CST:チェンシン

ユーザーによる CST:チェンシン のブランド評価

チェンシンタイヤは世界ランキング第10位のタイヤメーカー。 ホンダやヤマハに純正タイヤとして採用されており、スクーターから大型バイクまで豊富なラインアップがあります。CSTブランドでは耐摩耗性、経済性に優れたスタンダードモデルを日本向けに販売しています。

総合評価: 3.9 /総合評価64件 (詳細インプレ数:58件)
買ってよかった/最高:
16
おおむね期待通り:
25
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
4
お話にならない:
1

CST:チェンシンのオンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 24 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
98mmさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

チューブレス最安値だったので購入。

画像の様にビードにスペーサがハマっている状態で梱包されて届きました。
タイヤは自分でいつも組んでいますが、このように広がった状態でクセがついているとビードが上がりやすいので嬉しい

値段の割にゴム触った感じがやわらく良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 22:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PANDA WORKSさん(インプレ投稿数: 19件 )

4.0/5

★★★★★

格安だけどパッと見から悪くないです。
パターンもそれっぽいし。

とくにグリップがどうとかは原付で使用する分には
問題ないと思います。
このタイヤでレースという事はないでしょうから、
また使いたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/20 13:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

2.0/5

★★★★★

原付なので安くても大丈夫かな…と甘くみていました(´;ω;`)

マンホールの上を走るたび横滑りしてしまい、安心して走行することができませんでした(*´・ω・)...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/02/16 22:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryuさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

届いてビックリ!中国製じゃないですか!中国製は不安でしたが走ってみると・・・いいですね!普通に使えます。安いのもいいです。あとは耐久性です。1万キロぐらいもってくれればいい方でしょうか。期待します。中国製で少し不安になったので☆4です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/26 22:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: アドレス125

1.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 1
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 1

ニューアドレス125の純正リアタイヤです。
指で触った感じは、グリップ期待できるかな?と、思いカーブを少し攻めてみたところ、全然踏ん張らない!
ある程度バンクさせると抜け出すので恐い思いをします。
ドライで滑るので、ウエットだとバンク無しでおとなしく走る等、注意が必要です。あと、路面の轍やひび割れ等で変な挙動します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/24 12:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

普段の通勤や買い物に使うだけであれば十分に乗りやすいタイヤです。ドライでは何の心配もなく普通のグリップだとは思いますがウエットのグリップは少し注意が必要と思います。値段の事を考えるとリーズナブルでトータルバランスは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/13 12:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.0/5

★★★★★

ヤマハvoxのリアタイヤが消耗していたので、純正に採用されているチェンシンの良く似たパターンのこちらを購入してみました。
ブレーキング性能や雨天時の走行には特に支障はありません。ライフはこれから時間をかけて検証してみたいとは思っていますが、価格が安いので、あまり気にならないかもしれません。
早めにタイヤ交換して、新しいタイヤで気持ちのよい走行をするというのが良いような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 22:12

役に立った

コメント(0)

さみげるさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: GSX-R125 )

5.0/5

★★★★★

前回履かせていたダンロップD306がスリック状態になったので交換しました。今回このタイヤを選んだ理由は値段の安さです。この安さを見てグリップ性能に期待はしていませんでしたが、実際に履かせて見るとダンロップD306よりコンパウンドが柔らかく寝かしこんだ際のグリップ感はチェンシンの方が良かったです。また、溝が多いので大雨でも安定したグリップ性能を発揮します。
耐久性はまだわかりませんがこの値段でドライもウェットもガンガンこなせるので星5つです。
またJOGはリア3.50-10サイズにすることによってバンク角も稼げるのでオススメですよー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/04 15:26

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダ「ズーマー」に使用しました。
以前、このタイヤをヤマハ「VOX」に使用しましたが、ブロックパターンタイヤの割にグリップ性能も良く。価格も安く、持ちも良さそうでしたので、こちらのチェンシンタイヤを選択しました。
タイヤにされているラッピング(包装)が格好よく、気分がアガりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/15 01:32

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | CABINA90[キャビーナ] )

4.0/5

★★★★★

キャビーナ90のリアタイヤ用に購入しました。中華製?ということもあり7やや不安でしたが、現在のところ問題なく走っています。強いて言うのであれば、海外から輸入される商品なので、手元に届くまで時間がかかる場合があるということでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/21 19:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

CST:チェンシンの オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP