オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 211 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

3.0/5

★★★★★

日本では発売されていないサイズですが、先日交換したのでインプレ。

まず寿命ですが、約10、000km走行にて取り外したところ、やや左側が編摩耗してスリップサインまで残り1ミリメートル程度となっています。右側は2~3ミリメートルくらいでしょうか。自分の感覚としては左回りが多かった気がしていたので、これは意外でした。スリップサインが出るまで乗ったとしたら、12、000くらい、といったところでしょうか。ちなみにリア用だと約8000kmでスリップサインが出ました。

グリップはというと、見た目通りドライに強くウェットに弱い。しかし総じてウェットが弱いミシュランタイヤの中では随分マシな方だと思います。パイロットスポーツSCやパワーピュアSCなどでは、白線がすべてマンホールに思えるほど(雨の日は車線変更するだけで滑る!)でしたが、ボッパーはそこまで急激にグリップを失わないのでコントロールしやすいです。逆に、ドライグリップの方もそれなり。

タイヤ剛性は柔らかく、原付などの軽量な車両に向いていますが、パターン上トレッド剛性も高いので125ccくらいまでなら適正かと思います。

またロードノイズが大きく、私の場合「コー…」とか、あるいは他人の車両(10インチ)で「ウィー…」とか鳴っているのもあったので、その点も注意すべきかもしれません。

このタイヤで個人的に気に入っているのは、その全体的な作り。独創的なで大胆なトレッドパターンと、トレッド最端部の面取りやサイドウォールなど細部の作りの良さで、総合的には(ミシュランタイヤの中では)バランスが良いタイヤだとは思いますが、値段を考えるとそれが決め手になるとは考えにくく、“ファッション性重視のタイヤ”と言うのが最適かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/01 01:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パリダカさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XLR80 | NC700X )

利用車種: GN125

3.0/5

★★★★★

輸入のGN125HのKENDA(全然減らないので)を外して装着。

グニャグニャしなくなりました。どうせ替えるのなら早く替えれば良かったです。

これで普通のバイクになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/27 14:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

3.0/5

★★★★★

 50ccスクーターのタイヤ溝がなくなったため、交換用としてDUROのタイヤを購入しました。
 購入の決め手は値段でしたが、思っていたよりはグリップします。ですが雨の日は白線やマンホールでかなり滑って怖いです。
 現在リア10000キロほどでスリップが出そうです。

 雨の日の乗り方には気を付ける必要がありますが、ちょい乗り用のスクーターであれば十分なのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 15:40

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

Rと同じインプレしたら弾かれたので改変。
FはRと違って逆パターンですので組み付け時注意してください。
レインのグリップを期待していましたが、最初は確かにグリップします。ですが6000kmほど乗ると結構ズルズルいって怖いです。溝は全然あるので持ちはよっそうです。スクーターの小径ホイールだからこんなもんなのでしょうか。溝よりコンパウンドが重要な気がします。雨の日はブロックのセローにも負けます。晴れの日のグリップは文句ありません。
ゴムは柔らかく溝の角が落ちていきます。
次回は別タイヤを試したいと思います。
タイヤ組み換えは旧ブリジストンよりだいぶ柔らかく楽でした。2.5kgでもビート張れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/09 11:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

見た目と値段とミシュランというブランドに惹かれて購入しました。
レインのグリップを期待していましたが思ったほどではなく結構ズルズルいって怖いです。スクーターの小径ホイールだからこんなもんなのでしょうか。溝よりコンパウンドが重要な気がします。雨の日はブロックのセローにも負けます。
ゴムは柔らかく溝の角が落ちていきます。
次回は別タイヤを試したいと思います。
タイヤ組み換えは旧ブリジストンよりだいぶ柔らかく楽でした。2.5kgでもビート張れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/06 13:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうさぁ~んさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: NSR250 | シグナスX | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

非常に良いタイヤだと思います。
グリップは特に良いと感じました。

今回、初のIRCチューブレスの交換を行いました。
1点だけ、苦労した事がありました。

タイヤ取り付け後、ビート上げ作業時、全くビートが上がらない問題が起こりました。
ワックスたっぷり塗っても全くダメでした。

最後は、微調整を行いなんとか空気を入れるところまで辿り着きました。

以前のブリジストン製では、こんな苦労はありませんでした。
あんまり自分で交換した事のない方は、やめた方が良いと思います。お店での交換をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 19:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タカさん(インプレ投稿数: 30件 )

3.0/5

★★★★★

アドレス125のフロントに装着です。
前回は、IRCのアーバンを装着してましたが耐摩耗品なので使い切る前にヒビが入ってきたので、価格も安くて、新車時装着されていたこちらをチョイスしました。雨天でのグリップも良く、ハンドリングも軽くなりました、唯一、気になる点はインドネシア?産 ダンロップですから大丈夫だと思いますが。オススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/26 19:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モハさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: スーパーカブ90 | TF125 | MVX250F )

3.0/5

★★★★★

CD125Tのリアに使用しました。

交換後10000キロ近く走行し、通勤、山道が多いツーリング、林道探索などハードに使用した結果、肩の部分に段減りが発生し、スリップラインが出ました。ただでさえ車重があるバイクですので仕方が無いかもしれませんが、サイズがアレで価格も高めですのでもう少し持ってくれればなお良いと思います。

タイヤのゴムの厚みがちょっと薄めのようで、数回木片や鉄くずが貫通してパンクしました。タイヤ自体は柔らかめなので脱着は楽ですが、減ってきたら早めに交換した方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/25 21:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toy-boxさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: ディオ (2サイクル) | CBR250RR | TZR125 )

3.0/5

★★★★★

'92 ジョルノに使用。

毎度のことながらスコッと装着でき、
ムシを外さずに自転車用空気入れでビードが『パコッ』とすぐ上がります。
その状態でエア圧を測ってみると0.7…。
しかも今回、うっかりビードワックスを塗り忘れていました。

…正直ちょっと恐ろしいですが、今までエア漏れは経験ありません。
これはこれですごいタイヤなのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/01 01:22

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: XR100モタード

3.0/5

★★★★★

エイプ、XR50モタード用のタイヤはサイズの割には高いと思う。純正タイヤの価格と減りの早さは問題外。あの価格であの摩耗だから、選ぶ必要はない。
 前後セットで交換しても1万円からおつりが来て、まあ、信頼できるタイヤがこのタイヤである。まず、パターンが格好いい。ゴム質も他のアジアンタイヤに比べると遙かによい。
 あまりスピードのでない50にはお勧めだと思う。街乗りをする分に不満はない。
 欠点はオフ走行はダメなこと。走り屋さんのグリップレベルではないこと。(この価格でそこまで要求するのは酷である)
 特に100でチューンしてあるバイクにはお勧めしない。エンジン性能をフルに引き出そうとすると直線でもちょっと怖くなる。100Km/hを超すようなエンジン搭載車の場合、国産のロード用タイヤを選択するのがよろしい。
 50の街乗りようとしてはお財布に優しくて、不満も出ず、お勧めできる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/21 08:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

PAGE TOP