オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hinatapapaさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: リードEX )

利用車種: リード EX

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

ダンロップD307からの付け替えです。
D307に比べるとゴム全般が大変柔らかい印象。 
組み替えも自分でやりましたが、ブリジストンははめ込みも楽チンです。

まだ慣らし中ですが、走り出してすぐに感じるのが、センター部が尖っている様子。リアで中央ラインが尖っていると直進時にフラつきが感じられる。

コンパウンドが柔らかいので乗り心地が改善し、路面段差やワダチでショックが少ないですが、やはりセンター部分の接地面が少ないのか、安定性に欠ける。

通常空気圧を1割程高めに設定しているが、このタイヤは若干低めでサイド部まで接地させた方がライフ長く使える気がします。

晴天時のグリップ感はいい。雨天時は微妙。
次は

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/26 18:16

役に立った

コメント(0)

ノリさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: NS50 | GSX-R1000 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

3.0/5

★★★★★

カブカップという耐久レースで使用しました。
6時間と3時間に出場しました。

50ccのパワーと重量では、どんなスロットル操作をしても滑る気がしないほどグリップが高いです!

ですが、コーナーで倒しすぎると、いきなりグリップを失い転倒しました(>_<)
もう少し、限界付近?でのインフォメーションが欲しいかなと思いました。ライダーの腕の問題でもありますが…
あとは…やっぱり磨耗が早いです。特に夏のレースでは…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/06 19:19

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

4.0/5

★★★★★

写真のタイヤはタイヤ交換して8000キロ弱のタイヤの様子です。
近日、タイヤを履き替えることになりましたので最終インプレを書きます。
以前も言いましたが、履き替えた第一印象は「軽い」です。これはミシュランのタイヤの強み。他のタイヤでも感じることができます。
グリップはスクータークラスでは上の方だと感じました。
私はFORZAに履かせていましたが、このタイヤをフルに性能を使いこなすことはできませんでした。スポーツモードやマニュアルモードでコーナーの立ち上がりに「かなり意識して」フルアクセルでもタイヤはグリップし、まだまだ余裕があると感じます。
エンジンや駆動系をイジっているスクーター以外のスクーターに履くと性能を持て余すと思います。「400クラスや大型スクーターは別です」
フルに性能を使わなくても気持ち良く走れることは本当ですね。街乗りよりツーリングや高速、ワインディングメインの方にはオススメです。一度、履いてみるといいですよ♪
こんだけグリップがいいとライフは短いです。8000キロでリアタイヤはそろそろセンターがスリップサインが出そうな感じで、長くても10000キロは持たないかと・・。フロントは10000キロ+αと考えていいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
27人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mitsuさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GN125 | GSX1100S KATANA [カタナ] | NINJA250 [ニンジャ250] )

4.0/5

★★★★★

このタイヤは2度目の装着です。

前回は町のショップで購入しましたが、値段が高く(大型バイクのタイヤが買えますょ)

で、タイヤの溝が無くなったので、こちらでネット購入しました。
まぁ、タイヤ代は安く付きますが、ホイルへの組み込みで持ち込みになるのでよほどショップに顔がきく方以外は、工賃が倍以上取られますょ。

さて、タイヤのインプレですが

(1)超扁平タイヤですが、よほどの悪路を故意に走らない限り、空気圧高めを維持すれば、普通の扁平タイヤと同じ様に走れます。

(2)グリップは、ドライ&ウエット共にバッチリです。

(3)耐久性は減りが、やや早く乗り心地もゴツゴツして、ノーマル足では不向きです。
あと、純正タイヤ径に近いのですが、なぜかセンタースタンドがかかりません。延長加工が必要。

トータルで、タイヤはグリップがとても良く、ウェットでも安心です。
それなりの知識や情報、なじみのショップがある方前提での使用タイヤとなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:28
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP