METZELER:メッツラー

ユーザーによる METZELER:メッツラー のブランド評価

ドイツの老舗二輪タイヤ専門ブランド。安心安全の高い技術力で根強いファンが多い。スチールベルトを採用したタイヤはメッツラーがパイオニア。ハーレーなどクルーザータイヤのラインナップも充実。象のマークがトレードマーク。

総合評価: 4.3 /総合評価241件 (詳細インプレ数:236件)
買ってよかった/最高:
91
おおむね期待通り:
117
普通/可もなく不可もない:
24
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

METZELER:メッツラーのオンロードタイヤ・アメリカン/クラシックのインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ココナナさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

ハーレー・ロッカーCのリア用に購入。純正に比べるとサイドウォールが柔らかく、乗り心地もかなり改善されます。とくにコーナーリング時や立ち上がりなどがスムーズです。

柔らかいサイドウォールのせいか、段差乗り越えの際はホイールにショックが伝わりますので、注意が必要ですね。
次回タイヤ交換の際もこのタイヤを選ぶと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:03
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sen10さん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

昨年6月に購入し、ロードキングのリアに装着。初めてのメッツラーです。6、000kmほど走りました。純正ダンロップ・ミシュランコマンダーもこれまで使用しましたが減り具合はこの2社よりも遅いように思います。走行性能も全く違和感なしです。パターンは好みもありますが他の2社と全く違うため気に入っています。ノーマルはMTですがリアはずっとMUでした。他社の同サイズより若干幅が広い様で、後ろから見た感じもボリュームが出て少しは良くなったかも。少し幅が広い分ダンロップ・ミシュランのMUや140はドライブベルトへの干渉は無かったのですが、メッツラーは取り回しの後退時にドライブベルトに干渉します。ショップのメカニックによると走行時(前進)はベルトが左に動くらしく問題ないとの事でした。押してみると分かりますが後退時は干渉する音がするのですが前進時は音はしませんでした。6、000km走っても問題ありません。価格、外観、性能からして今後はメッツラーかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/23 17:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

通りすがりさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

BMW R100RSサイドカーのリヤタイヤがすぐ減ってしまいますが、今のところこのタイヤがベストです。
今までのタイヤは
1、エイボンAVONのSM MKII
 車両購入に付いていましたが3000km程で限界に。
2、ダンロップDUNLOP K70
 価格につられて購入したものの2500kmで限界。
3、ミシュラン シラック ICHELIN SIRAC
 価格につられて購入したものの2500kmで限界。
4、コンチネンタルのテンバータイヤ
 安定性も良く5000kmくらい持ったのですが、3000kmくらいからグリップが無くなって怖いです。良い子は真似しないように。乗用車のテンバータイヤですから。
5、そしてメッツラー METZELER BLOCK K
 5000km以上持って現在二本目です。
 二本目購入時は国内在庫切れで2カ月待ちました。
 現在サイドカー用で手に入るタイヤの中ではベストでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/28 11:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dokodokoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ブルバード1800 | R1200GS Adventure )

5.0/5

★★★★★

純正のダンロップより見た目の迫力も良いし、曲がりやすくなった。
しかも、乗り心地が良いですね!
多分、次回もこのタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/07 12:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FXDR114 )

利用車種: FXDRS SOFTAIL FXDR114
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

車両がFXDR114と特殊なので、あまり使用できるタイヤがなく純正ミシュランにしようと迷いましたが、雑誌のインプレッションが気になり純正ミシュランより少しお値打ちだったのでクルーズテックにしました。ウェット性能、ライフについては履いて間もないので分かりませんが期待してもイイと思います。
ドライグリップは、ものすごくイイです。
乗りごこちもイイですしコーナリング中も不安なくトラクションを掛けれます。
トラクションを掛けても滑る感じはなくリヤタイヤがつぶれる感じで安心感が有ります。
クルーザーやパワークルーザーでもコーナリングを楽しみたい方にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/01 11:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sen10さん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

純正はダンロップのMT90ですがMU85をリアに装着。前回に続き2本目です。ダンロップのMU85より少し太めで後退時にベルトと干渉しますがギリギリ装着できます。走行時(前進時)はあたりませんので問題なく使用できます。少しでもリアタイヤを太く見せたい方にはおススメですが気になる方はダンロップのほうが良いかもしれません。ダンロップのMU85は干渉しないそうです。後ろから見た感じは車体の割りに細いリアタイヤ(新車時のMT90)より数段良くなります。パターンも個人的には気に入っていますので満足です。性能も純正との差は感じません。ちなみに、前回は13、000キロで交換でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ロードスマート2よりの履き替えです。
手組みでもとても組みやすくタイヤ自体が柔らかいのかなと思いましたが、走った感想はなかなかの剛性感を感じました。
これで2万キロくらいいければイイですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おじさんライダーさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: R100RT

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

サイドカーの後輪に使っています。ホイールがバイクのままなので18インチサイズのバイクタイヤが一般的ですが、バンクしないので真ん中ばかり摩耗し、5,000km程度しかもちません。このBLOCK Kはサイドカー專用なのでトレッド面がフラットで見た目以上に接地面が広くなります。しかし寿命はせいぜい6,000kmです。
雨天時も不安無く走行できますし、チューブタイプなのでチューブレスより空気圧も低く出来るので乗り心地も良好に感じます。
需要を考えると少し値段が高いのは仕方ないように思いますし、いまだに供給してくれるメーカーに感謝!です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/15 20:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

利用車種: ブルバードM109R (イントルーダーM1800R/

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 0
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3
  • 頑張らなくても普通に走るだけで「端」まで使わざるえない車両です。

    頑張らなくても普通に走るだけで「端」まで使わざるえない車両です。

 巷の情報で、サイズアップによりバンク角の改善になるのでは、、と。
車高が幾らか稼げたため、コーナーでは多少 安心できるようになりました。
 初メッツのためか なかなか馴染めないかと思いましたが、上品で素直な乗り味にとても
好感が持てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/22 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アライバルさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XL883R

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

ブリジストンH50からのクルーズテック に履き替えです。
H50も良いタイヤでしたが、色々試してみたくてチョイスしました。 ここのところタイヤの進化はどんどん進んでいますので、バイアスでももはやデュアルコンパウンドです。乗り心地良くワインディングでは穏やかで素直なフィーリングです。接地感もあり安心感の強いフィーリングで、ハーレー の強いトルクをしっかり受け止めてくれます。
まだ履き始めでデュアルコンパウンドの耐久性は未知数ですが、わざわざ他を選ぶ必要は無いのではないでしょうか。良いタイヤですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/04 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

METZELER:メッツラーの オンロードタイヤ・アメリカン/クラシックを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP