬くありません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
使いやすいタイヤレバーを手に入れるに限ります。

【期待外れだった点はありますか?】
オフロードでもグリップはせいぜい3000kmまでですかね。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
耐久性を望みます。

【比較した商品はありますか?】
純正採用のタイヤ

【その他】
オンロードでのコーナリング、ブロックがよれるような感触は、だいぶ飛ばさないと出て来ませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/06 19:41

役に立った

コメント(0)

短足でGO!さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VFR400R | KLX125 | GSX-R1000 )

利用車種: KLX125

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 3

ブロックパターンに興味があったのでKLX125のリヤに履いてみました。
山遊びの場合、MXタイヤは剛性が高いので空気圧はヌルヌルマディは0で、ほとんどの場合は0.3位で使ってます。
iX-09Wと比べると若干ブロック間隔が狭いので泥では刺さりが弱く登りでのグリップは少し落ちますね。
それでもこのタイヤもけっこう食うしブロックも大きめなんで尖った特性ではなくオールマイティーに使える印象です。
まだライフは語れるほど走ってませんが、MXタイヤとしては持ちは良さそうな感じです。
R540も試してみたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/23 23:41

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

利用車種: XR250

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

トレールのTWからもっとオフよりにと思いまして3年前に使用してました。
トレールよりはどこでも行けますがマディーだけはブロックが大き過ぎ、間隔狭すぎで不向きでした。
が耐久性と一般ダートは問題なしです。ちなみに頑張って5500キロ位頑張りました。
TR-8のあとはビーラバーVRM340で今はVEです(だんだんオフよりにしてます)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/23 16:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: セロー225WE

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 5

オンロードで素晴らしいグリップを発揮します。
特徴としては、しっかりしたグリップとグリップ感、ロードノイズの劇的な減少、ウェット路面でのグリップの高さがあると思います。
そしてブロックタイヤにありがちな路面のグルービング(縦溝)で不安定になる現象が無くなりました。
D605のようなオンオフ中間タイヤとは比べ物にならないオンロード性能だと感じます。

オフロードの性能は、林道をゆっくり走るのが限界かなと思います。
マディなんて走る気も起らない。水たまりの泥でも滑りそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 23:36

役に立った

コメント(0)

ピロンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XR250 | XR650R | WR125 )

利用車種: TT-R250

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

ダート性能重視で舗装路性能は求めず、法規上走行OKなら良しと割り切り前後セットでこのタイヤを選択しました。
ブロックは高く柔らか目ですので、舗装路のコーナーでは違和感がありますが、通常の走り方であれば特に危険は感じません。林道・ミディアムダートではグリップ良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/02 00:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピロンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XR250 | XR650R | WR125 )

利用車種: TT-R250

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

以前よく使用していたピレリMT21やミシュランT63に勝るとも劣らないトータルバランスです。オフ重視タイヤにありがちなアスファルト上でのゴツゴツ感がありません。
オンロード移動を含た林道ツーリングに最適です。見た目はシンプルなブロックパターンでクラシカルな印象です。
ビードは硬めですがMT21やT63よりは交換が楽でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/26 02:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タカロッキー犬さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: DT230 LANZA [ランツァ] | DR-Z400 | KLX125 )

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4

舗装路7、オフロード3の割合で使っています。
オフロードでは、ぬかるみに弱いのですが、これは特殊なタイヤじゃなければ、どのタイヤでも空転させてタイヤの溝に泥が詰まれば同じですから仕方ありません。
それ以外のオフロードでは見た目以上の性能でオンロードでもグリップ自体には問題ないのですが、問題は舗装路でのロードノイズで5分山くらいから酷くなっています。他のタイヤに交換するつもりですが5分山以降、タイヤが中々減らないので減るまで我慢します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/12 06:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP