オフロードタイヤのインプレッション (全 57 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: トリッカー

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 1

通勤兼モトクロスごっこ専用車のトリッカーに使いました?KLX250を買い足したタイミングで通勤メインで使うためにこちらを付けました。
しかし雨の日は割りと滑りやすく、ブロックパターンの標準タイヤの方が良くグリップしました。
ハンドリングも接地面が増えたため重くなり、何だかゴロンゴロンした感じであまり良くなかったです、ただライフは素晴らしく20000qも持ちました。
試しに林道も行きましたが、やはりロードタイヤですから全く駄目です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/27 19:10

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: スーパーカブ110

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 4
ハンドリング 2
スノーグリップ 3
アイスグリップ 3

北国への冬季ツーリング用に購入しました。

最低限のピンがついているので、なんとか雪道を走ることはできますが油断は禁物です。

通常のタイヤと違って接地面が四角いので、その角を超えるバンクをさせると急激に倒れこもうとします。ハンドリングにも慣れが必要です。

それでも既製品としてスパイクタイヤが販売されているのはとてもありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 00:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおともさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: XSR900 | モンキー125 | スーパーカブ50 )

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 1
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
硬質(ガレ)路面 5

トライアル的に使うならいいと思います。
どうせブロックタイヤはすぐダメになるから、
毎年交換してるからいいんだけど、
半年持たなかったなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/11 11:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

S2さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: KDX250SR

2.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 0
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 3

納車整備の際,気になっていた銘柄なので交換してもらい納車。
指定は80/100-21ですがタイヤ外径の違い及び対応リム幅など,全く問題ない範囲です。

何もない綺麗な道路なら全く問題ありません。
しかし,道路のちょっとした進行方向へのヒビがあると直ぐにハンドルを取られてしまいます。正直,かなり怖いです。
特にツーリングによく使う国道は路面が悪く,地震などの影響か,ヒビのオンパレードで車線変更などとても怖い思いをします。

こういった感想は私だけかと思っていましたが,Webikeのレビュー欄にもハンドルを取られると仰る方がいて安心しました。

比較対象は過去に使用していたGP-210です。GP-210は無限に減らない&安心のオンタイヤというイメージでした。
耐久性に関しては未検証ですが,とにかく怖いので暇と金さえあればD604辺りに替えたいと思うほどです。

私はお勧めしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/26 15:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スパカブさん(インプレ投稿数: 122件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

利用車種: CRM250R

2.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 1
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4

オフロードの走行機会が少ないので、このタイヤを選択しました。
峠道などをよく走りますが、コーナリングも不安なく走れます。
若干タイヤ自体の重量が若干?重いように感じます。
今後走行距離を伸ばし、耐久性を見ます。
価格も手ごろですので、お薦めのタイヤだと想います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 11:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | XMAX 250 )

利用車種: セロー225WE

2.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 2

セロー225WEに履かせました。

GP110が重いのか分かりませんが以前履いていたオフ用(IRCです。)のブロックタイヤよりフロント挙動が重くなったように思います。何というかフロントの回頭性(フロントの初期の入り等)が悪くなったように思います。かと言ってダートがいいのかと思いきやダートもなんか中途半端で空気圧を下げずに走るとすぐにすぐにフロントが滑って怖い思いをします。正直たいしていいタイヤとは思えないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/25 02:16

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

利用車種: XLディグリー

2.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 2
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 1
硬質(ガレ)路面 5

林道仲間でトライアルタイヤの評価が高いので、どれ!ワシも!!と思い取付。とても柔らかいコンパウンドは、ガレ場で吸い付くようなグリップを発揮し、濡れていても何の不安も有りません。深ジャリや浮きジャリでも、不意にズルっと行く事は有りません!使用環境に適合すれば、無敵の性能を発揮します。欠点は、ブロック間隔が狭い為、ヌタ場では直ぐに目詰まりして使い物になりません。コンパウンドが非常に柔らかいので、アスファルトを高速で走るとみるみる減っていきます。法定速度で公道8割、林道やコースでの使用2割で3千キロ程度のライフです。値段もとても高いので、次回は違うタイヤにするつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/05 19:00

役に立った

コメント(0)

海-kai-さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: KSR110 | YZF-R1 )

利用車種: KSR110

2.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 2
ハンドリング 3
スノーグリップ 3
アイスグリップ 3

純正とサイズが変わりますが、KSR110に取り付けていました。スタッドレスとはいえども普通に滑ります。積雪も少なく乾いた雪ならいいのですが、融けてぐちゃぐちゃな道やアイスバーンでは普通にこけます。通勤通学でどうしてもという人は、積雪のある日はチェーンを巻く方が滑りにくいかもしれません。グリップでいえば、チェーン>スタッドレスという印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/17 23:13

役に立った

コメント(0)

Juzoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: VFR800X

2.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
硬質(ガレ)路面 2

VFR800Xが標準で履いていたタイヤがこれでした。
走行7000kmでフロントがほぼ終わったので交換。リアは3分山くらい残っていました。
フラットダートや草原もこれで走ってみましたが、ダート用のタイヤとはとても思えません。
オンロードでは寝かし込みの重さが不満。素直にロードタイヤ履かせるのをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/11 21:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんごさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: セロー225WE

2.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 2

他の方のレビューで『オンもオフ結構イケる』といった書き込みがあったが、オフ性能は今ひとつ(エンデューロタイヤに比べて)
アスファルトは普通に滑ります!
ウェット路面は目も当てられません!
過去に履いていたモトクロスタイヤの方がまだましでしたね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/01 12:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP