DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2380件 (詳細インプレ数:2280件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのオンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 227 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: アドレスV125

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

購入後すぐにバイクを手放したので耐久性はわかりませんがグリップ力と価格のバランスについては良いタイヤだと思います。
この価格ですから、もう数円ケチってして中国産を履いたりするのは全くお勧めしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 00:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: アドレスV125

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

安くて耐久性も問題ないと思います。

パターンもシンプルで好きですし雨の日も問題ありません。
スクーターにお勧めのタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 01:57

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: モンキー

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 3
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

4Lモンキーに40年以上乗り続けています。
で、いつも選ぶのはダンロップのTT100でした。
特にボアアップした頃からは峠をよく飛ばしたので、よりグリップの良いTT100GPを履いたモノです。
確かにGPはその柔らかいコンパウンドのおかげで88ccごときパワーでは全く破綻をきたす事なく、夏場はその鬼グリップでベトベトに溶けつつ路面を捉えていました。
ただその反面摩耗が早く、毎週末山に走りに行っていた頃はワンシーズン持ちませんでした。
最近はめっきり走りに行く事もなくなり、そんなによいグリップも必要なくなったのでもっぱらこちらのTT100を履いております。
が、意外にもその性能は高く、コーナーを少々攻めたくらいでは何も起こりません。
と言うか、ガンガン攻めていけます。
おまけになかなか減らないし(笑)
って事で、モンキー程度の軽さとパワーであれば全く問題無く走れます。
サーキット走行するのでなければ安くて耐久性のあるコチラをお勧めします。
まぁ、安心感が欲しい人にはGPでもいいでしょう。
元々そんなに高いタイヤでも無いしね( ?ω? )

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/08 22:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: モンキー

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

安いタイヤですがダンロップ日本製で製造2ヶ月の物が届きました。モンキー3.5インチに引っ張って取付けましたが...見た目は良いんですが外径が小さくなるので直線でふらふらコーナーはクイック過ぎて怖くて倒せませんでした。仕方なくブリジストンのBT390に履きかえました。ワイドホイールには合いませんでしたがノーマルホイールなら安くて良いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 11:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: フュージョン

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

価格もお手頃だと思います!

次回もリピートします!!

前後でこちらのタイヤを購入しました!

他のサイトでも同じものを見ましたが送料無料になるこちらで購入を決めました!

発送も早くよかったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/28 13:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: フュージョン

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

扁平タイヤから純正サイズのこちらにタイヤ変更しました!!

ハンドリングもグリップも以前のタイヤに比べて良いなと思います。

お手頃な価格ですので次回もリピートしたいと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/28 13:27

役に立った

コメント(0)

beat9872さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VTR1000SP | ボクスン | 749S )

利用車種: ボクスン

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 0
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

いくらスクーターと言えどタイヤは安全面からもとても重要な部品ですが、ダンロップのタイヤがこの価格で買えることが驚きです。
スクーター用なので絶対的なグリップは気にならないし、それを試そうとも思わないので分かりませんが、少々乗ってみた感じではグリップ不足はまったく感じません。
交換したばかりなので耐久性についてはこれからですが、この価格ならもし耐久性に多少問題があっても気になりませんね。
とにかく、コスパ最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/19 16:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: リード100

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

2016年に購入した時はインドネシア生産だったんですが、いつ変わったんでしょうかね
まだ組んでないのでレビューしてもしょうがないかもしれませんが
性能まで劣化していないことを祈ります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/30 08:23

役に立った

コメント(0)

たけのんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-07 | Z900RS CAFE | トリシティ )

利用車種: アドレスV125

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

通勤用に使っているアドレスV125のタイヤが減って来たので。
購入動機は価格が安い、これだけで決定。
交換は自分で作業。
国外製(アジア系)メーカーと比べるとやはり安心出来ます。
可もなく不可も無しのノーマルタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/29 05:43

役に立った

コメント(0)

EYさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | ライブDIO-ZX | マジェスティ125 )

利用車種: ライブディオZX

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

ドライもウエットもバッチリ食いつきライフもとても長持ちします。
価格も手頃ですので原付にはとてもおすすめです。
もっと安価な中華タイヤもありますが、これの前のタイヤで雨の日に痛い目を見ましたので安心して使用できる国産をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/06 21:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP